★スマホで読書すると読解力が落ちることが日本の研究によって示される
>スマートフォンで読書すると『深い呼吸の抑制』と『前頭前野の過活動』が相互作用して読解力の低下を引き起こしている可能性があります
「ノルウェイの森」で実験。呼吸の深さが読解力に関係してくるのは初耳です。
電子書籍が出始めの頃、スマホで文字を読んでも頭に入ってこないっていう人は多かった。実際、僕にもその感覚ありました。
でも、そのうちに気にならなくなってきて、今では紙と電子で変わらないと思う。
むしろ紙の文字が老眼で読みづらくて入ってこない、まである。
この記事が指摘するのは呼吸の浅さだから、スマホで読む時に、意識的に深呼吸しながら読んでみるのもいいかも。
★可愛いから買ってみたランチパック、パンの中にペコちゃんチョコがそのまま入っていて狂気を感じる「男も生き埋め」 – Togetter
★日本マクドナルド「マックフライポテト」M・Lサイズの販売再開 7日から
【02日の新刊】「僕のヒーローアカデミア 33」「ウィッチウォッチ 4」「終わりのセラフ 26」「バトゥーキ 12」ほか、ジャンプコミックス新刊https://t.co/tQqGFeormO
ジャンプ+の新連載で、僕がひときわ好きな「株式会社マジルミエ 1 」が単行本出てます
— かーずSP (@karzusp) February 3, 2022
【02日の新刊】「ザ・ファブル The second contact(2)」「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 10」「サタノファニ20」「ラストギアス 6」「外科医エリーゼ 7」https://t.co/XMONZ2J7w1
ヤングマガジン、角川コミックス・エース、ヒューコミックス、FLOS COMIC、花とゆめ他の新刊が配信開始!
— かーずSP (@karzusp) February 3, 2022
★タレント本コレクター・吉田豪「1万冊収蔵の魔窟」に潜入!
偏った何かに蒐集してる人の話は総じて面白い。
★Amazonプライム・ビデオで「世界名作劇場」18作品が見放題配信に登場! パトラッシュやラスカルたちにまた会えるぞ
Amazonビデオ、2月の[月替わりセール]レンタル100円/購入500円https://t.co/8jHyYHgQSH
「メン・イン・ブラック : インターナショナル」「ゴースト/ニューヨークの幻」「エンド・オブ・ザ・ワールド」「マイ・フェア・レディ」などが100円です pic.twitter.com/ZE8evnKbS2
— かーずSP (@karzusp) February 3, 2022
★Nintendo Switch、1億台突破 発売から5年で
一台で据え置きにも携帯機にもなるのは画期的。ゲーム史に残る長寿マシンにもなりそう。
有機ELは品切れですけど、普通のタイプはもう普通に潤沢です
★『あつまれ どうぶつの森』、日本で一番売れたゲームに。しかし全世界Nintendo Switchタイトル売れ行きでは2位
★ポケモンとしては革新的な傑作、現代のRPGとしては三流──『Pokémon LEGENDS アルセウス』レビュー
長所と短所が混ざり合うという評価をされている
★「好き」に人生をかけること プロゲーマー梅原が語る可能性とリスク
音声と文字で、同じ内容を発信。
ほとんど新情報はないですが、最後の「近年のゲーム規制の動きに思うこと」は今の生の声が聴けた
小学館の著作2冊がセール中
★アマゾンプライム年会費、米国で17%値上げへ 2月18日から119ドル→139ドルに
アメリカのAmazonプライムの年会費が119ドル(約1万4000円)→139ドル(約1万6000円)へ値上げ
日本では2019年に年会費を3900円から4900円に初めて値上げしましたが、今後さらに値上げがくるんだろうか
★嵐が爆発的に売れたタイミングにCD屋で働いていた方が語る、当時の武勇伝から度を超えた人気っぷりが伝わってくる – Togetter
★Apple製品の刻印サービスでこれを入れると、大切に扱えるのでオススメです「デザインに拘るAppleに対する冒涜だけど好き」 – Togetter
やってる人、チラホラいて笑った
★【予算3万円】通勤通学にも使える安いクロスバイクおすすめ10選 – 生活に役立つ情報データベース
昔8万くらいのクロスバイク乗ってました、都内の移動が速くて良かったな。
でもオタク特有の荷物の多さで、物を積めないデメリットも。
★海底で発光し永遠に生き続けられる巨大生物「Giant Pyrosome」とは?
