■更新日2025年05月20日12時
★イギリスで「抹茶」ブーム、売り上げが"紅茶"超えの店も→「イギリスに抹茶の美味さがバレるのが現代で良かった」「200年前にバレてたらどうなっていた事か…」 – posfie
抹茶味の良さがわかるようになったのは、大人になってからでした。
子供の頃は「アイスクリームの抹茶味とか誰が選ぶねん……」とか思っててごめんなさい。
★【最強の推し活】自分で考えたシナリオについてマンガ家にコミカライズを依頼し、自分が読むためだけに4年間全財産はたいて自分でマンガ家に原稿料を払い続けていたすごい人がいると話題に – Togetter
★映画『トラペジウム』、Amazon Prime Videoで5/30独占配信スタート
>元乃木坂46の高山一実による同名小説を原作に、CloverWorks制作のもとでアニメ映画化
★「わんだふるぷりきゅあ!」にAIは利用していない──東映アニメが決算資料を訂正
>今後期待される製作領域としての例示であり、現時点においては、資料に記載したプリキュアシリーズ作品を始めとする当社全作品の製作工程において、当該領域でのAI活用実績はない。
元の記事👉️ 「わんだふるぷりきゅあ!」はAI活用 彩色など効率化 東映アニメの決算資料から明らかに【追記あり】 – ITmedia AI+
★ケーキ屋でバイトしてた時に店前に置く新作ケーキ看板をチョークで描くようにしたら、それまで全く売れてなかったのがめちゃくちゃ売れるようになった話 – Togetter
東京藝大卒ということで納得の絵の巧さ。
★アニメ、マンガのグッズ、オタクがダサいのは良くても公式がそれは辛い「これとかほんとに何があったんだろうな」 – Togetter
★人類はいまだに深海底の0.001%しか視覚的に探索できていない
★米探査機ボイジャー1号、21年ぶりスラスター復活 250億km隔てた修復作業に成功
>複数のコマンドを送信し、約250億kmの距離をまたいだ修復作業は成功した
ハード的な修理じゃなくて、ソフトウェアで直せるものなのか。
★ダイソー充電器で過放電エネループが復活する理由
>じつはダイソーの充電器、安いがゆえにセンサー類が搭載されておらず、電流をひたすら流し続ける仕様になっています。
安物だからこその使い道が抜け穴っぽくて面白い。
★「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も"納得"の理由 | 東洋経済オンライン
>2005年に上陸したコールド・ストーンはその独特な提供スタイルが評判となり、最盛期は34店舗まで店舗を増やす。
このお店自体を知らなかったんですが、20年前には話題になっていたんですね。
⏬歌っている動画
★ソニーグループ、冬の賞与を廃止 「賞与の給与化」へ – 日本経済新聞
給料を勝手に引き下げるのは労基法違反で原則できないけど、ボーナスは上層部のさじ加減でいきなり0にできちゃうので、労働者にとっては良いこと。
★シャッター街って立地自体は駅の近くや繁華街のそばだし、若い人に貸すなり売るなりすればいいのに→「住居も兼ねてるから売れない」「老朽化していて使えない」 – posfie
以下、シャッター街が再生した例2つ
⏩高松丸亀町商店街を生活の場に変えた3つのキーワードは民間主導、土地の所有と利用を分離、脱車社会 | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】
⏩週末に鬼ごっこができるほどガラガラだった…名古屋・大須商店街が「日本一元気な商店街」に再生できたワケ 「もうあの頃に戻りたくない」という危機感
★買ったもの全てに日付と金額を書く祖父がとうとうこんな所にまで書いていて母絶叫「おじいちゃんあるあるなの?」 – Togetter
★文字の読み書きをしない人々の語彙力を舐めてはいけなくて「極めて」「すなわち」のような語彙でも「今どきwww」と嘲笑う話…そしてその手の人間は間違いを認めず謝ることはない – Togetter
★死ぬ瞬間、人間は何を考えているのか? 死亡間際の脳波を分析した22年の研究例 走馬灯との関連はちょっと昔の
>注目すべき点は、両半球の脳活動が停止した後、高周波のガンマ波活動が増加したことである。
「リバー、流れないでよ(アマプラ)」という2分間を繰り返すループもので、一回死んだことを体験してみる作家を思い出した。
★実家が解体されたので見納めに行ったら、ある場所で四十数年前に姿を消した飼い猫と再会することになった話「最後にあえて良かったです」「ジ〜ンときました」 – Togetter
猫の墓場……切ないエピソード
★猫による「デリシャスおてて委員会」あんよ部署も傘下に持つおててペロペロ組織の活動報告画像集 – Togetter
★うちの猫
猫じゃらしを噛む黒猫です pic.twitter.com/3C96m4Shuf
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) May 19, 2025
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。