★「復元された弥生人にそっくりな人を募集中」のニュースが話題、でももう明らかに優勝の人が写っちゃってる件 – Togetter
鳥取市で脳が残された状態で出土した人骨の詳細なDNA分析を基にした弥生人の顔の復元が行われました。鳥取県はこの弥生人にそっくりな人の募集を始めています。
インターネット上で「そっくりだ」との声が上がった鳥取放送局の加藤アナウンサーが取材しました。https://t.co/67XMmy9kUG#nhk_video pic.twitter.com/aQCwemK6yG— NHKニュース (@nhk_news) November 4, 2021
もう優勝者が出ちゃってるw
★【コラム】 「深夜の大行列を作るまでに成長した、ヒロインがインフレ化した90年代の美少女ゲームたち」 若木民喜・16bitセンセーション2巻、発売インタビュー
2巻発売記念で、若木民喜先生にインタビューしました!
90年代エロゲの話のみならず、昔のネット文化など時代を掘り下げています。当時を知らない人でも楽しめるんじゃないかな。
マンガ本編も、この記事も、今のオタク文化に繋がる起源というか、萌えの歴史的資料としても知的好奇心がくすぐられる。
ここまでしっかりと考察されている若木先生の洞察力・分析力が凄すぎる。地頭がずば抜けてて、マジで憧れます。
16bitセンセーション 2 私とみんなが作った美少女ゲーム
¥1,012
美少女ゲーム制作に携わりメキメキと実力を付けていくグラフィッカーのメイ子。ゲームが売れたことで、憧れだったコンシューマ化のオファーも到来! 更にメイ子発案の企画も立ち上がり、激動の90年代後半へ突入!
なお1巻が半額セールになってます
16bitセンセーション 1 私とみんなが作った美少女ゲーム
¥504
1992年、エロゲーメーカーでアルバイトを始めた大学生・上原メイ子。絵が得意な彼女はグラフィッカーに就任するも、18禁イラストを描いたことがなく……!? 彼女はエロゲーを完成させることができるのか!?
★イギリスにあの『作画崩壊キャベツ』が実在する事を知った「さすがイギリス期待を裏切らない」 – Togetter
これキャベツなのか、日本のと同じ味なのかなぁ?
★冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは?
★一風堂 FAN BOOK【SPECIALパスポートつき】 (TJMOOK)
普段Kindleばっかりチェックしてるから、物理本で出てるのに気づかなかった。
一風堂に通ってる人はぜひ。
この本、一風堂マニアには嬉しいね。
・約一年間、替玉が無限無料
・「白丸元味」または「赤丸新味」が1杯550円で12杯食える
990円でパスポートがゲットできます。ただ、この替玉と550円が併用できないのがネックだなあhttps://t.co/SJwerVKkXv— かーずSP (@karzusp) November 6, 2021
★伝奇物か、ミステリの舞台か…かつて岩手に実在した「鬼死骸」の地名と神社名にワクワクする「国内トップレベルに強そうな神社だ」 – Togetter
西尾維新作品に出てきそう
「鬼死骸停留所」という、あまりにも伝奇物と相性が良い場所に来ている。 pic.twitter.com/j7WUSHw7ey
— かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン (@wak) November 6, 2021
★日本地図上で「郵便局」と「コンビニ」の位置を光らせてみたら色々と興味深かった「性格の違い分かる」 – Togetter
暗闇に郵便局を光らせてみた。全国約2万3800局。
離島・山間部にも満遍なく設置されていて、人の活動域が鮮明に。一つ一つの点に郵便物が集まり、やがて全国に散らばっていくと思うと、なにか深遠なものを見ているような気分になる。#30DayMapChallenge Day 1 : Point – Post Offices in Japan pic.twitter.com/n9RUhIoSQQ— にゃんこそば🌒データ可視化 (@ShinagawaJP) November 4, 2021
★一見、乱丁本にしか見えなかった『伝染るんです。』単行本、装丁デザイナーの解説を読むと狂気の先まで行っていた – Togetter
こんなトコ普通見ないだろってトコにまでホントに細かく丁寧な失敗(何)が仕組まれていて、正に美術工芸作品とも言える逸品。奥付の説明文(乱丁取替云々〜)とかも見返してみると巻を重ねるにつれてだんだん感想文みたくなってきてて面白いよ。オリジナル版持ってる人は要チェック🤣📖🗯 https://t.co/eFtwalwVOs pic.twitter.com/JCVrqYPj1F
— エクレアまんじゅう (@rafaleclair) November 4, 2021
★邦キチ!映子さん Season7/第8話
ヤバいサブカル野郎が出てきて、話題になってます。ま、まあ自覚はあるみたいだから……
【06日の新刊】「16bitセンセーション 2」「ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。7」「異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする 4」https://t.co/CcustKdXO1
ガンガンコミックスUP!、KADOKAWA/ヴァンプコミックス、SQEXノベルの新刊が配信!