ミミズみたいなキモさだけど、神秘性も感じる不思議なフォルム
★確定申告、「コロナのため」と追記で延長可能に。4月15日まで
★確定申告では高額納税者が何人か納税漏れを指摘されるが、庶民も無作為に指摘されることがある→指摘された人の経験談
お酒がやめられないのは愛国心が強すぎるから!
02月04日の日替わりセールはこちらhttps://t.co/DyFXTA2mdB
・ロジカル・ライティング―論理的にわかりやすく書くスキル
・最強の経営を実現する「予材管理」のすべて 目標を必ず達成させる「材料2倍」の法則
・メンバーの頭を動かし顧客を創造する 会議の強化書 pic.twitter.com/q4m7uR0bxC— かーずSP (@karzusp) February 3, 2022
★バブル時代、山手線の内側を全部潰してSFみたいな建物が作られようとしていた「これがバブルの塔・・・」「最高に頭悪そう」 – Togetter
バブル時代に立案されていた建設物
「東京バベルタワー」高さ:10,000m
面積:山手線の内側すべて
建設費:3,000兆円
居住数:3,000万人 pic.twitter.com/5kM5dXwPFM— 兎です。(FAKE) (@Soviet_Usako) February 3, 2022
★英国人の同僚から「それ何?」と聞かれたので、遂にこのフレーズを使う時が来たか、と感無量で放った返答”This is a pen.” – Togetter
★私は2年程前にTwitterの企画で動物を22000匹描く事になった女です。未だに描き続けていて現在の記録は2802匹です「RTした記憶ある」 – Togetter
バトル中に近寄って来る主人公 #PokemonLEGENDS pic.twitter.com/fLcpBsL6fe
— カトゥー (@katwo_1) February 3, 2022
アルセウス、戦闘中の自由度が高いの最高すぎる pic.twitter.com/Tkrg9bZbY5
— ぺろぽねそす (@mirandakeikoku) February 2, 2022
結氷した屈斜路湖めっちゃ楽しいし凄い強風❄️🥺✨ pic.twitter.com/iv9N1ursN4
— 阿寒ネイチャーセンター@アウトドアガイド (@Akan_Nature) February 2, 2022
— 会話 (@bad_texter) February 3, 2022
本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
【R18】女の子が絶対負けないRPG「クリムゾン妖魔大戦」の事前登録受付がスタート。クリムゾン全面監修の“退魔士”シリーズほか、04日の新着CGまとめhttps://t.co/BfZVLEwwOB
現在、公開されてるサンプルCGで、すでにオークに負けそうになってるんだけど……
— かーずSP (@karzusp) February 3, 2022
猫が液体化する瞬間をご覧ください😂 pic.twitter.com/nLTTTszOvu
— りんくんとおとちゃん (@rin_oto_cats) February 1, 2022
体の成長を悟るイッヌ pic.twitter.com/KV6mYVHSaP
— ペキニイッヌ (@hao_kochi) February 1, 2022
こたつに入って動けなくなる→ちくわが膝にくる→さらに動けなくなる→かわいくてマッサージ→(次のツイートにつづく) pic.twitter.com/ZPAIlVPMOk
— ちくわ@ねこ休み展 (@sktfd0310) January 23, 2022
うちの猫
ずんずん迫ってくる黒猫です pic.twitter.com/gKaPqtHndw
— かーずSP (@karzusp) February 4, 2022
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
2月4日限定のAmazonタイムセール 久しぶりにキットカット買ったんですけど、また縮んでない!?と驚いた。気のせいかなぁhttps://t.co/Bg77Rt2uu9
食品・飲料がお買い得https://t.co/oJCN1cWV9E pic.twitter.com/TDdeaACqK2
— かーずSP (@karzusp) February 3, 2022
「チャージする」ボタンを押して、5000円以上のギフト券を購入→支払方法からコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択して、支払うとポイントが増額。最大の効率は、プライム会員が90000円チャージすると2250円の還元が受けられます
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。