★「昔のリメイク作品が世に出るはずだわ」もはや20代だけでは流行を生み出せず、40代にもウケないと大ヒットにはならない
元記事はこちら↓
★80年代懐メロで20代も40代も取る ブシロード新作は「DJ」で勝負
木谷社長のインタビュー、コンテンツビジネスの商売観が興味深いです。特に2ページ目
>20代は層が薄いのです。20代と40代の人口を比べると40代が1.4倍です。しかも40代の約4分の1は独身で、20代の2倍以上の金額をエンタメに使っていると言われます。トータルで考えると、20代と40代のマーケットサイズは1対4ということになる。
若者にも中年にもヒットさせるには、音楽しか思いつかない。それで「D4DJ」を立ち上げたと。
今はSNSで仲間同士でつながるから、みんな多数派に与したがる。ゆえにライブ、アニメ、ゲームなど同時に立ち上げて、「複数メディアの合わせ技で垂直立ち上げさせるしかない」
ミニマムな所……例えばライトノベルから、ヒットしたら次(コミカライズ)、ヒットしたら次(アニメ化)と広げていく。これまでのIP立ち上げも通用するとは思うんですが、成功率は下がることを指摘。
「複数メディアの合わせ技」ができるのはブシロードマネーがあってこその横綱相撲なので、木谷社長の経営手腕のすごさが感じられます。
★Amazonから身に覚えのない注文メールが届いたことで発覚した、金銭的な負担はないが、アカウントを不正利用された事例
この件のヤバい部分は、↓の8番、「注文履歴を非表示にできる」ところ。中華業者が、★5レビューのためにやっているんだろうか……。
⑧ 注文履歴には一切表示がなかったため、不審に思い調べてみたところ、AmazonのWebブラウザから注文履歴リスト内の履歴を非表示にできる機能(注文を非表示にするボタン)の存在を知る。
「アカウントサービス > 非表示にした注文」から確認してみた所、該当の注文が履歴から非表示にされていた。— しそ🌿 (@crystal_earth) April 4, 2021
自分でも不正注文がないか調べようにしたけど、結構分かりづらいので以下に記載します。
「非表示」にした注文を確認する方法は、「PC版ブラウザからアカウントサービス→注文履歴」
この左上に注目してください。デフォルトで「過去三ヶ月間」になっているツリーをクリックして、一番下まで確認します。
西暦の一番下に、「非表示にした注文」を選択。ここから再度、表示できます。
なお一件も非表示の注文がない場合は、出てきません。
★『ジョジョの奇妙な冒険』第6部がアニメ化決定ィィッ! 空条徐倫役はファイルーズあい、「やれやれだわ」の音声も公開
ジョジョで声優を目指したファイルーズあいさんが、ジョリーン役になるという黄金の道。ジョジョのアニメ、この流れだとスティール・ボール・ランもやりそう。
【「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」アニメ制作決定!!】
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」のアニメ制作が決定いたしました!!#jojo_anime pic.twitter.com/eq1pYxG5d7
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) April 4, 2021
¥518
【デジタル着色によるフルカラー版!】恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は弁護士と恋人、ロメオにハメられ、15年の刑務所暮らしが確定してしまう!! しかし父親、空条承太郎から託された不思議なペンダントを手にした徐倫に変化が!?
★アニメーターを目指す人必見! 日本動画協会が「アニメーターの作画ドリル」を無償で公開中
昔は主婦が通信教育で作画を学んで、内職でアニメ作画を手伝っていた話があります
業界全体の作画スキルの底上げ、副業としてのアニメーターなど、未来を感じる英断。
関連:アニメーター育成に相次ぎ乗りだす国内アニメスタジオの本気|数土 直志(すど・ただし)|note
★「TIGER & BUNNY」YouTubeで4月10日より全話無料配信 ありがとう、そしてありがとう!
★島本和彦先生、『シン仮面ライダー』の存在を知らずに仮面ライダー50周年記念イラストを描いた事実を激白。「アオイホノオイズムを感じる」の声も
リアルに「アオイホノオ」してる島本先生笑った
知らなかったよ……なんというか……はめられた訳じゃ無いけども……なんだこのすごい「はめられた感」は……… https://t.co/0Y4v84gQL8
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) April 3, 2021
★ループ物ジャンルの枠に織田信長を投げ込んだ、大胆なシチュエーションの時空SF歴史漫画!『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』藤本ケンシ, 井出 圭亮 【おすすめ漫画】|コミスペ!
