■更新日2023年09月06日19時
★【誰得】「日本の若者の7割が知らないこと」というタグが若者じゃなくても知らないことだらけで面白い – Togetter
このカセットテープを鉛筆で回すの、よくやったわー。
120分テープだと通常よりもテープが薄いから、絡まりやすくて、これで直してた。
あと喪黒福造の弟は知らんかったw
★USJのロッカー、上に荷物をでーんと置く無賃利用が続出したため、対策としてかなり鋭利になってるのおもしろすぎる – Togetter
物が盗まれにくい安全の日本だからこそ起こっていた困り事を物理で解決
🆕【06日の新刊】https://t.co/1ovIG7txQp
📗満州アヘンスクワッド 14
📗パラレルパラダイス 22
📗マイホームヒーロー 22
📗アンダーニンジャ 11
📗何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!? 11
📗デスティニーラバーズ 13
📗アルキメデスの大戦 35
📗美龍艶笑譚 5などが配信開始!
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) September 5, 2023
★サイバーパンク猫ADV『Stray』映画化発表!その他のAnnapurna作品映画化も計画
★Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
konozama案件……
★画像生成AI「元年」から1年、急激な変革に議論も…クリエイター「852話」さんが描く「イラストの未来」
★25年前の名作SFアニメ「lain」がAIに 世界観に浸りながら主人公「玲音」とチャット
色々話しかけてみたら「いまトラフィックが重いみたい」と返されてしまった。
何日か経って、空いてきたら試してみます。
⏩AI lain
★みなさん、トイレ掃除中はブルーレットを落とさないように気をつけましょうその1秒のミスで4万円が消え去ります何故なの・・・ – Togetter
状況が分かりづらいんですけど、トイレの中にブルーレットを落として、流したら排水管が詰まって、水道業者に直してもらったってことらしい。
出張費とか、便器を外したり、それくらいはかかりそうではある。
★いまだから語れる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー。“遊び優先”を貫いて完成させた驚異の続編【ティアキン】
>今回は追加コンテンツの発売予定はない
DLCの販売は無しってことかぁ……ブレワイのDLCのムジュラの仮面みたいに、冒険しやすくなるアイテムが欲しかった。
★アメリカ人の友達に日本人が漢字を覚える方法を教えたら「オーマイガー」って言ってた「中々クレイジーな言語」 – Togetter
確かに狂ってる……けど中国語はもっと大変。
★もはやJ-POPどころかアニソンでも聴かなくなってしまった「こういうジャンル」あったよね…「2010年代感」 – Togetter
わかる。レールガンのOPとか思い出す。
そのうち流行が一周して、もっかい流行るんだろうか。
こういうジャンル、もはやJ-POPどころかアニソンでも聴かなくなってしまった…… すごく悲しい pic.twitter.com/brRAayTmD0
— OzaShin おざしん (@OzaShin_Music) September 5, 2023
★貿易額21兆円の港がダウンした日 | サイバー攻撃
たとえ中小企業でも、セキュリティ対策が求められる時代。
★大雨の仙台で歩道のマンホールから水が吹き出し歩道がボコォ!と破壊される瞬間を捉えた映像が話題に – Togetter
★歴史小説での登場に要注意な調味料・飲みもの7選! 醤油はいつから? 砂糖は? 清酒は? ほうじ茶は? | すずしろブログ
本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
❤️【R18】睾丸にも味覚受容体があるという驚愕の事実にフグリを醤油につける人が続出中ほか、06日の新着CGまとめhttps://t.co/MDCIYndkeb
>マウスの睾丸には甘味とウマ味を感じる受容体がある
3年前の記事ですが、今日ネットで注目されていましたので紹介。
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) September 5, 2023
★せっかく掘った庭の穴を埋められてご立腹の犬さんがかわいい「至る所掘ってる!」 – Togetter
うちの猫
猫とマウスと私。飼い主の仕事の気を散らしてくる天才です pic.twitter.com/pUXRQLMuq2
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) September 6, 2023
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。