— かーずSP (@karzusp) November 5, 2021
【05日の新刊】ヤングマガジン、ヒーローズコミックス、まんがタイムコミックス、FLOS COMIC、PASH! コミックスほかのマンガ新刊が配信開始https://t.co/3zbQikvxAU
「孔明のヨメ。13」「王の獣~掩蔽のアルカナ~8」「指輪の選んだ婚約者 4」「あたしゃ川尻こだまだよ 1」ほか
— かーずSP (@karzusp) November 5, 2021
★テレビアニメ「虚構推理」第2期は2022年放送! ティーザーPV公開で鬼頭明里さん新ボイスも
好きなアニメなんで期待。
これを受けてか、小説1巻が100円になってます↓
¥100
人の身ながら、妖怪からもめ事の仲裁や解決を頼まれる『知恵の神』となった岩永琴子と、とある妖怪の肉を食べたことにより、異能の力を手に入れた大学院生の九郎が、この怪異に立ち向かう。その方法とは、合理的な虚構の推理で都市伝説を滅する荒技で!?
★共感を集め続ける『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は何を描いているのか
★2021年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30
2位にウマ娘プリティーダービーが入ってる
★令和の世に初めて『月姫』に出会い、“濃度100%の奈須きのこ”に狂わされたオタクの叫び──『月姫』リメイクは、20年経った今もなお色褪せない名作だった
月姫 -A piece of blue glass moon- – Switch
¥4,980 (中古品)
その『月姫』が、奈須きのこ・武内崇をはじめ TYPE-MOON スタッフにより、以前の面影を残しつつ新たなる表現と共に『月姫 -A piece of blue glass moon-』として新生。
『エターナルズ』公開記念!マーベル作品Amazonレンタル199円(11月11日まで)https://t.co/hsgoOMHLqv
「アベンジャーズ」をはじめ、『マーベル・シネマティック・ユニバース』の作品が対象です pic.twitter.com/Hd17fy2XlB
— かーずSP (@karzusp) October 29, 2021
音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」、「3カ月無料で音楽聴き放題」キャンペーンを開始!https://t.co/RyCJ0tWNkP
一年以上前に入ってた僕にも資格があるんで、参加資格はゆるい。HD音源も追加料金なしで利用可能になってます pic.twitter.com/N2ErUcTnZr
— かーずSP (@karzusp) October 21, 2021
★「福井県には全国の7割のアレを作る工場があります」あまりにも意外なアレに驚きの声「知らなかった」「陶器なの!?」 – Togetter
福井県には全国の7割のアレを作る工場があります。初めての現場。 pic.twitter.com/JnVhAvz6U5
— 金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN (@cementblue) November 3, 2021
★電子書籍やSteamが割引セールをよくやるのは「安く売って積んでもらう戦略」が上手く機能しているから、という話 – Togetter
電子書籍やSteamの割り引きセールがなぜ上手く行くのかというと、もはやコンテンツを消費する時間は横取りのしようがないので、「安く売って積んで貰う」戦略が今のところ上手く機能している。物理書籍やゲームは積めるスペースに限りがあるが、「読む・遊ぶ権利」を売るだけならほぼ無限に売れる。
— 西上 柾 (@Sheol0x01) November 5, 2021
もうほんとソレ!
積んでるKindle、ブックウォーカー、Steam、SwitchとPS4のDL版だけで、僕の人生が3周はできる
★林業の担い手育て プロが高校生に木登り伝授
>林業は危険を伴う仕事だが賃金は高くない。
正直者っすね!
