■更新日2024年06月14日11時
■今日は琴線に触れた記事は少なめでした。
★人気が高まるデカフェコーヒー、本当に健康にいいのか比べてみた
結論は、「うれしいことに、コーヒーの健康上の利点の多くは、デカフェコーヒーにも同じように備わっている」
僕は通常のコーヒーは1日1杯までで、2杯目以降はデカフェにしてます。
昔カフェインを摂りすぎていた時期があって、やっぱり自律神経がおかしくなったり頭痛がしたり、身体が不調だった。
AGF(エージーエフ) ブレンディ スティックブラック やすらぎのカフェインレス 32本 【 スティックコーヒー 】【 水に溶ける 】
¥888
【ホットの場合】:スティック1本にお湯または温めた牛乳(140~180ml)を注ぎ、よくかきまぜてください。【アイスの場合】:冷たい水または牛乳(140ml)にスティック1本を個直接入れ、よくかきまぜてください。
★「少年漫画の人気キャラで、鎧をガチガチにまとっているキャラはいるだろうか?」という話に、パッと出てきたのが彼だったんだが、多分私は質問の意図を理解できていないのだろうと思う→多くの鎧を来たキャラが集まる – Togetter [トゥギャッター]
大量にまとめてあるので、時間がない人は目次から気になった作品だけクリックしての閲覧を推奨します
★「これは細部に神が宿るはずだわ」ジブリパークの休園日に『サツキとメイの家』でスタッフが行っていることに驚きの声が集まる – Togetter [トゥギャッター]
★「辛すぎる」韓国の即席めん、デンマーク当局が回収を指示
>多くの人が、デンマーク人は辛さに対する耐性が低いと指摘している。
>「デンマーク出身の友人は、味のついていないエビフライに少しコショウをかけただけで辛すぎると言っていた。このラーメンが有毒だと思っていても驚かない」
★なぜ「四戸」の地名はない?「一戸」から「九戸」まであって「四戸」だけ無い理由
理由は戦国時代末期にまで遡る……興味深い解答だった。
★47都道府県におけるTSUTAYAの現状のこと – WASTE OF POPS 80s-90s
東京都もたった24まで減ったのか。
★小池百合子都知事、「AIゆりこ」になる ~生成AIを活用した広報動画を公開
★同じ横浜駅なのに……マックのハンバーガー、西口の方が東口よりも50円高い理由
>「詳細は価格戦略にも関わりますので、回答を差し控えたい」
そもそも全国一律で同じ値段なのかと思ってました。
★LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」
★郵便料金30年ぶり値上げへ 10月から手紙110円に
>レターパックライトは370円から430円に、レターパックプラスは520円から600円にそれぞれ値上げされます
★どうして青函トンネルは津軽海峡の狭い方を通らなかったの?そこには"深い"理由があった「ピンポイントすぎる」 – Togetter [トゥギャッター]
★「ねぇ、時速1センチメートルなんだって」牛肉は表面にしか菌がついていないからハンバーグでもレアでOK→今の基準だとダメ – Togetter [トゥギャッター]
★猫のおくちの「ω」なんて呼んでる?うちは「モッ」って呼んでる!もにもに、ニャンパッドなどご家庭ごとに違ういろんな呼び方 – Togetter [トゥギャッター]
★
これは父から送られてきた犬の散歩風景
「(別荘に)リードを持ってくるの忘れたので、LANケーブルで散歩してる。」 pic.twitter.com/6abrYgT7qV
— 山本ユースケ (@yusuke) June 11, 2024
★うちの猫
暇を持て余して、要求鳴きする黒猫です pic.twitter.com/9ZgS30mSw7
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) June 13, 2024
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
■快適なウェブブラウジングのために、「Adblock Plus」(Google chrome用)などの広告ブロッカーを推奨します