■更新日2024年10月22日12時
■これからしばらくの間、ニュース記事を「昼12時に更新」にして様子を見ます。
■10月も11月も予定がぎっしりで楽になる気配がなく、引き続き巡回を少し減らして、コメント少なめになっています。
★ラーメン屋は汁の処理のためにライス無料にしている話→ラーメン屋としては「ラーメンとライス一緒に食べたらめちゃ美味い」と心の底から信じているだけ – Togetter
たびたびSNSで話題になる、人間グリストラップw
まあそれはそれとして、特に二郎インスパイア系のスープには白米がめちゃくちゃ合う。雑炊みたいにして最後に食べると、お腹いっぱいでも完食できる破壊力がありますね。
関連⏩ライス無料のラーメン屋があるのは、廃棄にコストがかかるスープをお客さんに「処理」してもらうためなのか? – Togetter [トゥギャッター]
★『ウィザードリィ』の世界設定を基に描かれた小説『ブレイド&バスード』アニメ化が決定。おなじみの蘇生失敗シーンは必見
「おなじみの」には笑った。
スマホゲーの新作もリリースされたし、ドリコムは本格的にウィザードリィの看板を令和に蘇らせようとしている。
上層部にウィズ好きがいるんだろうか。
★「推しの子」を超す勢いで海外のファンが急増中…日本の高校を舞台にした異色の「ラノベ発アニメ」とは アメリカ人全員が「ビバリーヒルズ高校白書」を好むわけではない
逃げ上手の若君は、日本の歴史に興味ないと伝わらないのかな?とか、海外ファンの傾向が見えて面白い。
★「吉野家食べてるから応援する、とか無いから」選挙前になると安価な食事の投稿で庶民派アピールをする政治家が増えるが魂胆が見えて逆効果なのでは – Togetter
枝野氏は逆に通常運転すぎて、支持者から成人病を心配されるレベル
★トランプ氏、マクドナルドで「アルバイト」 フライドポテト揚げる
上のと合わせて、日米の政治メシ。
★関西ではよくあるダジャレを基調とした空間を関東圏で見つけるとなんか嬉しい「他にどんなのあったっけ」 – Togetter
★南極の向こう側にあるとされる謎の土地について|雨宮純
こういう未知の大地に到達するワクワク感は、RPGにも感じる。昨今のオープンワールドはリアルなグラフィックなので特に。
★もはや実写と間違えるレベル 動画生成AI「Runway」の進化がすごい
★「ヒットチャート不在の2011年〜2015年、日本音楽業界は停滞していた」テレビ番組のランキング企画から明らかに – Togetter
★ネット未接続の“隔離PC”へのハッキングの歴史 エアギャップPCから機密データを盗む6つの方法
★「孤独のグルメ」や「ぼっち・ざ・ろっく!」他国の創作を機に「こういう習慣、概念、キャラもありだ」と気づき、その国で”解禁”されることもあるかも – INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
日本のコンテンツには、外国の常識を変えるパワーがあるかもしれない、という話
★都内のホテル価格が高騰して日によっては総理大臣ですらアパホテルにも泊まれない価格になってきている「本当に高い」「総理大臣が安すぎない?」 – Togetter
インフレしている時代には、こういう基準値もインフレを考慮すべきだと思います。
★「ランチミーティングってなに?どっちかにしろよ」めっちゃ不評なのに『親睦が深まる!』とか言われてる謎「あれって業務時間?」 – Togetter
★闇バイト経験者としてゆうね闇バイトは闇バイトとして募集されてないです。ぱきちは大手求人サイトに募集されてたシール貼りのバイトがきっかけでした🥹お給料は振込だから口座を作ってきてね🥹口座を預かるねてゆわれてキャッシュカードと通帳を渡しました🥹 – Togetter
ここを見ている方のお子さんにも届いてほしい、闇バイトのやり口。
★「マーガリンは体によくない」→ではなぜ日本で売られている? | 40歳からの予防医学 |
子供の頃は、バターよりもマーガリンの方が身体にいいと言われていたのに……。
★
勝手に猫用ドア製作すな
最近ずっとガタガタしてるなと思ってたら匠のリフォームしてました pic.twitter.com/liLrgtUQZN— ぽめ (@yapomesa) October 18, 2024
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。