「GIANT KILLING」「フラジャイル」など、モーニングやアフタヌーンのコミックスが配信。カドカワからは水あさと「世界デスゲームに転送されてつらい 2」をはじめ、コミックアライブ、コミックフラッパーの作品が多数出ています。
異世界デスゲームに転送されてつらい 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
「デンキ街の本屋さん」「阿波連さんははかれない」の大人気マンガ家・水あさと最新作! 死神がドン引きするほどの日本のブラック企業の闇体質!! 泣けて笑える社畜コメディ!
GIANT KILLING(50) (モーニングコミックス)
アジアカップ中国戦を勝利し、決勝トーナメントへ進出した日本。初戦は中東の強豪・UAE。アジアの王者を狙う若き選手と監督が、抜群のチームワークで日本に迫る!
フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(13) (アフタヌーンコミックス)
泌尿器科・大月から、宮崎への奇妙な病理診断依頼。それが宮崎の、移植治療にそびえ立つ「壁」とのファースト・コンタクト。自己矛盾するガイドライン、患者と家族の希望、低迷する移植件数、暗躍する特別査察官。病理医・岸京一郎は、いかなる診断を下すのか!? 腎移植手術編、スタート!
あせとせっけん(2) (モーニングコミックス)
女性に人気の化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤める、あせっかき女子・八重島麻子。同じ会社でせっけんの商品開発を担当している超絶嗅覚の持ち主・名取香太郎に「君の体臭は素晴らしい!商品開発のため、これから毎日君のにおいを嗅ぎに来ます!」と言われたことをきっかけに、お付き合いが始まった! しかしそんな中、名取の部署の後輩・一瀬こりすが現れて――。スーパー純愛においフェチラブコメ、第2巻!
マージナル・オペレーション(12) (アフタヌーンコミックス)
日本ではニート、就外資系軍事企業で用兵の才能に開眼したアラタは、少年兵を率い、今やフリーの庸兵指揮官「子供使い」として悪名を馳せる。タイでアジア各地の救いようがない境遇の少年少女をチームに加え、ミャンマーの国境で領土拡張をもくろむ中国人民解放軍を阻止するビジネスを依頼されたアラタ。しかしミャンマー軍も一筋縄ではいかずクライアントの西側諸国も頼れない。混迷と劣勢のなか、諦めることだけはできない!
↓関連して、こちらも同日発売
マージナル・オペレーション前史 遙か凍土のカナン(1) (サイコミ)
終電ちゃん(6) (モーニングコミックス)
毎夜、大勢の乗客を送り届ける終電ちゃん。辞めることも、休むこともない。乗客にとっては、そこにいて当たり前の存在。1970年、万博に沸いていた大阪。酔っ払いは増え、喧嘩は増え、忙しさがピークに達していた大阪環状線の終電ちゃん。そして終電ちゃんは、夜の闇へと姿を消す――。京急線、浅草線、東西線、伊豆急行、伊豆箱根鉄道、京葉線、京浜東北線、阪急宝塚線、阪急神戸線、阪急京都線の終電ちゃんも新たに登場!
天地創造デザイン部(3) (モーニングコミックス)
「子供に読ませたら返してくれないくらい夢中になってます」の声多数! 天界にある動物の「デザイン室」では、神様(クライアント)からのムチャ振りを受けて、日々さまざまな動物がデザインされていた。「宝石を作る生き物がいる?」「ラッコって海の中でどうやって寝るの?」「ライオンのオスにたてがみが生えてるのはなぜ?」など、面白くてためになるコメディ満載!! 大好評の「動物図鑑」も収録!
ハコヅメ~交番女子の逆襲~(5) (モーニングコミックス)
「人が楽しんでいるときはいつも仕事・・・」警察官だって遊びたい。でも仕事は容赦なく降りかかる。夏祭り警備、痴漢捜査、職務質問に、拳銃騒ぎ、さまざまな公務に奮闘したり、うまくやり過ごしたり。激務、激務のその末にポリスマンズ・ハイはやってくるのか……!?
カバチ!!! -カバチタレ!3-(22) (モーニングコミックス)
借金が返せずに自宅を売却…のつもりが、規制が多い“農家住宅”のために売却できず! 「農家住宅編」! そして、ケガをさせてしまった相手からの“誠意”の要求がエスカレートし、ケリのつかない賠償地獄からの大脱出作戦! 「損害賠償編」! 豪華2エピソードを収録しています。
マリアージュ~神の雫 最終章~(16) (モーニングコミックス)
『神の雫』時代の懐かしのキャラが勢ぞろい! 中華マリアージュ勝負のワイン探しに奮闘する雫を、助けるために集まった多くの人々。それは、ワインが結ぶ人との縁を大切にする雫が、助けてきた仲間たちだった。一方、ライバル・遠峰は豊かな資金力を武器に、孤独なマリアージュ研究に勤しむ。それぞれの戦法は勝敗にどう影響していくのか。そしていよいよ、「四大中華とワインのマリアージュ勝負」、本番当日がやってくる。
きのう何食べた?(14) (モーニングコミックス)
今回のメニューは白がゆサバの竜田焼ニラとトマト入り麻婆豆腐フェナンシェ豚の角煮カツ丼ピーマンとじゃこの和風パスタ…etc
スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)
岩倉美津未、今日から東京の高校生! 入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!
