■毎月4日がジャンプコミックスと角川コミックス・エースの発売日なのに加えて、週末の前倒しでヤングマガジンまで参戦。マンガ好きにはたまらない週末の読書事情になっています。
■TSUTAYAコミック大賞で1位となった「SPY×FAMILY 5」が配信。
週刊少年ジャンプ本誌で勢い ...
カテゴリ: Kindle新刊
【Kindle03日の新刊】「ゆゆ式 11」「麦本三歩の好きなもの (1)」「ヤングジャンプ」「モーニング」など
紙から遅れて一週間後、電子版「ゆゆ式 11」が配信開始されました。
『君の膵臓をたべたい』の住野よるの日常小説がマンガ化「麦本三歩の好きなもの (1) 」がスタートです。
昨日と今日の新刊が少ない分、4日の金曜日がジャンプコミックスや角川コミックス・エースなど集中 ...
【Kindle02日の新刊】「週刊少年マガジン」「週刊少年サンデー」「グランドジャンプ」「みんな大好き陰謀論」など
月が変わってガクッと新刊の数が落ち着きました。
いつもの水曜日なのでマガジンとサンデー、そしてグランドジャンプも出ています。
一般書からは映画プロデューサー・作家の川村元気による対談集が配信開始。2016年に発売された「理系に学ぶ。」の文庫化です。
★今日のKin ...
【Kindle9月1日の新刊】「やまとは恋のまほろば 3」「解体屋ゲン 72」「不良退魔師レイナ 4」「むこうぶち 54」など
「次にくるマンガ大賞 2020」Webマンガ部門入賞、第10回「ananマンガ大賞」大賞受賞など注目の「やまとは恋のまほろば 3」が登場。
小説は角川スニーカー文庫とHJ文庫が刊行。ほか、新潮文庫からは『響け!ユーフォニアム』の武田綾乃による最新刊『君と漕ぐ3―ながとろ高校 ...
【Kindle31日の新刊】小説「空の境界 未来福音」、「ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ 4」「不可解なぼくのすべてを 4」「ナポレオン~覇道進撃~ 19」など
星海社FICTIONSが電子解禁。
「空の境界 未来福音」がやっっっと!電子化されました!
講談社文庫の「空の境界 (全3巻) 」が30%ポイント還元でセール中でもあり、やっとシリーズを一気読みできますね。
星海社FICTIONSの電子化では「わたモテ」のノベライズが高評価ですね ...
【Kindle28日の新刊】「ラーメン大好き小泉さん(9)」「血の轍(9)」「トクサツガガガ 20(完)」「あそびあそばせ 10」「群れなせ!シートン学園 6」など
■月末の金曜ってことで大量配信日ですね。バンブーコミックスから「ラーメン大好き小泉さん(9)」、ビッグコミックスから「血の轍(9)」、ヤングアニマルコミックスから「あそびあそばせ 10」など、各社の人気コミックが出揃っています。
■特撮オタク女子の生態を面白お ...
【Kindle27日の新刊】「新米姉妹のふたりごはん 8」「NEW GAME! 11」「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?5」「三ツ星カラーズ 8」など
まんがタイムKRコミックスから「NEW GAME! 11」最新刊が登場! 高評価レビューがたくさん付いてる「海色マーチ 2」は2巻で完結になっています。
今日もカドカワが多い。電撃コミックスNEXTからは、実写ドラマ化もされた「新米姉妹のふたりごはん8」が配信。
ともにアニメ ...
【Kindle26日の新刊】「異世界迷宮でハーレムを 6」「まったく最近の探偵ときたら 7」「嘆きの亡霊は引退したい 3」「リアデイルの大地にて 2」「プランダラ 16」など
角川コミックス・エースの「異世界迷宮でハーレムを(6) 」や電撃コミックスNEXTの「まったく最近の探偵ときたら 7」など、カドカワ系マンガの発売日です。
★今日のKindle新刊
異世界迷宮でハーレムを(6)
氷樹 一世, 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(そ ...
【Kindle25日の新刊】「SHIORI EXPERIENCE 15」「陰の実力者になりたくて!(4)」「プラスチック姉さん 15」「機動戦士ガンダム0083 REBELLION(15)」「暴食妃の剣 2」
ビッグガンガンの「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 15」、ヤングガンガンの「プラスチック姉さん 15」など、スクエニ漫画が大量に配信。
角川コミックス・エースでブレイク中の「陰の実力者になりたくて! (4)」も出ていますね。
ガルドコミックス、マ ...
【Kindle24日の新刊】「氷室の天地 Fate/school life 13」「外道の歌(11)」「ワンナイト・モーニング(3)」「ふたりべや (8)」「大安仏滅 (2)」など
一年一ヶ月ぶりに、磨伸映一郎「氷室の天地 Fate/school life 12」最新刊が登場。
また、「ささめきこと」いけだたかしによる新シリーズ「ふたりはだいたいこんなかんじ (1) 」が開始。社会人百合ストーリーです。
今日の主な新刊はヤングキングコミックスやバーズコミック ...
