flash
★メドゥサ・タッチ第8話 メイド、戦う[大雷音寺 本館]((・∀・)イイ・アクセス)
デジタル
★ワンセグチューナー:「SEG CLIP」 CLANNADモデル(蒼月彩記・新装版)
ゲーム
★Fateのプロレスゲーム、6月11日に稼働! 声優は田村ゆかり(テンプルナイツ 宮殿騎士団)
★昔のゲームはしゃべれないから日本製ゲームは世界で売れた(ふぇいばりっとでいず)
レトロ
★レトロゲーム万里を往くその78 ゲームにおける、「振り出しに戻る」の重要性。(不倒城)
アニメ
ペンギン娘?はぁと 07「みんな好きの巫女」/08「ねらわれちゃった学園」 先週紹介し忘れてごめんなさい。
Amazon:SOUND DRAMA Fate/zero vol.1、予約開始。Fate/zeroのドラマCDが予約開始。amazonで買えるのか。コミケで並ぶ必要がなくなったのは良いことです。
漫画1
★まゆたんブログ:思うこと。
雷句誠氏の告発問題に関する雑感(1)
→サラリーマン編集をとりまく環境について考える
島国大和のド畜生 漫画家と編集者と
編集者とマンガ家
雷句先生の件で「足りてないな」と思うこと
少年サンデーは漫画界の船場吉兆のような体たらくだな
サンデー漫画家が、ブログで「みんなサンデーを見捨てないで」と隠し文字
雷句誠氏の陳述書を読んだ! – あの「松永豊和」の掲示板
漫画読者の意見 – 産みの親より育ての親 – の方がひどい!?
週刊少年マンガ雑誌の終焉
雷句先生が訴訟を起こした理由を考える
漫画2
★お母さん聞いて聞いて!そんな家庭が見えてくる「みつどもえ第98卵生」(たまごまごごはん)
★“心の師匠”の秘密に迫る! 「こち亀」コミックス160巻の巻末コメントを、荒木飛呂彦先生が執筆!(痕跡症候群)
★テニプリ完結(中)/テニプリ完結(後)/「美少女いんぱら」が目茶苦茶面白い件(ヤマカムすーぱー)
★ジョジョの奇妙な冒険5部キャラクタ人気投票結果発表(ゴルゴ31)
声優
ウェブ漫画
★かーずさんとかるまちゃん第3回(酔拳の王 だんげの方)オチが二回ある。
★リリパラ #19 「濡れ」(宇宙りんご)
★ライトノベル&小説特集(朝目新聞-asame.com)
萌え
★「日常ツンデレ会話」優秀作に原作者のヤマグチノボル氏!(テンプルナイツ 宮殿騎士団)
-全姉連 総本部-さん今週のお姉ちゃんチェック。
★田村渚さんのブログにヤンデレ大全
★聖剣伝説シリーズ壁紙(虹壁紙をブチ撒けろ!)
電気街
★液体窒素で冷やす クーデレたこ焼き(アキバBlog(秋葉原ブログ))
★一部で盛り上がってる同人ゲーム・ひまわり 「ジリジリと来てます」(せなか:オタロードBlog)
2ch
★ゲーマーのお前らが認めたフリーゲーム(everything is gone)
★ハルヒの新アニメ制作決定!!((・∀・)イイ・アクセス)
★エロゲの心に残るバッドエンド(ふぇいばりっとでいず)
画像
★だから出来る理系の奴は海外に飛ぶんだぜ (蓚酸鉄DB-ハルカナトキノナガレ-)
ネタ
★ネタ:冨樫義博さん、集英社を提訴─人気漫画「完成原稿失った」(明日は明日の風が吹く)
★外国でうっかりやったら大変なことになってしまう7つのジェスチャー(秒刊SUNDAY)
その他
タレコミ
インターネットで読み解く! #「大異変がネット上で5月中旬に発生!」
インターネットで読み解く! #「四川地震はグーグルに味方、ヤフーの敵」
戯れ言
★先週から事件とか訃報が多くて凹みます。小学館のも暗い話ですし。雷句先生のブログは先生の視点からのみの主張で感情的な部分もあって、どこまでが真実なのか判断つきかねたんですが、新條まゆさんの冷静な暴露話を読むに、そういう会社なのかと残念しきり。サンデーは金剛番長や神のみぞ知るセカイ、ハヤテのごとくなど、今非常に面白いと思える漫画が揃ってるだけにショックです。マガジンやジャンプの現場は大丈夫なんだろうか。
★10日、アニメ化が発表になったとある魔術の禁書目録 16と、漫画版とある魔術の禁書目録(インデックス) 2が同時リリース。とある科学の超電磁砲 2も合わせてどうぞ。灼眼のシャナS 2なんかもこの日ですか。
11日はモンスターハンターフロンティア オンライン シーズン2.5 マスターズガイド 狩猟編という攻略が。このサイトのバナーもモンハンにしました。無料で遊べるのでPSPで目覚めた人はぜひ。
12日は、今週はこれ一色? メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(スペシャルエディション)と、その祭りにひっそりと売られる漫画、ぽてまよ 3をよろしく。
13日、通常版は一日遅れるんですね、メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット。本体同梱タイプも多種多様、クリアブラック、サテン・シルバー、プレミアムパック MGS4オリジナルカラーモデル(鋼-HAGANE-)、セラミック・ホワイトなど。
あとなんとなく気になっているのは、世界はあたしでまわってる。このリナインバースみたいなRPGは、PSPの「クロニクル オブ ダンジョンメーカー」の人の作品らしく、こちらもチェック。福本ファンは鉄と天馬もチェキ。