■更新日2024年12月07日12時
■7日13時6分、リンクが消える不具合を修正しました。失礼しました。
★日本の食卓とは異なる『北欧周辺での"料理"の定義』パンに何かを載せたりキッチンで作業したら"料理"になる話 – Togetter
やっぱり日本がマイノリティで、食べることに熱心なお国柄ってことなのかなぁ。
★スタバ、紙ストローやめるってよ「世論に屈してくれて感謝の涙止まらん」「やっぱりプラなのよ」 – Togetter
★爽のこの部分はどうにかならないものか、という声に共感の声とアドバイスが続々「爽の鬱の部分」「これで解決」 – Togetter
★大容量のコールスロー買ってきて『ほぼキャベツだから0カロリーやろ』ってうっきうきで食べたら900kcalって書いてあった – Togetter
マヨネーズは脂質が……汗
★Season13/2本目 侍タイムスリッパー / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん
監督の兼業●●エピソードが強烈すぎる。
★「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」8話は食生活以外の死の危険にドキドキ、”メルヘンじゃないマッチ売りの少女”の例えも – Togetter
⏩ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第8話
あれ?今日は会員登録しなくても読めています。
★『イカ天』が残したバンドブームの痕跡 今に繋がる無視できない深夜番組の熱狂
当時の相原勇さん、そんな背水の陣だったのか。
当時の大槻ケンヂさんのバンドブームへの発言とか興味深く、懐かしさに浸りながら読みました。
★東大の学生が住む三鷹寮、シャワールームがガチで意味分からん「これどうやって浴びるの?」「インドとか香港で泊まった安宿はこれだった」 – Togetter
★ChatGPTに「超賢者モード」追加。月額3万円。どう考えてもヤバいやつ
よっぽどすごい賢者モードなんでしょう
★「ピーポくん」ぬいぐるみ、危機脱出 製造先見つかり販売再開へ | 毎日新聞
★キティちゃんが喫煙、暴行──“破天荒キティ”Xで出回る 中国SNS発のAI画像か 「イメージ壊れる」の声も
>中国のSNSに端を発する“ミーム”のようだが、サンリオ公式による直近の報道発表などにそれらしい情報はなく、画像生成AIなどで作成された非公式なものとみられる。
★セブン-イレブン公式アプリの在庫チェック機能が便利すぎる 人気の“ビリヤニ”など売り切れ気にせず買いに行ける
こりゃ便利だなと軽く使ってみたんですが、「一風堂」で検索してもカップ麺とスープしか出てこなかった。まだデータベースが未完成なんだろうか。
私が食べたかったのはチルドのほうなのに……
⏩【セブン11月新作】一風堂監修のとんこつラーメンがおうちで店レベルを味わえるウマさだった【飲んだ後の〆にも】 – マイべマガジン
これです。大好き。
★「ベイマックスか?」Amazonに出てきたバイク用の防寒具がインパクトありすぎる – Togetter
町の注目を集める。
★「大相撲ロンドン場所」34年ぶりに開催へ 来年10月 – BBCニュース
★奇跡の9連休にどよんとする接客業の人達→これ、客層が"荒れる"ことが一番しんどい「普段と違う客層が来る」 – Togetter
安易に想像がつきますね……年末年始に働くみなさん、いつもありがとう。
★PayPay、他社クレカ締め出し撤回 25年夏までは現状維持 以降は「利用料を負担してもらう可能性」
★ドバイに引っ越して1年経った感想 – knqyf263's blog
ドバイのお国事情が面白いんですが、すごい長文のブログ記事なので、お時間があるときにどうぞ。
★“歩くスピードが遅い人”は寿命が短い傾向 やせ型なら最大20年低く 47万人以上で検証、英国チームが19年に発表ちょっと昔の
歩行ペースを測定してるんじゃなくて、自己申告だそうで、それはあまり当てにならないのでは……と突っ込みたい。
★急激な温度差による「ヒートショック」……暖かい浴室から寒い脱衣所に移動する際の温度差は血圧が大きく変化し,体に負荷が。命に関わることもあります。 – Togetter
風呂場は死亡事故が起こりやすいそうで、気をつけましょう。
★
人間と同じことがしたい長毛すぎる秋田犬のみ太くんですが、撮影スポット等で人が並んでいると「ぼくも並ぶ」と最後尾に並んで、順番が来るとみんなと同じように写真を撮られて満足してます… pic.twitter.com/8dae1ydl1L
— 長毛秋田犬のみ太くん (@AkitainuMita) November 26, 2024
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。