AUTOMATON(3) (モーニングコミックス)
目の前で起きた惨劇。人の命が、掌からこぼれるように消えていった。あの日の父と同じように……。自らの無力を痛感した明が、治安が崩壊した危険な街で、パトロール修業をスタートする!! 強くならねばならない。少年が決意を固めた時、地獄の夏休みが幕を開ける――。
K2(33) (イブニングコミックス)
カルト教団の襲撃を退け、ビクトル達を救ったものの、母・麻純(ますみ)という大きな代償を支払うこととなった。独り痛みを抱え、各地をさまよう一也(かずなり)。だが、患者を救おうとする姿勢に迷いなどない。猛スピードで体を蝕む感染症や被虐待児を襲う謎の死。形見のメスを懐(ふところ)に、若きスーパードクターはマントをたなびかせ、今日も患者のもとへ向かう!
宇宙兄弟 オールカラー版(21) (モーニングコミックス)
六太が月ミッションに任命されるためにゲイツが出した条件は、月面基地コストを1億ドル削減すること。誰もが実現不可能だと思う無理難題…。けれど、だからこそチャンスとも言えると、六太は諦めない!小山宙哉完全監修のオールカラー版で、珠玉の読書体験を!
アイリス・ゼロ 8 (MFコミックス アライブシリーズ)
少年少女たちが“瞳(アイリス)”と呼ばれる異能力を持つのがあたりまえの世界。星宮玲からデートに誘われた透。デート当日、二人が出かけている様子を偶然小雪が見かけてしまい…。胸に響く青春物語、待望の続刊!
ガールズ&パンツァー 劇場版Variante 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)映像では描かれなかった「隙間」を描く濃密コミカライズ、ついに大学選抜戦へ! 大洗や他校の生徒から、大学チームや大人たちの思惑まで、今巻も濃密に描く!
僕は友達が少ない 17 (MFコミックス アライブシリーズ)
波乱必至の生徒会との合同合宿! 温泉! 卓球! そして語られるのは、失踪から復活した夜空の過去…生徒会長である日高日向との確執とは……!? 残念系青春物語はその核心へ!! 大人気コミカライズ第17巻!!
ついったーさん 3 (MFコミックス アライブシリーズ)
「ついったー」は140文字以内の短文を投稿・共有する、今や世界中で大人気のウェブサービスです。そして、これは噂ですが……、よりサービスの内容を向上させるため、ユーザーの観測と機能の開発を行うヒューマノイドインターフェースがいるそうです。そう、この子が”ついったーさん”です。主人公の妹さんが登場し、今度は女子高生とついったーさんたちがSNS上で大騒ぎする第3巻!
週刊少年マガジン 2019年 8号[2019年1月23日発売] [雑誌]
週刊少年サンデー 2019年8号(2019年1月23日発売) [雑誌]
ジャンプSQ. RISE 2019 WINTER
天冥の標Ⅹ 青葉よ、豊かなれ PART2 (ハヤカワ文庫JA)
セレスの向かう状況が風雲急を告げるなか、MMS、《救世群》、2PAの連合軍は、ミヒル討伐のためドロテアへと進攻するが――万感の完結篇、3カ月連続刊行中!
■Kindle日替わりセール
生産性向上だけを考えれば日本経済は大復活する シンギュラリティの時代へ 299円
三橋貴明の最新経済論。今回、著者がテーマに選んだのは「生産性向上」。デフレ不況にあえぐ日本経済の復活のキモは「生産性を向上させること」だと断言する。
一度太るとなぜ痩せにくい?~食欲と肥満の科学~ (光文社新書)
「太るのはイヤ」と思っている人は多い。また、一度太るとなかなか痩せられないと実感している方も多いのではないだろうか。肥満そのものは病気ではない。しかし、糖尿病や高血圧、高脂血症を始め、肥満は様々な疾患の原因になっているだけでなく、心筋梗塞や脳卒中など、死と隣り合わせの重篤な疾患を引き起こす。そして現在、日本や世界では「健康を損なう肥満」が蔓延しつつある。健康に生きるヒントとは? 最新の知見を報告。
情報元:きんどうさんから