■更新日2024年08月14日11時
★知り合いのサーファーの8割が納豆アレルギーなのでたまたにしては数字が大きいなと思ってたらクラゲに刺されると納豆アレルギーになりやすいらしい – Togetter [トゥギャッター]
意外すぎる因果関係。
⏩サーファーと納豆? 食物アレルギーを引き起こす意外な組み合わせ
一年前のクローズアップ現代の記事。
逆説的にいえば、納豆が好きな人は海に入る仕事は選ばない、お肉が好きな子供は、将来は獣医師にならないほうがいいということに。
★毎年見るけどほんとにこれ意味分かんないんだよな→「アイデアの勝利」「向こう側が見えてるように錯覚するので、なんとなく広々感じられる」 – Togetter [トゥギャッター]
★「メルヘン廃墟」には本当に人がいないのか? かつて憧れだった「清里」のいま
★日本のスポーツ界を強くするためにマンガ、アニメの力を借りるのは有効かも?→日本どころか世界中の競技人口を一定数増やしてると思う – Togetter [トゥギャッター]
ハイキュー!!がちゃんと数字として出てるのね
でも今の時代はハイキュー!!くらい売れるとNetflixとかで世界的に人気になるから、相対的に選手層の比率は変わらないんじゃないかな笑
★RPGなどで「HPが減ると攻撃力が下がる」ゲームデザインは良いのか悪いのか議論される→ストレスやばそう – Togetter [トゥギャッター]
★見つけるんじゃなくて創れ!ビートルズから空耳を創ってみよう|Water Walk
「空耳アワー」の常連投稿者による、実際にネタを創ってみる過程が面白い。
でもこれ、テキスト観ながら聞いてると「わかる!」ってなるんですけど、原曲を聴いてるだけで単語を思い浮かべられるのは、やっぱりセンスがあるんだと思う。
★シドニーに住むと決めた時、周りの人から「困ったらフリーマントルってところの漁師が助けてくれる」と言われた話→故郷の力凄い – Togetter [トゥギャッター]
★ホテルの布団が巻き込んでるの、なんでなん?もうめっちゃこれ嫌い→ベッドメイク経験者「ダルダルしてるとクレーム言う人がいるんです…」 – Togetter [トゥギャッター]
★大容量のクラウド「BeeStation」の使い勝手が良すぎる!!! Webブラウザでどこからでも簡単にアクセスできる!
僕もスタパ齋藤さんと同じく、クラウドを全面的には信用できなくて、データ保管庫としては外付けSSDとNASを使ってます。やっぱり最終的には物理が最強。
★ジャパネットがクルーズ旅行事業に力を入れる理由
100万円クラスの部屋がリピーターですぐに完売・キャンセル待ちになるとか、そんな市場があることを知って新鮮。
★「墓じまい」「仏壇じまい」変化するお墓事情 多様化する「弔いのカタチ」
葬式もお墓も、どんどんコンパクトになっていく時代ですね。
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
■快適なウェブブラウジングのために、「Adblock Plus」(Google chrome用)などの広告ブロッカーを推奨します