¥693
世に云う「本能寺の変」。忠臣の裏切りにあい、天下統一を目の前にして非業の死を遂げた信長。しかし気づくと、彼は「本能寺の変」より7年前に戻っていた!しかもそこには、裏切り者の光秀がいて…。
【5日の新刊】「月曜日のたわわ 1」「赤髪の白雪姫 23」「悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする 2」「天堂家物語 9」https://t.co/Tww1R62kvJ
ヤングキングコミックス、マッグガーデンコミックスBeat's、花とゆめコミックス、FLOS COMIC、FC Jamのコミックが発売です。
— かーずSP (@karzusp) April 4, 2021
★数千万円のレアカードに賞金総額は約11億円…「紙の麻薬」として一世を風靡した「マジック:ザ・ギャザリング」の現在
「ブラック・ロータス」5000万なのか。コロナ禍で、ギャザもデジタルに力を入れているという話。一昨年の賞金総額が11億円だそうで、ますます盛り上がりそう。
一時期シャドバを遊んでいて、やり込めば面白いのはわかるんですけど、残りの人生の時間をかけるには出会いが遅すぎて断念しました……。
★未開封のNES版「スーパーマリオブラザーズ」が7300万円で落札される 2020年の1200万円から大幅UP
これはもう、美術品とか投機の世界ですよね
★競走馬に会いに行く際、絶対に守ってほしい『牧場見学の9箇条』とは?
★ウマ娘の個別ストーリーについての雑感私感とウマ娘進捗状況: 不倒城
★古参競馬ファンが『ウマ娘』から入ってきた新参の張り方にビビる「10連感覚で一回単勝3000円とか張る」
ここ一ヶ月ぐらい土日の馬(原作)を楽しく見てるんだけど、前から原作をやってる人より、ウマ娘アプリから原作に入ってきた人のほうがスピードの出し方がヤバい案件を何度も見てて面白い。古参は一日12レースを3000円で遊ぶけど、アプリ新参は10連感覚で一回単勝3000円とか張る。掛かり気味過ぎる。
— チカ🥞 (@chika_tilo) March 31, 2021
ガチャで金銭感覚壊れてるのでやむなしw
★「咲」で麻雀、「ウマ娘」で競馬を覚えさせられたオタク共、ゴルフの擬人化アニメが流行ったら完全におっさんになるのでは…?
しかし「咲」で麻雀、「ウマ娘」で競馬を覚えさせられたオタク共、今後ゴルフの擬人化アニメが流行ったら完全におっさんになってしまう。
— 無責任飛行の佐倉(神浜のすがた)(四代目) (@39raKyouko) April 4, 2021
★「アマガミと並ぶ名作」PS2版『ウマ娘』にまつわる様々な思い出がリプライに集まる
コラ職人が熱い
「なぜだwファミコン版よりも凄まじく見覚えがあるw」
「メッセサンオーの0時販売並んだよな!」
「俺、ソフマップ特典で目覚まし時計もらったよ!」 pic.twitter.com/MqVDhKvlz9— ST@五航戦瑞鶴原理主義穏健派 (@KirisameTypeST) April 3, 2021
【Amazonプライム会員限定】今週末のレンタル100円https://t.co/z4qqFIg2dY
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」「アリータ:バトル・エンジェル」「ラスト サムライ」「ブレイブハート」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「プレデター」シリーズなどが100円で視聴可能です! pic.twitter.com/nFPKAAQVhR
— かーずSP (@karzusp) April 2, 2021
★メモリ 4GB + CeleronのPCを「スペックが不十分」と判断するのは案外難しいかもしれない
理屈はそうかもしれないけど、windowsは使ううちにどんどん重くなっていく。ということを勤め先のローエンドPCで経験済み。子供のうちからデジタル教育するなら、それなりのスペックが必要だと思うんですよね。
★アイリスオーヤマ、衝撃のゴミノートPCを発売数日で1万円ほどサイレント値下げ : 市況かぶ全力2階建
例のアイリスオーヤマのノートですが、本体価格が約1万円下がったそうですよ!
あと、SSD増設可能なのを確認!
