■更新日2025年04月10日12時
★コーヒー粉に湯を注ぐ「高さ」がコーヒーの抽出効率と風味に大きく影響する
>注ぎ口からコーヒー粉までの高さを約30cmに保つのが最適であることがわかりました。
>この30cmという高さは、水流に重力による適度なエネルギーを与え、水の流れを安定させることで、粉との均一な混合を促進するのに適しているとのこと。
30cmよりも高くても、低くてもベストにはならないという研究結果。
あとは周りに飛び散りそうなのを、どうやって防ぐべきか。
★【検証】見た目だけボリューム満点な上げ底容器を1ヶ月食器代わりにしたら痩せるの??【上げ底容器ダイエット】
★ガンダム『ジークアクス』第1話「赤いガンダム」まとめ→みんな気になっていた初回の始まり方に様々な反応、トレンドにはいつもの名前に加えて「これ1クール」や「Beginningパート」といったワードも – Togetter
アマプラにも入りました!……CM付きですが。
Amazonプライムは今月からCMが挟まるようになりまして、取り除くには追加料金が必要になります。
Amazonでチェックする
★ノンクレジットエンディング映像も公開されました
★「作画崩壊」がトレンドに入ったのに誰もヤシガニの話をしないのでヤシガニを放映時に見ていた世代はもはや「生き残り」なんですか – Togetter
リアルタイム視聴勢です、愕然としましたね!
GUN道、キャベツ、ガンドレス、ダイナミックコードと、各時代で代名詞が変わってくるのがアニメの世界。
個人的には、アキハバラ電脳組が毎週キャラの顔が変わっていたのが印象深いです。
★「スイッチ2」物理カセットでDL版を遊ぶ「キーカード」はアカウントとの紐づけなし!中古売買も可能な仕組みを採用
★「朝食はコンビニで」温泉旅館で素泊まりが増加 旅館は困ると思いきや…宿泊客と”ウィンウィンの関係”? 有馬温泉で徹底調査(ABCニュース)
★「イースターを日本で流行らせようとしているのはわかるんだけど…そのとき僕らは桜で忙しいので…」どうやったら流行る?やっぱ食べ物?みなさんのアイデア – Togetter
★ワークマンの着たほうが涼しい「暑熱軽減ウェア」を体験してきた
すでに店舗で販売されているらしい。
★二桁年はPCを触ってるけど「文字入力をしようとするとたまに左上にボックスで出るあれ」の発生条件と存在意義がいまだにわからないまま生きている – Togetter
windows95から使ってるけどわからない。
★Googleの新スマホ「Pixel 9a」国内発表 7万9900円から デザイン刷新、カメラバンプも極薄に
Googleのストアでも予約開始されました
⏩Google Pixel 9a – マジックをもっと身近に – Google ストア
★iPhoneを米消費者が「パニック買い」–計104%関税、アップル製品の9割中国製
⏩「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
★特殊詐欺の被害に遭って貯蓄410万円消えましたが生きてます。|hapi⇒ a.k.a. hapinano
>電話がかかってきて相手は(なりすましとはいえ)警察、そして刑事。「お前は詐欺グループの容疑にかかっている。尋問に応じなければ捕まる。口座も凍結されるし家族にも迷惑がかかる」という強い言葉をつきつけられて
手口は、この動画と同じパターンらしいです↓
★「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由 | それ、ネット詐欺です! |
知らない番号は出ないで、ググって確認してます。
ですがGoogle Pixelには自動音声で対応する機能があって、これがけっこう優秀な撃退法らしい。今度来たら試してみる。
★「人が本を読まなくなってきた現状」を前に、足すくむ編集者|GotandaYoshiko
★“努力せず簡単に手に入る”高カロリー食品だと快楽は低下、肥満になりやすい マウス実験で検証
★うちの猫
目線が合うと、小声で鳴く黒猫です pic.twitter.com/Gc5OcyJms8
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) April 9, 2025
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。