かーずSP

ファミマが禁断のメニュー「ごはんの上にシチュー」を商品化 戦争が起きるぞ……

★ピックアップ

ファミマが禁断のメニュー「ごはんの上にシチュー」を商品化 戦争が起きるぞ……

我が家では当たり前にやっていた。この上から醤油をかけたりして。

飲食

ミスドに真っ青なポン・デ・リング 「新年から攻めてる」と話題のドーナツが生まれた理由とは

>季節限定で販売しているドーナツの切り替え時期に、原材料の食品ロスを防ぐために販売されています。

大阪「フラン軒」の『甘辛miso』の見た目がハプニング映像…「悪食三兄弟」「食べてみたいが勇気いる」など – Togetter

本心で言ってる? それともギャグなの?……家でも試せそうではありますが。生クリームに合うラーメンスープなのかなぁ

いいかい学生さん、我孫子駅の唐揚げそばをな、食べれるうちに食べておきなよ「1個乗せただけで自分の老いを突きつけられるの辛い」 – Togetter

アサヒ、スーパードライをフルリニューアル 36年目で初:他社製品との差別化を図る

マンガ

上京生活録イチジョウ – 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 / 第24話 雪日

雪の日エピソードがリアルタイム

本日のマンガ新刊
映画、ドラマ

生まれて初めて某有名映画を見た人「いろんな映画の元ネタ、友達の意味不明だったギャグ、謎が一気にとけて解像度が爆上がり」”現実にようこそ”って感じだ。
マトリックス無印が後世に与えた影響の大きさとか、当時の衝撃なんかは、マンガ家の若木民喜先生がBlogで見事に言語化されています
:: 1/2:マトリックスレザレクションズと初代マトリックスの思い出 | HoneyDipped ::

なおマトリックス(吹替版)、アマプラに入ってます

アニメ

やっぱり大人っぽくなってるよね? 映画「ゆるキャン△」新ビジュアル、キャンプ道具を干すなでしこの姿が解禁

「東京リベンジャーズ」とタイアップした「成年年齢引下げ」に伴う政府広報キャンペーンが開始

内容的には反社会的要素も含まれているんで、政府がコラボしたのが意外


「スパイダーマン :ノー・ウェイ・ホーム」合わせでしょうね。
「スパイダーマン:スパイダーバース」「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」「ジョゼと虎と魚たち」「魔女がいっぱい」「燃えよデブゴン」「ダーティハリー」などが対象

ゲーム

女の子を夢中にさせた『ぷよぷよ』を作った仁井谷さん、年商70億円からの転落「夢は『ぷよぷよランド』だった」

>人を雇い過ぎちゃったのが……。従業員数はその頃マックスで400人ですよね。反省してる

上場という夢を見ちゃった結果の倒産ですけど、当時のゲーム業界は、そういう一攫千金のロマンがあった。

『ぷよぷよ』の成功から裸一貫となり『にょきにょき』でまた借金、ゲーム制作者・仁井谷さんが目指す大逆転劇

こちらが後編。2016年に出した『にょきにょき』もネット対戦ができずに売れず……でもYouTubeを主に韓国の人たちが見てくれているという。

>本人が稼ぐか、株投資しかないでしょ。これ、FXね。でもまだ全然稼いでくれないので腹が立って(笑)。お金いっぱいかけたのに

懲りてない(笑) 根っからのギャンブラー気質なんだろうなぁ
賛否あると思いますけど、70を過ぎて、この熱意を持てるのは素直にすごいと思う

『ウマ娘』の「うまぴょい伝説」を、サカナクションの山口一郎氏が称賛しうまぴょい。うまぴょいは天使でペガサス

【AD】
オタク趣味

【#C99】コミケはマイナージャンルに辛いイベントになったらしい – Togetter
規模が大きくなるほど裾野も広がるので……今の御時世では入場制限もやむ無しですけど、今後飲み薬で重症化を防げるようになるくらい、脅威が去ればまた元に戻るはず。
とはいえ、これは僕にも経験があるのだけど、同人製作はいったん途切れると再開するまでの腰が重い。
マイナージャンルがひっそりと引退していくのは寂しい

コミケ準備会、スタッフ2人がコロナ陽性と報告 スタッフ1人が濃厚接触者に

音楽

「ラジオで流れる限り過去にならない」番組枠を買い上げて『少年隊』の楽曲をラジオ放送しているファンの活動がすごい – Togetter
ラジオの枠を買うというファンの熱意に尊敬

