かーずSP

ネットの匿名でイキっている人をネット弁慶と呼ぶが、ロシアでは「ソファ軍」と言われて袖章やら肩章がデザインされている

★ピックアップ

ネットで匿名でイキっている人たちのことをネット弁慶と呼んだりするが、ロシアでは「ソファ軍」と言われ袖章やら肩章がデザインされてていたりする – Togetter

欧米ではチェアボーンレンジャーやキーボードコマンドと呼ばれているそうで、どこにでも似たような揶揄は出てくる笑

飲食

レッドブル史上最大! 473ミリリットル缶が1月18日に発売

473ミリリットル缶だと、カフェイン量は約150mgですね。

食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~
>健康な成人は最大400 mg/日
>コーヒーをマグカップ(237 ml入り)で約3杯までとする。

これ一日ですからね。150mgを一気に摂取するのは、ご自身の体質と相談の上で。

地域

「駅の待合室をバケモンが占領している」→“謎の生き物”の正体について大分県立美術館に話を聞いた

喫煙室を埋める対策だったとは

マンガ

「ニセモノがホンモノを演じるうちに、やがて本物になる瞬間」は少年ハートの好物です。→「胸が熱くなるな」 – Togetter

わかる。最近だと『SSSS.GRIDMAN』のアンチくんも、たしかに。『SSSS.DYNAZENON』に成長してて嬉しかった

高橋留美子×椎名高志、相思相愛リスペクト対談「半妖の夜叉姫」コミカライズ1巻&「MAO」11巻発売記念

~異伝・絵本草子~ 半妖の夜叉姫(1)

¥715

椎名高志, 高橋留美子, 隅沢克之

あの名作『犬夜叉』の大人気スピンオフアニメを、『GS美神』『絶対可憐チルドレン』の椎名高志が新解釈コミカライズ!!

Amazonでチェックする

鬱ごはん

海外

ドイツにいたとき電話で「もしもし」と応えたら周りがテンション上がりすぎて凄いことになった「草」「いい話」 – Togetter

本日のマンガ新刊
天気

ドカ雪が降った後で看板が脱皮するというこの面白い現象は一体?「非常にレアな雪紐です」 – Togetter

震災

阪神淡路大震災の日に活版印刷の会社で起きた“活字の崩落” と落ちなかった活字のちょっと素敵な行方のお話 – Togetter

アニメ

【「アニメスタジオ」という会社】〜第1回 系譜図からみるアニメスタジオ の歴史〜

わかりやすい体系図

ゲーム

『アーマード・コア』があまりに強すぎて「フロム・ソフトウェアから直々に出禁をくらった」と噂される伝説のレイヴン・YOU氏に20年越しの真実を聞いてきた

伝説のイレギュラーと呼ばれたレイヴンが、勝利を目指すあまり、人間性を失いかけていた時に仲間からの声で救われる……胸アツ展開
SNS登場前のゲームコミュニティが面白い。てか負けたら椅子蹴ったりするコミュニティ、ガラが悪すぎる笑

任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える

「ハードメーカーとしての苦戦、シリーズ継続における問題、アーケードのルーツ、キャラクターよりも革新的な技術を優先する傾向」に原因があるのではないか、と主張。
確かにシリーズものが途中で途切れてるように見えます。
セガといえばソニックやサクラ大戦、戦場のヴァルキュリア、バーチャロンなんかが思い出深いです

「謎の日本人サトシ」を追うゲームが14年の時を経て解決。その軌跡を追うドキュメンタリー『謎の日本人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~』がNHK BSで1月21日22時に放送へ

【AD】
ビジネス

世界初の「衣服廃棄禁止令」がアパレルに迫る変革

大量に作られては廃棄されるアパレルには資本主義の歪みを感じるので、こうした地球環境に前向きな動きは支持したい。

【AD】
創作

日本のドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題、根底に「そうじゃないと伝わらない」という不安がある気がする
最近はスマホを手に持って、ながら見が多いからって指摘、一理ありそう

社会

エレベーターに一人の時に不審な人が乗ってきても『波風立てずその場を去れる方法』が子どもから大人まで使える技

経済

ビジネス特集 お金の価値が1年で半分に減った国

メタバース

“早すぎたメタバース”Second Lifeとは何だったのか 再ブームはあり得るか?

