■更新日:2023年01月04日8時
★お年玉の金額を「サイコロを3個振らせて出た目の積の100倍あげる」というルールで決めている「期待値4300円くらいだし教育できてお得」 – Togetter

>一万円とかあげてる爺婆よりも、おれの期待値数千円の方がいつも盛り上がるので、お得だなと思っている。
★静岡駅にある公衆電話が切り離したくなるデザインでおしゃれ「さすが静岡」「これは分解したい」 – Togetter

バンダイやタミヤなど、模型産業が盛んな土地柄にふさわしい
★大根を小脇に抱えて逃げようとしている大根が捕獲される「大根泥棒の成れの果て」「来年の冬コミでこのコスプレが」 – Togetter

🆕【04日の新刊】https://t.co/FZdMmwO5GB
📗チェンソーマン 13
📗るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編―8
📗かげきしょうじょ!! 13
📗ダンダダン 8
📗夏目友人帳 29
📗魔都精兵のスレイブ 12
📗ウィッチウォッチ 9
📗逃げ上手の若君 9
📗双星の陰陽師 30
📗あやかしトライアングル 12……他— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) January 3, 2023
★実家で発掘された同人誌がどう見てもお宝。「絵柄でわかる」の声やPNけも・こびるに反応する人も – Togetter

★正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う
匿名はてなより。人数制限で売り上げ減少の影響は大なり小なり出ますけど……評論系ジャンルの厳しさあれこれ
★郵便局に黒歴史の薄い本を丸ごと溶かせる「書類溶解サービス」があった!大事な薄い本の保管サービスも – Togetter

断裁も手間がかかりますし、便利。
今のところ東京限定だそうです
★政府系機関が作った雑なキャラクターっているよね→特に雑すぎる奴らが発見されました「雑だけど好き」 – Togetter

★「ちちスパイ、はは殺し屋、アーニャ強盗」台湾の警察訓練でなぜか強盗役がアーニャのコスプレをしていて困惑してしまう – Togetter

★祖父が集めた「貝殻コレクション」を手放したいが、価値が分からない!手のひらサイズで16万円の品も…→整理に向けた知見が集まる – Togetter

★2022年末の紅白を見ていると「ロック」が完全に「演歌」のポジションに来たなと思いを馳せる皆さん – Togetter
子供の頃に家族で紅白見てて、演歌になると飽きて本を読んでたんですけど、そのときの親の気持ちがわかるようになった……ということですかねぇ
★「大掃除で見つけたカビまみれの酒、飲んでみました」→「大丈夫なの!?」と思ったらそういう商品だった – Togetter

⏩特別な貴腐カビと共に「カルヴァドス モラン アンセストラル」レビュー – Brandy Daddy -ブランデーダディ-
>リムーザンオークでおよそ30年程熟成された後ボトリングされ、ボトルの状態のままこの暗く静寂な地下洞窟の中で10年の時を経た特別なボトルです。年間の生産数は300本限定です。
★突如トレンドに浮上した『玉なし学院』とは #箱根駅伝 復路に現れたやばい光景だった「放送事故やん」 – Togetter

★「AIがあれば司書なんていらない」という人間の意見を見かけたので、AI側の見解を聞いてみたら至極真っ当な意見が返ってきた – Togetter
★元旦名物の航空機による固定資産税調査はその分析にAIが使われるようになっていてごまかしが効きにくい「税を取ることについては有能」 – Togetter

★Apple、バッテリー修理代金を3月1日に値上げへ(iPhone、iPad、MacBook)

うちのヘタってるiPadのバッテリー交換、面倒くさくて先延ばしにしていたんですが、その背中を押してくれると思って早速申し込みました
★「デジタルは消える。やっぱ紙だね」と簡単に言うヤツは数千冊の書籍を保管するコストを甘く見てる→最強の媒体はこれ – Togetter

★新宿が再開発で大きく変わる 今の景色と10年後

新宿は東西南北が移動しにくいので、回遊性を上げてくれっていつも思いながら歩いてます
★金融庁の調査で「低リテラシーの層が金融教育を受けるとむしろトラブル率が高くなる」という怖いデータが→こんな現象が起きてそう – Togetter

金融教育受けたほうがトラブル率が高い→受けないほうがマシって結論になってしまう。
>自動車免許を持っている人の方が自動車免許を持っていない人より交通事故を起こす確率が高いという話やな
わかりやすい例え。
具体的な金融教育や、トラブルの詳細がわからないと真相は見えませんが(銀行やゆうちょのクソ投信を買わされて元本が減ったのもカウントされるのか、とか)
🈹1月4日の日替わりセールはこちらhttps://t.co/6L8iYFnrvY
📕ベランダは難攻不落のラ・フランス 399円
📕ウー・ウェンの蒸しおかず 手間なく素材の味を生かす 499円
📕東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法 499円 pic.twitter.com/WxkAtyBt1q— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) January 3, 2023
★「絶対にお前で儲けてやる」指定難病を患う島袋全優のギャグ漫画家魂

⏩1万人に1人といわれる難病「潰瘍性大腸炎」で大腸全摘した経験をギャグ漫画に昇華させた話「絶対にこの病気で漫画描いて儲けてやる」 – Togetter
¥990
難病特定疾患「潰瘍性大腸炎」を克服し、ついに究極生命体へ進化するかに見えたデンジャラス・ビューティ島袋全優。しかし連載打ち切り&単行本の発行部数減というショッキングな出来事に見舞われる! さらに健康を取り戻したはずの体にも大きな異変が……。激痛と嘔吐で病院に担ぎ込まれた全優はなんと腸閉塞で再手術になってしまう。
本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
❤️【R18】部屋の家具配置が下手くそでどうぶつの森初心者かな?と思ってしまう画像ほか、04日の新着CGまとめhttps://t.co/ab0Ep5PK49
たまにAVで見るヘンテコな家具の配置にジワジワ笑っちゃう
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) January 3, 2023
❤️【R18】コアRPGファンを惹きつけて止まない迷宮の呼び声…「DRPG」の魅力とは?ほか、03日の新着CGまとめhttps://t.co/DX35Y9a3Y1
>「女の子+ダンジョンRPG」の組み合わせは古く、最古のゲームとしては『団地妻の誘惑』(1983)、古典的名作としては『カオスエンジェルズ』(1988)が挙げられる
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) January 2, 2023
★
自分の席に違う人が座ってると注意しにくいですよね pic.twitter.com/PmeZDSolki
— inosemarine (@nurukakkei) January 3, 2023
★
光るおしり pic.twitter.com/ZkeRov7itq
— obake (@nenaiko_obake) January 2, 2023
うちの猫
壊れたイヤホンで遊ぶも、速攻で興味がなくなる黒猫です pic.twitter.com/NP0ou1jmJd
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) January 3, 2023
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
🎬12月のAmazon [月替わりセール](1/3まで)https://t.co/Q5dGy2F2nY
🎞ヴァレリアン 千の惑星の救世主
🎞パルプ・フィクション
🎞EXIT
🎞キングスマン
などがレンタル100円/購入500円~セールです pic.twitter.com/Xkbuujkqjl— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) December 2, 2022
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。