地域

「待合室をバケモンが占領しているせいで、客が寒空の下待たされるの良いな」とある駅のホームに居るバケモノの正体とは? – Togetter

歴史

島原の乱でも「忍者」暗躍 古文書に記述、九州での存在明らかに

>「忍の上手」な「新野十助(にいのじゅうすけ)」という人物が原城に忍び込み、証拠として兵糧や障子を持ち帰ったとの記述を発見

>猫神(ねこがみ)神社には、薩摩の島津氏が朝鮮出兵(1592~98年)の際に猫を連れて行き、瞳孔の開き具合で時間を計っていたとの言い伝えが残る。

創作が捗りそうな新事実が色々と

デジタル

レノボ、ウルトラワイド デュアル画面ノートThinkBook Plus Gen 3発表。21:10メインと8インチサブ

こういう変態PCが出てくるのは、業界が好景気の証でよい。

「ファイルの転送で音質が変わるのか!?」というオカルトな音質の話の検証をITエンジニアが行った記録。「それでも音は変わるという人はいる。どこに原因が…」 – Togetter

【AD】「Amazon Music Unlimited」キャンペーン
ビジネス

「新卒を地方に配属したら第二新卒枠ですぐ転職してしまう…」「せや!最初の数年は甘やかして、転職市場での価値を落としてから地方に飛ばしたろ!」
ド偏見の斜に構えた物言いですがw、勤務地問題のアレコレが情報共有されているのが有益

社会

PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」
日経の会員限定記事ですが、見出しでも伝わる話

「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る”危険自転車”がいっこうに減らないワケ どこを走ってもいいと思っている

不定期に触れられるこの話。高度成長期の時に、止むなく歩道OKにしたら、そっちが定着してしまって現在は歩行者との事故に繋がっている
自動車に乗っていると自転車は怖いし、自転車で車道を進んでいると路駐が多くて、どうしても車の方に寄ってしまう。ホントに困った問題……

ICカード式コインロッカーで相次ぐ窃盗 施錠したと勘違いする訳は

>このタイプのロッカーは、荷物を入れて扉の横のレバーを下げると一時的に施錠され、「使用可」のランプも消える。さらに画面を操作して料金を支払うと施錠が完了する。

仕様が悪いと総ツッコミを受けている。自転車の駐輪場みたいに、後払いじゃないから僕も引っかかりそう。

ネット

メルカリの売上金13万円を何の説明もなく没収されかけた件

メルカリの対応の酷さはたびたび話題になりますね

【AD】
雪の日

屋根の雪下ろしを怠った結果、2m級の巨大なつららが部屋の窓を破壊した→雪下ろしは大事という結論 – Togetter

関東で雪国出身かそうでないかを一目で見分けることができる様子がこちらです「これは大事」「シャベルとござがあったらなおよし」 – Togetter

「ガンダム 横浜 雪」で検索すると「手に落ちた雪を確認する横浜のガンダム」など多幸感で満たされる画像が見られます – Togetter

関東で雪国出身かそうでないかを一目で見分けることができる様子がこちらです「これは大事」「シャベルとござがあったらなおよし」 – Togetter

雪の日の配達、ワイパーはやってたけど、かませる用にゴザを使うのは知らなかった

仕事、自己啓発

50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ
三十代を越えたら、次第に自己承認欲求は薄まってきた(でも、ゼロにはならない)

認められたい

¥80 (中古品)

熊代亨

認められたい。でも、認めてもらえない–承認欲求がかつてないほど渦巻く現代社会。たくさんの承認を集められる人はごくわずか。 認められない人生は生きづらい。では一体、どうすれば認めてもらえるのか?「認められたい」を考え抜いてきた精神科医による、幸福に生きるための処方箋。

Amazonでチェックする

★フェルミ更新

説明の一流、二流、三流

¥1,568

桐生 稔

説明が苦手で苦戦している人、自分でも何を言っているかわからなくなる人、「結論は何?」って突っ込まれる人。安心してください。本書を実践していただければ、きっと人に教えられるレベルにまで上達します。

Amazonでチェックする

ネタ

円が移動しているように見える……けど動いてない! 驚きの錯視動画が話題

Twitterで見かけたネタ
告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) – I AM A DOG

珍しくてかわいい模様の猫ちゃん ヘルメットのような頭の柄が「鉄腕アトム」「両津勘吉」と注目が集まる

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。


「チャージする」ボタンを押して、5000円以上のギフト券を購入→支払方法からコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択して、支払うとポイントが増額。最大の効率は、プライム会員が90000円チャージすると2250円の還元が受けられます

【AD】

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事