かーずSP

『今さら聞けない食べ物の違い』を分かりやすく解説している表で賢くなる人々(※諸説あるので参考程度に)

ピックアップ

『今さら聞けない食べ物の違い』を分かりやすく解説している表で賢くなる人々→でも結果はただ一つ「つまり全部美味しい」

アニメ

「翠星のガルガンティア」コメンタリー付き第1話を’21年1月放送 – AV Watch
>TOKYO MX:2021年1月3日 23時30分~

BOXの宣伝で、1話だけコメンタリー付きで放送するんですね。未見の方は、動く快楽天ちゃんをぜひ!

翠星のガルガンティア Complete Blu-ray BOX (特装限定版)

¥32,216

村田和也(監督)

村田和也監督に虚淵玄がシリーズ構成・脚本を手掛けた本格オリジナルSF冒険活劇!TVシリーズやOVAはもちろん、小説やサウンドトラックまで、「翠星のガルガンティア」の全てが詰まったBlu-ray BOXとして発売決定!

Amazonでチェックする

マンガ

科学マンガ「Dr. STONE」がヒット 「読ませる戦略」を原作者らに聞く
稲垣理一郎氏xくられ氏へのインタビュー。
以下余談ですが、ここ数年の日経トレンディにおけるオタク度の上昇っぷりは眼を見張るものがある。こないだもFGO特集でサリエリに肩入れした記事もありましたし。週刊 日経トレンディ&クロストレンド にも出ている編集長の方針なんだろうか。

Dr.STONE 18

¥460

稲垣理一郎, Boichi

科学王国vs科学王国!! 千空とDr.ゼノ、2人の科学者の対決は、敵軍の科学リーダーを狙う速攻戦に!! Dr.ゼノの意外な正体と千空との奇縁が明らかとなる中、狙撃手(スナイパー)スタンリーの凶弾が秘かにペルセウス号に迫る!!

Amazonでチェックする

ゲーム

「The Game Awards 2020」最新情報まとめ。ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『The Last of Us Part II』が受賞

【PS4】The Last of Us Part II 【CEROレーティング「Z」】

¥2,300 (中古品)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Amazonでチェックする

「マリオを串刺ししない」「ゼルダ姫をエアリスしない」 “業界のルールを守るセフィロス”スマブラ参戦で話題に

昨日この動画は紹介してませんでした。そういやPSPでも、FFの格ゲーっぽいのありましたよね。

「カプコンアーケードスタジアム」発表 「天地を喰らう」「19XX」「プロギアの嵐」など32本をNintendo Switchでプレイ
「カプコンアーケードスタジアム」が21世紀の奇跡である理由を皆さんに説明します

VTuber

「中に誰もいませんよ」 桂言葉がVTuberデビュー、初投稿は12月24日のクリスマスイブ

創作

ブログに「本当の感想」をもらうことの難しさ – 明晰夢工房

ドラマ

「蛭子さん殺人事件」史上初?撮影せず過去映像だけでドラマ コロナ禍逆手に 真剣に怒る貴重VTRも―

>「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」など30年分、数百本に上る過去VTRの中から蛭子の映像をつなぎ合わせ、ナレーションのみを新録。

あの番組30年もやっていたのかって驚きや、30年前と今とで顔つきとか変わってそうな部分をどうするのか。

音楽

コロナ禍ではオタクのタイプで明暗分かれた説|カレー沢薫の廃人日記 ~オタク沼地獄~|カレー沢薫

カレー沢薫の廃人日記 ~オタク沼地獄~

¥1,254

カレー沢薫

テーマはずばり「沼」! 本書は「愛の巻」「金の巻」の2章立てになっているのですが、主に前章は「刀剣乱舞のへし切長谷部はとにかくやばい」ということ、そして後章は「どうやったらFGOで土方さんが出せるのか」ということしか語ってません。それだけなのになぜこんなに深くてこんなに笑えるのか。特に読みどころは、ツイッターでもリアルタイムで話題になっていた人生を掛けた土方さんを出すための闘いっぷりです。

Amazonでチェックする

社会

「ご苦労さま」は目上への言葉、「お疲れさま」はチャラい流行語…正しい“敬語”の奇妙な変遷

ビジネス

無料プランのはずがたった1日の利用で750万円をGoogleから請求された企業が破産寸前に
無料プランから知らずのうちにアップグレードされて請求が来た話。なお「今回限りの対応として料金請求を破棄してもらえたため、倒産を免れることができた」そうで。
個人でも、無料サービス使う時は気をつけようという教訓になりました。

ワークマン、ネットのうわさを否定 FC店で「売れ過ぎで廃業続出」「やる気のない人を中心に集めていた」とのツイートが拡散
>少なくとも、ワークマンが把握している範囲ではこれらの事実はなかったようです。

昨日の続報で、ねとらぼが取材したそうです。大げさに言ってるだけなのかな……。

いきなりステーキ、肉マイレージ特典の改悪でヘビー常連客を切り捨てる貧すれば鈍するスパイラル : 市況かぶ全力2階建

仕事、自己啓発

コロナ禍で志願者は月3000人 応募殺到のアイリスオーヤマ中途採用担当に聞く「こんな人材は採ってはいけない」
記事のタイトルが本文と違うと突っ込まれている記事。半分以上はアイリスオーヤマの宣伝っぽいですが、「前職の組織や上司について不満を持ちすぎている人は黄色信号」「うっぷんはOKだけど愚痴はNG」など納得。

ITエンジニアは何か頼むと「めんどくせーな」と言い出す方が信頼できます。「頑張ります!」と言う奴ほどバックれます

やれやれ系は強キャラ。

経済、マネー

正社員の平均年収、2020年は「409万円」 デューダが「平均年収ランキング2020」発表
業種別で、たばこ(メーカー)が高給なのは意外。でも平均年収というだけで、年齢別も考慮したりすると変わってくるかもしれませんが。

■ネット文化

2chやニコ動全盛期を「おおらかで平和で優しくて良かった」と言う人間を心の底から信用しない→殺伐とした思い出を振り返る皆さん
前に誰かが言ってた、「昔のネットはまともな人間が狂人のフリして殴り合っていたけど、今は自分をまともだと思いこんでる狂人が暴れてる」というのは上手い言い回しだなとw
昔のネットも酷かったです。ブラクラとか蓮のグロ画像とか、2chに貼られたURLの悪意たるや。だけど、今はまた別の地獄が顕現しているとも感じています……。

■建物

どう見ても折れそうなマンション、何故こんな設計に…?→ある法規制対策、折れないようにもなっている模様

飲食

電子レンジの改造依頼で一定数需要がある「チン」の音を鳴らさない処置→その理由は飲食業界の難しい事情にあった

客が、作り置きとか手抜き料理してるって勘違いするためだそうで。

あるフードコートで見かけたまるで扇子のような衝立が画期的「これぞデザインの力」「センスを感じる」

ネタ

動物

柴軍団「ボスー!」秋田犬「違うって~(汗)」 豆柴たちになぜか懐かれまくる秋田犬の困り顔がかわいい

うちの猫


【A対象商品】から1個以上購入し、さらに、【B対象商品】その他のパントリー商品から指定された金額以上を購入すると、注文確定時に【A対象商品】1個分が全額割引(実質無料)

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

以下、18禁リンク


長年、一般ニュースと18禁カテゴリを同じエントリ記事にまとめていましたが、現在は別の記事として紹介しています。

本日のCGまとめはこちらです。

【18禁】Steamにて「アダルト(成人指定)」タグの実装が実験中、「ウィンターセール 2020」第二弾がスタート!ほか11日の新着CG/デジ同人まとめ

最新記事