かーずSP

🍳「暑いから料理したくないけど、夏バテするのもイヤだ」という人のためのレシピ群「火使う料理もうやだ」

■更新日2025年06月20日12時

★ピックアップ

暑いから料理したくないけど夏バテするのもいやだという人のためのレシピ群がこちら「火使う料理もうやだ」 – Togetter

火を使わない時短料理のレシピがいろいろ。この夏メモっておきたいまとめ記事

アニメ

イタリア人はなぜ「ルパン三世」に惹かれるのか?アニメ事情や文化から浮かび上がる親和性

ジークアクス、もう絶対に後年履修したオタクと評価合わせるの不可能になってしまった… 無理だろこの「体験」のバイアス抜きで作品語るの – Togetter

「ガンダム ジークアクス」最終話タイトルの元ネタ本? 富野氏のエッセイ、国会図書館デジタルコレクションで無料公開中

国会図書館デジタルコレクションの会員登録は1ヶ月以上かかるらしいので、登録したあとは、気長に待つしかない。

Amazonプライムでジークアクスを観る

創作

中綴じが出来るホッチキス「ホッチくる」が2025年6月に生産終了、同人界隈に衝撃走る「今も現役で使ってるのに」「後継品が出るのを祈るしかない」 – Togetter

後継機が出るといいのだけど。

ラノベ公募でプロデビューした新人作家が出版に至るまでの備忘録|右弐沙節

>結論から書くと、出版にあたって応募原稿から9割近く修正しています。

注意喚起

PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)【追記あり】|Appliss

この記事で大騒ぎになったせいか、この機能は停止されているそうです。
今後は、QRコードを読みこむときにちょっと慎重にした方がいいかな……。

PayPayのフィッシングが簡単すぎた話|j416dy

他の人による検証記事。

ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

>「アーリャクラブ」とは何だろう。気になったので詳細を聞いてみると、なんでも「アーリャと日常を楽しめたり、毎日楽しく個人でお話しできたり、特別な会員制ラウンジに参加できる」とのことです。

詐欺アカウントに潜入調査。
LINEに誘導するの、詐欺や情報商材屋の手口まんまっすね~。
フォロワーは買えるから、真偽の判定としてはひとつのチェック項目でしかないんですよねぇ。

イラスト

ゲーム機の抽選に外れた人 | かわいいフリー素材集 いらすとや

今しか使えないイラスト……いや、プレステ6(仮)が出た時にも使えるかも(絵がswitch2だけど)

AI

「生成AIで競馬予想」って勝てるの? AI予想歴20年のベテランに聞く最新の勝ち方と、宝塚記念の結果

>AI競馬の黎明(れいめい)期にAIを取り入れたユーザーは、期待値理論を駆使して120%といった高い回収率を実現できていたと思います。
>しかし現在は、AI予想が一般化したことで市場全体が効率化され、さすがにそこまでの優位性を保つのは困難になってきているのが現実ですね。

もう美味しい時期は過ぎているそうで。

映画「岸辺露伴は動かない」劇伴制作元、AIの利用について声明 “1万6000文字超”で訴えた、AIを使う理由は?

AIと聞くだけで反射的に拒絶する層への理性的な回答。

商業作家の私が「X(Twitter)」より「note」を強くおすすめする理由|ぱやぱやくん

ネットに文章を書いて副業したい人に、noteはいいかもしれません
……10記事くらい書いて放置している僕が言うのもなんですが笑

科学

20億年前の地層から採取の微生物 鉄さびで呼吸か 東大など | サイエンス

健康

エアコンの切タイマーで熱中症になってしまい地獄を見た人からの注意喚起「若くても想像してる50倍キツい」 – Togetter

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。

【AD】

ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。

■Amazonのアフィリエイトに関するプライバシーポリシー

当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。

■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事