かーずSP

💫「美味しいのバレちゃった」日本人がジョージアでドン引きされながらタケノコを調理したら好評だった話

■更新日2023年05月02日23時

■5月5日まで、Kindleの新刊は出ていませんでした。次回の新刊記事は6日になります。

★ピックアップ

「美味しいのバレちゃった」日本人がジョージアでドン引きされながらタケノコを調理したら好評だった話 – Togetter

海外だとドン引きされちゃうのか笑

テクノロジー

アメリカで自動運転タクシー「Cruise」の日中利用が開始「動きがなめらか」→利点や懸念点など様々な意見があつまる – Togetter


いやースゴイね!これは興奮した。

マンガ

人気漫画【推しの子】が大人に激しく刺さるワケ

[第14話]炎の闘球女 ドッジ弾子 – こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック

本日のマンガ新刊

画像

「巨大ポップコーン」「315kgのマグロ」→他の人が持っていないような写真を晒す企業公式たち – Togetter

飲食

業務スーパーの「〇〇醤」9種食べ比べ

アニメ

クッキングパパのアニメ見てたら信じられないくらい緑色で溢れてる→リプに考察が「ガンダムとかも同じ理由でピンクが多い」 – Togetter

ガンダムの爆発のピンク色も同じ理由らしい

ゲーム

ニンテンドーDSのソフトを「全部」集めている議員さんが現れて本当にすごい – Togetter

>まあ家に帰ればDS全部あるしな

「真・女神転生」誕生の経緯について「女神転生」原作者の西谷 史氏が語る。1980年代の徳間書店,任天堂,ナムコ,アトラスを巡った合縁奇縁

なんでナムコが販売したのかが判明、そういう理由だったんだ!
Aya Nishitani 西谷史(@ayanakajima3)先生のツイートでは、当時の話を連投されてます

【島国大和】庵野監督の“あのやり方”でゲームを作ったら……? ディレクターに求められる能力って何

ゲームディレクターの生の仕事エピソードの数々が興味深かった

買い切りゲーム至上主義者がソシャゲにハマった感想
ブルアカ沼にハマった人の素直な感想。

ファッション

服に無頓着な人間が理屈だけでおしゃれになっていく話『服を着るならこんなふうに』 – Togetter

ダボッとしたGパンばかり履いてます><

服を着るならこんなふうに(14) (カドカワデジタルコミックス)

¥990

縞野やえ, MB

お財布につらい昨今の物価高…!そんな“今”をリーズナブルに楽しもう!物価高によりさまざまなものが値上がり…。そんな中でも洋服を楽しみたい!古着やネット、ファストファッション、さらに服を長く着る楽しみを紹介!

Amazonでチェックする

マスコミ

「スマホを持ってるだけでNHKは受信料を取っていい」と発言した有識者は一人もいない

新聞の報道でもヒューマンバイアスがかかるので、鵜呑みにしないことが大事だなって感じました。

住居

「バス・トイレ別でも洗面台と浴槽がセットの物件がマジで無理」→様々な意見が集まる – Togetter

マネー

日本の素人投資マネーが米国に流れている – Letter from Kyoto
個人が合理的に幸福を求めるなら、オルカンか全米に投資するのが最適解だからねぇ。
先進国で人口が増え続けている唯一の国で今後も成長を見込める。株式システムの法整備や意識も高く、人口が多くても不正だらけのインドとも違いますし。

乗り物

新大阪駅在来線に落ちていた1枚の入場券きっぷから考えられる様々な疑惑について – Togetter

不正なのか、そうじゃないのか。

古代文明

マヤ暦の仕組みがついに解読される。819日暦は45年間の惑星周期と一致していた

マヤ文明が好きで、個人的好奇心で紹介。こんな複雑な時間計算していたのか

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

うちの猫

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。

【AD】

ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事