かーずSP

🉐「三体」全5巻が50%オフ!早川書房のKindle本が半額セール

来月12日、13日に実施されるAmazon Prime Day(プライムデー)2022を盛り上げる施策かな。
ハヤカワ文庫などSF小説が大量に半額セールになりましたので紹介
話題の三体 (全5巻)も50%オフ!
アルジャーノンに花束を夏への扉といった古典名作も値引きされています。

情報元キンセリさん、きんどうさん

三体

¥1,045

劉 慈欣, 大森 望(翻訳), 光吉 さくら(翻訳), ワン チャイ(翻訳), 立原 透耶(監修)

数十年後。ナノテク素材の研究者・汪淼(ワン・ミャオ)は、ある会議に招集され、世界的な科学者が次々に自殺している事実を告げられる。その陰に見え隠れする学術団体〈科学フロンティア〉への潜入を引き受けた彼を、科学的にありえない怪現象〈ゴースト・カウントダウン〉が襲う。そして汪淼が入り込む、三つの太陽を持つ異星を舞台にしたVRゲーム『三体』の驚くべき真実とは?

Amazonでチェックする

→全巻まとめページへ


モナリザ・オーヴァドライヴ

¥429

ウィリアム ギブスン, 黒丸 尚(翻訳)

擬験の大スターのアンジイや、伝説的ハッカーのボビイをも巻きこんだ大冒険に出発し、電脳空間の神秘をかいま見ることになるとは! 全世界注目の作者が、疾走感あふれるシャープな展開で満を持して放つ、ファン熱望の《電脳空間》三部作完結篇ついに登場。

Amazonでチェックする

プロジェクト・ヘイル・メアリー 上

¥990

アンディ ウィアー, 小野田 和子(翻訳)

大ヒット映画「オデッセイ」のアンディ・ウィアー最新作。映画化決定!未知の物質によって太陽に異常が発生、地球が氷河期に突入しつつある世界。謎を解くべく宇宙へ飛び立った男は、ただ一人人類を救うミッションに挑む! 『火星の人』で火星でのサバイバルを描いたウィアーが、地球滅亡の危機を描く極限のエンターテインメント

Amazonでチェックする

→下巻もセール


ファスト&スロー (上)

¥418

ダニエル カーネマン, 村井 章子, 村井 章子(翻訳)

我々の直感は間違ってばかり? 意識はさほど我々の意思決定に影響をおよぼしていない? 心理学者ながらノーベル経済学賞受賞の離れ業を成し遂げ、行動経済学を世界にしらしめた、伝統的人間観を覆す、カーネマンの代表的著作。2012年度最高のノンフィクション。待望の邦訳。

Amazonでチェックする

→下巻もセール


アルジャーノンに花束を〔新版〕

¥429

ダニエル キイス, 小尾 芙佐(翻訳)

32歳で幼児の知能しかないパン屋の店員チャーリイは、ある日、ネズミのアルジャーノンと同じ画期的な脳外科手術を受ければ頭がよくなると告げられる。手術を受けたチャーリイは、超天才に変貌していくが……人生のさまざまな問題と喜怒哀楽を繊細に描き、全世界が涙した現代の聖書。

Amazonでチェックする

夏への扉〔新版〕

¥462

ロバート A ハインライン, 福島 正実(翻訳)

ぼくの飼い猫のピートは、冬になるときまって「夏への扉」を探しはじめる。家にあるドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。そして1970年12月、ぼくもまた「夏への扉」を探していた。冷凍睡眠で30年後の2000年へと送りこまれたぼくは、失ったものを取り戻すことができるのか──新版でおくる、永遠の名作。

Amazonでチェックする

ウィッチャーⅠ エルフの血脈 (ハヤカワ文庫FT)

¥495

アンドレイ サプコフスキ, 川野 靖子(翻訳), 天沼 春樹(翻訳)

人間、エルフ、ドワーフたち異種族が入り乱れるこの大陸で、北方諸国は南のニルフガード帝国の侵攻を受けた。ゲーム化で世界中にさらなる話題を呼んだ、ポーランド発傑作ファンタジイ、開幕篇!

Amazonでチェックする

→全巻まとめページへ


一九八四年 (ハヤカワepi文庫)

¥367

ジョージ・オーウェル, 高橋 和久, 高橋和久(翻訳)

〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは、真理省記録局で歴史の改竄に従事していた。彼は奔放な美女ジュリアとの出会いを契機に、伝説的な裏切り者による反政府地下活動に惹かれるようになる。

Amazonでチェックする

予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

¥385

ダン アリエリー, 熊谷 淳子(翻訳)

「現金は盗まないが鉛筆なら平気で失敬する」「頼まれごとならがんばるが安い報酬ではやる気が失せる」「同じプラセボ薬でも高額なほうが効く」――。人間は、どこまでも滑稽で「不合理」。でも、そんな人間の行動を「予想」することができれば、長続きしなかったダイエットに成功するかもしれないし、次なる大ヒット商品を生み出せるかもしれない!

Amazonでチェックする

これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

¥367

マイケル・サンデル, 鬼澤 忍, 忍, 鬼澤(翻訳)

哲学は、机上の空論では断じてない。金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。

Amazonでチェックする

実力も運のうち 能力主義は正義か?

¥1,210

マイケル サンデル, 鬼澤 忍(翻訳)

ハーバード大学の学生の三分の二は判で押したように、自分が入学できたのは努力と勤勉のおかげだと言う――人種や性別、出自によらず能力の高い者が成功を手にできる「平等」な世界を、私たちは理想としてきた。しかしいま、こうした「能力主義(メリトクラシー)」がエリートを傲慢にし、「敗者」との間に未曾有の分断をもたらしている。

Amazonでチェックする


■その他、開催中のセールはこちら開催中のKindleセールまとめ


※Amazonの価格は常に変動する可能性があります。表記は管理人のチェック時点での価格であり、その値段を保証するものではありません。ご購入前に、価格をご確認ください。

最新記事