かーずSP

💫『ザ・ファブル』単行本新刊の駅広告が展開されるも、銃器の規制のためサンマを持たされている佐藤明が話題に

★ピックアップ

『ザ・ファブル』単行本新刊の駅広告が展開されるも、銃器の規制のためサンマを持たされてる佐藤明が一杯に – Togetter

地域

アニメに登場する架空の祭りを現実に開催し、今年で10回目 石川・湯涌温泉「湯涌ぼんぼり祭り」が継続できた理由とは

「花咲くいろは」(2011年放送)に登場する「ぼんぼり祭り」の話
オタクがいっぱい来ることに、最初は不安がられてたそうで。

よく知られた話ですが京都の三大観光名所は「松屋」「すき家」「なか卯」です。なぜかお値段もお手頃です。 – Togetter

居抜きを隠す気ゼロなうどん屋の看板がもはや雑コラ状態で話題に 「コンセプトまで居抜きはさすがに草」「SDGsだ」

マンガ

僕の心のヤバイやつ 【2023年TVアニメ化決定!最新7巻発売中!】 | 桜井のりお | 試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス

本日のマンガ新刊

映画、ドラマ

『ONE PIECE FILM RED』1位キープで興収180億円突破!インド映画『RRR』が初ランクイン映画週末興行成績

アニメ

ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる

自転車のシーン4話終盤↓
amazonプライム

【水星の魔女】チュチュ先輩、この座り方のせいで海外で”スラヴ系ギャング”扱いされてしまってた – Togetter

アニメ「ゴールデンカムイ」43話から放送・配信を休止 メインスタッフの逝去により

ゲーム

『ファイナルファンタジー16』は半年のPS5時限独占に。PS公式トレイラーに記載

時限独占という新語……先行販売ですよね
昔は大作RPGがハード機戦争に大きな影響を及ぼしましたが、今はマルチプラットフォーム展開が当たり前。
おそらく今回、ソニーからスクエニへ金銭含めた優遇措置の取引があったと思うんですが、時間制限でしかハード専売にできない時代に変化したんだなーと。

小説

『怠惰な俺が謎のJCと出会って副業を株式上場させちゃった話』12月21日発売

推薦者の人選が強すぎる。

>佐藤辰男氏はパソコン誌の黎明期における「コンプティーク」誌の創刊

コンプティークを美談っぽく書かれると「ちょっとエッチな福袋」とか、ずっとAVランキングとAVレビュー載せてたでしょとか、黒歴史をいじりたくなる笑

怠惰な俺が謎のJCと出会って副業を株式上場させちゃった話

¥1,650

佐藤 辰男

いとうのいぢが描く謎のJC(女子中学生)との出会いを契機に、うだつの上がらない主人公が出版社を起業し上場までたどりつく! KADOKAWA等の社長を歴任した著者が書き下ろした、投稿サイト起業から出版社上場までのハウトゥを描く感動エンタメ小説!

Amazonでチェックする

電子版は今のところページは無し

趣味

オードリー若林さんが『俺達のBLを描いていた女の人たちはどこに行ったんだよ。性的消費し終えるなよ』って言ってて笑った – Togetter

これでも反応がバラバラで、ナマモノと二次創作の距離感は難しい

【AD】

ネット

「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇でTwitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた

パスワードを紙で保存するのは危険? Twitter上で賛否 安全な管理方法をIPAに聞いた

>コアパスワードのみを暗記し各サービスの識別子を電子ファイルや紙で記録

こんなやり方があるのか。でも僕は、自分の記憶能力がポンコツで全部は覚えられないと諦めているので、すべてバラバラかつランダムにしてます。

仕事、自己啓発

イーロンマスク、これだけ社員クビにして問題にならんの?→ある手法で裁判を回避してるっぽい – Togetter

就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」 – Togetter

【AD】

社会

たばこの煙は「不快」8割超 内閣府の世論調査

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

人間「動物は火が怖いって聞くよね」→ 鹿「おっやってる?あったかいね~」※怖がる動物は一部なので知っとこう – Togetter

ハーネスを嫌がる愛犬、機転を利かせた息子が自らハーネスを装着してみせると…… 困惑を隠せない大型犬の反応が面白い

うちの猫

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。

【AD】

ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事