でもこれを改善しないと、担い手は来ないでしょうね……
★不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く
毎回イラつくやつ。そろそろ統一してくれー
11月6日限定のAmazonタイムセール、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の円盤のほかに、アパレル関係が大量に出てます。でも来週はファッションタイムセール祭りなので、まだ慌てる時間じゃないhttps://t.co/Zm0uMBsoRP pic.twitter.com/6FwXuLSIIl
— かーずSP (@karzusp) November 5, 2021
★撮ったままの写真の彩度を弄った写真をTwitterではよく見るが虚しくならないか?という意見に様々な感想 – Togetter
1枚目が撮ったまんま、彩度めっちゃくちゃに弄ると二枚目になるわけで、これをTwitterではよく見るわけです。
やってて虚しくならんかコレ・・・
もうただのウソじゃん・・・ pic.twitter.com/tTFAvPPtcJ— 多聞@スペース治部少輔 (@TamongGP) November 4, 2021
答えが出ない、レタッチはどこまで許されるのか問題。
そもそもレンズを通した段階で、実際の色じゃないって事も言えるわけで。
★『海外のドラゴン本読んでたら、日本の龍伝説が紹介されていた』→人間に化けた龍と僧侶の友情物語が感動的だった「映画化してほしい」 – Togetter
★炎上する「おじさん構文」と「エモ文体」の共通点、本質が見えない危うさとは
例の炎上についてなんですけど、「おじさん構文」の一つに、漢字のひらき方があるってのは良い指摘。
★手帳の使い分けで作業効率を上げる。会社員と執筆業を両立する三宅香帆さんの時間を有効に使うタスク管理術
タスク管理は人それぞれ、合う合わないが激しいので、これを参考にして、だめなら別のやり方でOK
僕はスマホにメモしても読み返さないから、買い物リストにだけスマホを活用。やるべきことは紙に書いて目の前に置いておくとか。
締め切り日だけじゃなくて、仕事にギリギリ取り掛かる日をGoogle Calendarに入れておくのは、いい感じで続いてます。
★これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集より即効性があるぞ – Togetter
新卒向けアドバイス。
★ヒロシ「自ら起こしたキャンプブーム」に苦笑の訳
我が道を往く人生、清々しい
★ヒロシ「キャンプ飯にコンビニ弁当」堂々と選ぶ訳
こちらが後編、キャンプの細部の話です
¥1,430
YouTubeチャンネル登録者数110万人超、昨夏発刊した『ヒロシのソロキャンプ』も8万部を突破した芸人・ヒロシによる初の「キャンプ日めくり」。ソロキャンプ写真とともに、野を愛するヒロシが贈る、31のつぶやき。巻末には、初収録となる「ヒロシのキャンプ飯レシピ」も掲載。
★国際線CAからコロナ転職した女性。「自分は成長していない」が発奮材料に
思い切りが良い。コロナ禍で、僕も自分を見つめ直したので共感できる。
この人は自分にスキルがないって言ってますけど、CAで作法や所作を学んでいるのだから、それを活かせる職種はたくさんあると思います
★フェルミ更新
自由度が高いことが幸福度を得る、というのはめちゃくちゃ実感してます。
裁量権がどれだけあるかが最重要。
¥1,540
後悔の少ない意思決定をするにはどうしたら良いのか/私たちに本当の喜びをもたらす働き方とは何か/「人生の選択」という正解のない悩みにどうやって答えを出せばいいのか…将来やキャリアを不安に思いつつ、なかなか一歩を踏み出せない方へ「科学」という精度の高い判断軸を提示。
★高卒新人に資産運用を説明する – やしお
若い頃から、もっと資産運用を考えていれば、と後悔はしている。貯金ばかりしていたので。
僕もインデックスが最強だと思ってます。iDeCoと積み立てNISAで、全世界株式、先進国、S&P500に分散して毎月、積み立ててます。
2055年までは世界人口が増加する→富の総量は増えると思ってるので。
11月6日の日替わりセールはこちらhttps://t.co/DyFXTzKcZt
・アタマがみるみるシャープになる!! 脳の強化書
・頸椎症の名医が教える 竹谷内式 首トレ 5分の体操で首の痛み・肩こり・腕のしびれが消える
・編みもの「英文パターン」ハンドブック pic.twitter.com/R2a1nImeZk— かーずSP (@karzusp) November 5, 2021
★Amazonから配達完了通知が来るも、届いたのは「到着までまだ待っててね」の紙ペラ一枚→返品しようにも項目がない – Togetter
配達完了ステータスになる時点で、Amazonには問題ないように見える、という悪質さ。電話を着信拒否してる時点で悪意を感じる……
Amazonの配送完了通知を見て
ポストを開けたら予想の斜め上を行く物が届いてた
「到着まで今しばらくお待ち頂けたらと存じます」と書かれた紙切れ一枚
アマゾンのステイタス上は商品到着に
なってるのでたまったものではない
返品クレーム処理しようにも項目が無い#アマゾン#詐欺アカウント #Amazon pic.twitter.com/2InTLrS8tS— Bar DonJuan& NEGiES (@bar_donjuan) November 4, 2021
報告して返金処理すれば楽なんですけど、やられたら精神的にうんざりする。
★ 鍵はかけていたのに… なぜ盗まれた?