【Kindle21日の新刊】「フラジャイル(18)」「最近雇ったメイドが怪しい 2」「スキップとローファー(4)」「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(6)」「オレが私になるまで 3」など
2日連続で講談社の青年コミックが大量に配信。「ラジャイル 病理医岸京一郎の所見(18)」「スキップとローファー(4) 」などアフタヌーンコミックの発売日。
植芝理一「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(6)」は完結。大好きなマンガです、「謎の彼女 X」同様、刺さる人に ...
【Kindle20日の新刊】「宇宙兄弟(38)」「女子柔道部物語(9)」「CITY(11)」「きのう何食べた?(17)」「それでも世界は美しい 25(完)」など
20日は毎月、モーニングやイブニングなど講談社の青年コミックが多いです。「宇宙兄弟(38)」「CITY(11)」「女子柔道部物語(9)」 などが配信。
アニメ化もされた「それでも世界は美しい 25」は完結で、特装版と2種類出てますね。
その他、MFコミックス アライブ、MFコ ...
【Kindle18日の新刊】「トニカクカワイイ 12」「よふかしのうた 4」「龍と苺 1」「MAO 5」「君は008 10」など
『響~小説家になる方法~』の柳本光晴先生の最新作「龍と苺 1 」が新シリーズの注目作。
■秋からアニメが放映される「トニカクカワイイ 12 」が配信開始されました。
作者の畑健二郎先生と、若木民喜先生の対談取材しましたのでこちらも合わせてどうぞ。
→『ハヤテ』『 ...
【Kindle17日の新刊】「彼女、お借りします 16」「虚構推理 13」「キミオアライブ 2」「左手のための二重奏 2」「化物語 10」「ランウェイで笑って17」
お盆明けの月曜日はアニメ放映中の「彼女、お借りします 16」をはじめ、マガジン系が一斉に発売。「化物語 10」ほか、いくつか通常版と特装版の二種類になっています。最近の講談社で多い形式ですね。
その他、芳文社/トレイルコミックス、ヤングキングコミックス 、バンブ ...
【Kindle14日の新刊】「THE NEW GATE 9」「素材採取家の異世界旅行記 3」「原作版 左ききのエレン 20」「霊媒師いずな 特別編」
お盆シーズンに入って、金曜日にもかかわらず、ガッツリ新刊が減りました。アルファポリス系のみです。
赤松健先生が立ち上げた絶版になった漫画を無料で読める旧Jコミ=Jコミックテラスによる電子書籍が配信。
『地獄先生ぬ〜べ〜』のスピンオフ「霊媒師いずなシリーズ」の ...
【Kindle12日の新刊】「ヒナまつり 19」「からかい上手の高木さん 14」「ダンベル何キロ持てる?10「ふしぎの国のバード 7」「ヤマノススメ 19」「東京タラレバ娘 シーズン2(3)」
中だるみ一切無し!ずっと面白いまま続いていたHARTA COMIX「ヒナまつり 19」が完結です。
ゲッサンからは「からかい上手の高木さん 14」に加えて、「(元)高木さん」9巻10巻の2冊連続刊行。
去年アニメ化して主題歌もヒットした「ダンベル何キロ持てる?10」が出ています ...
【Kindle11日の新刊】「中間管理録トネガワ 10」「ふたりソロキャンプ 7」「娘の友達 5」「不徳のギルド 6」「小林さんちのメイドラゴン 10」「京都寺町三条のホームズ 6」
大ブレイクしてスピンオフブームのきっかけの一つとなった「中間管理録トネガワ10」が完結! 「娘の友達 5」などコミックDaysの発売日。
■私が強烈にオススメするな「不徳のギルド 6」新刊が出ました!エッチなのもいいんですが、ツッコミの語彙力が半端ない。おそらくこ ...
【Kindle07日の新刊】「二月の勝者 9」「君は放課後インソムニア 4」「結婚するって、本当ですか 1」「転生賢者の異世界ライフ 9」「異世界のんびり農家 6」「はめつのおうこく 3」
「二月の勝者 ―絶対合格の教室―9」を筆頭にビッグコミックスピリッツのコミックスが大量。
「神のみぞ知るセカイ」の若木民喜による新シリーズ「結婚するって、本当ですか 1」がスタートしています。
その他、ガンガンコミックスUP!の異世界系など、いつにも増してお盆 ...
【Kindle06日の新刊】「BEASTARS 20」「弱虫ペダル 68」「ダーウィンズゲーム 21」「働かないふたり 20」「聖者無双 6」「違国日記 6」GA文庫「りゅうおうのおしごと!13」
「BEASTARS 20」が速いペースで20巻目に到達。
板垣巴留先生の自伝的エッセイも同時に出てます。第1話 なんの変哲もない走馬灯がもうすでに面白い。
「あつまれ!ふしぎ研究部 9」「弱虫ペダル 68」など週刊少年チャンピオンの看板が揃う中で、新連載で個人的に気に入って ...
【Kindle05日の新刊】「ヲタクに恋は難しい 9」「アルキメデスの大戦 21」「センゴク権兵衛 20」「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい6」「レディローズは平民になりたい 4」
ジャンプの翌日はヤンマガのラッシュ。「アルキメデスの大戦21」「センゴク権兵衛20」「パラレルパラダイス11」などが配信されました。
「デスラバ8」が完結、続編の「デスティニーラバーズ1」がスタートしています。
ヒーローズコミックスも「キリングバイツ16」「東島丹三 ...