かーずSP

🔳マインクラフト公式が現実世界で見たマイクラっぽいものを募集、マイクラにありそうな四角の物体が次々集まる

■更新日2024年10月14日15時
■10月は多忙につき巡回数とコメント少なめです

★ピックアップ

マインクラフト公式が現実世界で見たマイクラっぽいものを募集、マイクラにありそうな四角の物体が次々集まる→最も多くのいいねを獲得した投稿が天才すぎる – Togetter

意外と日常に転がっている、マイクラみたいなオブジェ。

ネタ

増え続けるネットミーム”因習村の祠を壊したら出てくる人物”の欲張りセット爆誕、祠の性質の考察するヒトも – Togetter

飲食

「オタクなら推しに影響されて特定の食べ物や飲み物を誰でも一回は摂取した過去がある説」に経験談が続々「選ばれし者の知的飲料は飲むよね」 – Togetter

沖縄銘菓、アメリカ生まれの「ジャーマンケーキ」とは? :: デイリーポータルZ

>ジャーマンと名がつくがドイツでのケーキではなく、沖縄では誰もが知る定番ケーキなのに、沖縄県外だと無名というなんだか不思議なケーキである。

舐めた犬先生が父の「これはハンバーグじゃない」の一言で行かなかったびっくりドンキーに20年ぶりに行ったレポに「昔はまずかった」と共感の声 – Togetter

マンガ

らーめん再遊記・第102杯

歩きスマホへの憎悪が伝わってくるw

週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選
匿名はてなより。

ゲーム

Steamにて、「あなたが買うのはゲームソフト自体ではなくプレイ権」と明示されるように。永続所有じゃないと「買う」と書いちゃいけない米州法への対策か

あの世には本もゲームソフトを持っていけないし、という理由で電子書籍とDLゲームに全振りしてます。
まあ自分の寿命よりもSteamの方が長生きしそうなので、貸与権でもいいかなと笑

16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす

文化

西洋の料理はなぜ「蒸し料理」が少ないの?→これにある海外ユーザーが回答した「東・西洋の燃料事情」「エネルギー効率」の観点による考察が面白かった – Togetter [トゥギャッター]

科学

ミドリムシに重イオンビームを浴びせジェット燃料を作る方法を開発

「あのチェレンコフ光を気軽に携帯で写真撮らせてくれたので驚いた…」施設公開などで意外と誰でも見れるらしい→青い光を見たら死ぬと思っていたという人も – Togetter

チェレンコフ放射 – Wikipedia

考古学

マダガスカルの謎の遺跡で定説覆す発見、ゾロアスター教の楽園か

>ペルシャを追放されたゾロアスター教徒たちが楽園を築こうとした可能性が示唆された

ロマンのある仮説

社会

特殊詐欺事件の受け子の特徴→ 「近年、サラリーマンでもスニーカーを履く方が多い。残念ながら大半の人はこ」など様々な声が集まる – Togetter

ビジネス

俺がセブン行くのをやめた決定的な理由はこれ→「信用は一度失ったら戻す労力は倍、3倍。ウケなきゃ戻せばいいって話じゃない」など厳しい声が集まる – Togetter

この辺、消費者は敏感ですよね。

健康

「今まで頑張ってお野菜から食べてたのに…」炭水化物より先に野菜などを食べることで食後の血糖値を抑制するという食べ方が厚労省『日本人の食事摂取基準』から削除される – Togetter

常識がひっくり返った。
でも野菜ファーストでよく噛むと満腹中枢が刺激されて、その後のハイカロリーな食事を減らせるという意味なら、効果はあるのかなと。
ベジファーストが食事摂取基準から削除された理由は「栄養素摂取に関連するものではないことから」だと、検討会資料にはっきり明示してある(匿名はてな)

餅が喉に詰まりやすいことは知られているが、シイタケが腸に詰まりやすいことはあまり知られていない…→罰ゲームで嫌いなシイタケを食べることになり丸飲みして詰まった人も – Togetter

動物

★うちの猫

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。

【AD】

ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。

■Amazonのアフィリエイトに関するプライバシーポリシー

当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。

■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事