★ちょうど「メタバースとは何か~ネット上の「もう一つの世界」~ 」を読み終えたばかりなので、感想を書きます。もちろん、本書でもセカンドライフについても触れている。

フワッとしたイメージに明確な輪郭を与えてくれた良書。アクアゾーンからフォートナイト、ILLUSIONのAI少女(エロゲ)まで網羅して、メタバースの概念について解説。
VRとかは二の次でメタバースとは「都合のいい世界」って断言にハッとなった。
現実のコミュニケーションはリスクとコストが高くなって、生きていて息苦しい。リアルから都合のいい部分だけ抽出した世界は、そんな人の逃避としても有望。逃避は悪いことじゃないと全肯定している著者の考えにも共感できる。
経済活動がメタバース内でできれば、リアルでは食事と排泄だけしていればいい。そんな未来が来るかも。
あとGAFAMの中でFacebookがなぜ社名まで変えて躍起になってるのかを言及。
Amazonには物流、アルファベットには検索エンジン。Appleにはハードとソフトが一体になった体験。
そういった他の4社にある絶対的なビジネスが、Facebookにはない。だからメタバースを押さえて、それを基幹ビジネスにしたがっていると指摘。これには説得力がある。
とまあ、メタバースをいろんな角度から楽しめた。

メタバースとは何か~ネット上の「もう一つの世界」~

¥902

岡嶋 裕史

フェイスブック社が社名を「Meta」に変更すると発表した。「Meta」とは「Metaverse=メタバース」の「Meta」である。では「メタバース」とは何か? ITに関するわかりやすい説明に定評のある岡嶋裕史氏(中央大学教授)が、その基礎知識から未来の可能性までを解説。「メタバース」は第四次産業革命に匹敵する変革を我々の日常にもたらすのか? はたまた、ただのバズワードで終わるのか?

Amazonでチェックする

仕事、自己啓発

テレワークに適した「仕事用ゲーミングチェア」。2万円切りで発売
仕事なのか遊びなのかはっきりしろ!的なネーミング。
高級椅子よりも遥かに安いけど、どっちがいいのか悩んでます……

★フェルミ更新

この本は良かった。
・投資はアメリカ一本でわかりやすい(でも今はバブル的に上昇している。それでもドルコスト平均法=時間分散投資をすべきだと思いますが)
・ジュースは買わずに家から持って歩くなど、支出を減らす節約術にも言及
など。
ジェイソンさんは目的地まで歩いて移動するなど徹底してる。
ただし、人によっては電車やタクシーで時間を買うのもありだと思う。この本で取り入れられそうなものだけ吸収する、という読み方が良いかと(どんな本にも言えますが)

ジェイソン流お金の増やし方

¥1,188

厚切りジェイソン

芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…お金を増やすため、強いては人生を豊かにするためののヒントが満載。

Amazonでチェックする

ネタ

車に看板が突き刺さって……あれ? トリックアート看板の飛び出しっぷりに「2度見した」「前走ってたら車間距離空ける」

Adoさんの広告が逆さについているのだが、ミスなのか正しいのか気になる→ご本人ご降臨も真相は闇の中 – Togetter

Twitterで見かけたネタ

昔はこれで苦しんでいたので共感できます。他ジャンルへの嫉妬は心に害悪……

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

JRA重賞勝ちのオニャンコポン。天空神、猫、おニャン子クラブ…馬名に込められた意図をオーナーに聞く(花岡貴子)

オニャンコポン連呼

雪の中を走って運動不足解消!ばん馬の『馬追い運動』の迫力に圧倒される「最後の白い子、まるで自分」 – Togetter

フランスの刃物で有名な町・ティエールの職人の働き方『猫背にならないように腹ばいになって犬を乗せて暖をとる』 – Togetter

“さんぽ” という言葉だけでバキバキにキマりだすわんちゃんがこちら「なんだこの可愛い生き物は」 – Togetter
うちの猫も「ちゅーる」って言うだけでキマるので、動物って言葉わかるんだなあ。

犬「帰らぬ!」 雪が大好きな秋田犬、吹雪の中でも帰宅拒否でふんばる表情が「頑固者」でかわいい

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。


「チャージする」ボタンを押して、5000円以上のギフト券を購入→支払方法からコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択して、支払うとポイントが増額。最大の効率は、プライム会員が90000円チャージすると2250円の還元が受けられます

【AD】

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事