かーずSP

🍲「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる

■更新日2024年04月12日00時
■次回のニュース更新は13日(土)朝11時です

★ピックアップ

「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる – Togetter

名古屋に出張したり、GWに名古屋に旅行する方はご活用ください。

ファッション

ミャクミャク様をモチーフにしたシューズがミズノから登場 親和性感じた社員の声で誕生

足が乗っ取られてる感

絶対に焼かない人の為の「本気の紫外線対策ウェア」→「銀行強盗と間違われそう」「コレ着てる人があちこちいたら怖すぎ」不審者に間違われるリスクはあるものの、紫外線対策は完璧 – Togetter

海外

現存する世界最古のエスカレーター(1902年製)がいまも現役な話…「木製なんだ」「ニューヨークのアレか」など – Togetter

渋い、カッコいい

交通

JR立川駅で定期券購入列が2時間待ちとの噂→なぜモバイルSuicaやPASMOで買わないのか – Togetter

>年度初めは学生証の提示がないと買えない

「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?

飲食

ブロッコリーの茎って食べる?僕は捨てるんだけど…→企業アカウントが反応「ホットな部分です」皆さんのおすすめレシピも続々 – Togetter

板橋はチャーハンが熱い町は本当か?

VR

統計データで見るメタバースの今を解説。「VRChat」の同接数は10万人を突破、人口は5年で約7倍に

音楽

Spotifyが年間再生数1000未満の曲に楽曲利用料を支払わないルールを施行開始→Spotifyにもいるインプレゾンビ対策の一環 – Togetter

>今SpotifyにはAIに作らせた楽曲を手当り次第大量に登録し稼ごうとする
インプレゾンビみたいなのが沢山いる

Kindleで大量にAI写真集が出てきたり、最近はAIを悪用する人たちにすぐハックされちゃう。

■色

着物警察や弓道警察を冷笑しておいてなんだが俺はカーキ警察かもしれん「知らなかった…」「誤用が定着している」 – Togetter

ネタ

新人さんに『君が生まれる前から使ってるカップだよ』と見せたら隣の人が何かを被弾して倒れた件→巻き添えを食らう皆さん – Togetter

トロ・ステーションの復活を望む

個人アプリ開発してた頃、三井住友銀行から「ミクロソフトとかいう海外の会社からたびたび送金を受けてますが目的は何ですか」と電話がきた – Togetter
ミクロソフト(謎の会社)

デジタル

スマホ持ってる人が大多数になったのに家庭用Wi-Fiルータを高い位置に置かないのなんで?「ベスポジは神棚」 – Togetter

ビジネス

パナソニック、中古家電の再生品販売を本格化 洗濯機や冷蔵庫も割安に

>4月10日時点では冷蔵庫、洗濯機を例にすると通常販売の2割引きとなっている。

取り組みは立派、でももう一声欲しい
余談ですがドラム式洗濯機を何台か使った人が、パナソニックは高いけど性能が良いと褒めてました

仕事、自己啓発

慶應義塾大学の先生がまとめた「メールの書き方」サイトが本当に有益で全ての大人に送りつけたい – Togetter

そういえばメールのマナーって教わったことがなくて、全部自己流でやってきました。
なので間違えてて誰も指摘してくれないまま、仕事で使っている可能性を考えてしまった……

メールを書くときにはここに注意

コラム

京成立石 変わりゆく街並み、エンドロールの続き|文・にたないけん【街と音楽】

科学

サプリメント業界が消費者をだますのに使っている「3つのウソ」とは?

動物

【追記あり】1羽で飼っているメスの鳩が産んだ卵から雛が孵ったんだが…!?鳥類の「単為生殖」は極めてレア「名前はマリア?」 – Togetter

猫さんの換毛期はお掃除も大変…!猫飼いさんが使ってるお掃除グッズのレビューやオススメの使い方まとめ – Togetter

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。

【AD】

ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。

■Amazonのアフィリエイトに関するプライバシーポリシー

当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。

■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

■快適なウェブブラウジングのために、Adblock Plus」(Google chrome用)などの広告ブロッカーを推奨します

最新記事