何の落ち度もないのに盗まれてしまう……物理でハンドルをロックするキーを導入するのが、相手をためらわせるから有効だそうです。
でも根本的な解決になってないので、自動車会社の防止策が待たれる
★違法漫画サイト「漫画BANK」が突如閉鎖 集英社の訴訟準備が一因か
それでも、いたちごっこにしかならない現状を打開したい。漫画村の時、広告業者から元を断つことが最善だと言われてきました。ダークサイトに出稿する広告業者を取り締まるのが難しいんだろうか。
★Steam無料キーを配ったら「全部転売された」開発者の嘆きが話題に。国内インディークリエイターたちが販促と信用の狭間で悩む
本日の地獄。キーを一週間の期限付きをするとか、Steam側の対応がほしい。
昨日と本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
【R18】昭和の遊郭一斉閉店 尼崎「かんなみ新地」 営業70年で兵庫県警が初の警告ほか、06日の新着CGまとめhttps://t.co/RTqrSBZQsP
ヤのつく自由業の人たちの影響力が下がったから?とか、何かバックボーンがありそう。
— かーずSP (@karzusp) November 5, 2021
【R18】ゲーム専門学校に通って分かったこと「ゲーム専門学校の体験談」ほか、05日の新着CGまとめhttps://t.co/uPQUv2oBcs
18禁の画像もある記事なので、こちらで紹介。同人ゲームクリエイターの羽賀さんによる、ゲーム専門学校で挫折してしまった話。20年前なので、今は改善されてるといいのだけど
— かーずSP (@karzusp) November 4, 2021
★『洗ってる間ずっと笑っててごめんね…』きょとんとしたお顔のお風呂上がりの黒猫さん、ギャップにやられる人続出「お利口さん」 – Togetter
ビフォアアフターがすごい。
うちの子は濡れるのが嫌で逃げまくります……
うちの猫
山下駱駝の取材から帰宅。留守番のご褒美に、黒猫様にちゅ~るを献上。 pic.twitter.com/uXJsE99HTQ
— かーずSP (@karzusp) November 5, 2021
「チャージする」ボタンを押して、5000円以上のギフト券を購入→支払方法からコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択して、支払うとポイントが増額。最大の効率は、プライム会員が90000円チャージすると2250円の還元が受けられます
音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」、「3カ月無料で音楽聴き放題」キャンペーンを開始!https://t.co/RyCJ0tWNkP
一年以上前に入ってた僕にも資格があるんで、参加資格はゆるい。HD音源も追加料金なしで利用可能になってます pic.twitter.com/N2ErUcTnZr
— かーずSP (@karzusp) October 21, 2021
Amazonアニメフェア2021 人気タイトルのDVD Blu-ray特別セール!https://t.co/VURr1jc7XH
ウマ娘、鬼滅の刃、ジブリ作品、機動戦士ガンダムシリーズ、Fateほか、けっこう豪華なラインナップが値引き開始。 pic.twitter.com/ziFgl8xJSe
— かーずSP (@karzusp) October 22, 2021
Amazonビデオの[月替わりセール]、10月のラインナップです。レンタル100円/購入500円からhttps://t.co/imMQrJUDvr
「モンスター・ホテル」「バイオハザード」シリーズ、「リング2」「仄暗い水の底から」など鈴木光司原作ホラー、スティーヴン・キング原作の「ペット・セメタリー」「痩せゆく男」など pic.twitter.com/mUqZEi0xDu
— かーずSP (@karzusp) October 2, 2021
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。