RAMにさえ我慢できれば、この値段なら割り切って使うなら悪くないやも! pic.twitter.com/MbmY5RRUhY
— 河童丸 (@KPL_) April 3, 2021
★ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウスを集めるマニアが「仕事に使いたい」4商品を厳選
僕もマウスは試行錯誤して色々買ってきましたけど、この人の前では児戯に等しい。
ちなみに私は「LOGICOOL G602」を3台買ってストックしてます。
右手にボタンだらけだと操作が覚えられないので、私はキーボードの左に↓「AC19」を置いてます。いちいちアプリやファイルを開くときなど、めちゃくちゃ便利。
★スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった – 本しゃぶり
★「アナ雪2」再来の大規模「ステマ」?疑惑の新興SNSアプリ「Gravity」について調査してみた
AmazonMusicUnlimited新規登録で500ポイント貰えるhttps://t.co/atyMiKXUjx
画像のように、過去にMusicUnlimitedやったことある人はダメっぽい(黄色のボタンが暗転してる)。もう2年は経つのになー。 pic.twitter.com/psbhCXeVb0
— かーずSP (@karzusp) March 27, 2021
★嵌め込み上場廃止のオンキヨー、なぜかジュニアNISAの買入れ1番人気に : 市況かぶ全力2階建
将来の子供教育の資金が溶けている。
★韓国LGがスマホ撤退発表 技術流出懸念で売却を断念
>かつて日本の電機を追い込んだ韓国勢も中国企業の追い上げを受け、撤退戦を強いられ始めている。
栄枯盛衰。LGのモニタは今でも使っているくらいド安定して品質がいいので、他の電子製品は続けてほしい。
★忙しすぎてまさかの場所で学会発表をした→テレワーク時代の新しい作業の形かも?「自分も活用してる」「近所に欲しい」
まさか駅構内で学会発表をする時が来るとは思わなんだ。 pic.twitter.com/tMbEoACLTK
— しそごはん用研究者(薬学部助教) (@ONODA_in_Onodac) April 3, 2021
「テレキューブ」稼働してるの始めて見た
★古代エジプト王や王妃のミイラ パレードで大移動
当時の服装を纏って、新しい博物館に移転。それをイベントにして盛り上げる施策がいい。
★ネット上のコミュニケーションで気をつけるべきギャップの真理が詰まったイラストに納得する人々「SNSやってたら絶対直面する」
だからwとか、笑とか、汗とか、いろいろ工夫するんですけど、仕事のメールでそこまでくだけてもいいのか?とか、色々考えちゃう。
技術評論社の『電脳会議』にあった2コマで。
これメールが普及し始めた頃から言われてた問題だと思うんだけど、SNSやってたら絶対直面するから本当気をつけて言葉選ぶようにしてる…。 pic.twitter.com/7tMoZ8SqIt— タヌぽん@相棒が救い (@pon507_) April 4, 2021
¥1,359
大量情報時代においてじっくり考えることとはどういうことなのか?現代ならではの問題・疑問に答え、勉強においても、仕事においても、人生においても応用できる、あらゆる思考のもとになる「考える土台」が身につく本。どんな状況においても、自分自身の独自の考え、メッセージを自由自在にアウトプットする力が磨かれる一冊。
★ 逆さづりでのサイ空輸、保護活動に極めて重要な理由とは
「絶滅危惧種の保護活動とは思えない画像」ってネタが週末バズってました、その元記事。
マンボウは夜になると上を向いているコが多くなります。一説にはこれがマンボウの寝姿なんだとか。今日の「NIGHT AQUAWORLD」では4匹もお休み中でした。おやすみなさい⋯ pic.twitter.com/cAN1iWVVSC
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) April 3, 2021
本日限定のAmazonタイムセール、4月に入ってから、ずっとビジネススーツやビジネスアイテムばかりです。https://t.co/FHgSsRfxqr
【本日限定】母の日やプチギフトにぴったりのスイーツがお買い得https://t.co/E8Jm7M5j22 pic.twitter.com/VKsowyRylZ
— かーずSP (@karzusp) April 4, 2021
★「日本の住宅史を追体験できる野外博物館」多摩ニュータウンは、西に移動するごとに開発された時代が新しくなる面白さがあるらしい
多摩ニュータウンは永山→多摩センター→堀之内→南大沢と西に移動していくごとに開発された時代も新しくなっていくのが面白い 日本の住宅史を追体験できる野外博物館のようになっている pic.twitter.com/3Jvrd6xEtd
— だの (@Dhanow) April 3, 2021
★新種の恐竜がアルゼンチンで発見される。その名も「恐怖をもたらすもの」
たったこれだけの骨から、ここまでイメージできるのか
★「周りの子はできるのに…」 両親が陥る“比べる病”の「原因」と「処方箋」
SNSは常に他人との比較を意識してしまうツールだから、距離を置くのも一つの手。
★ライブの度に毎回キツいダメ出しをしてくるお客さんがいたが、いざ卒業するとなった時に泣き崩れながら言ってきた言葉に思う事「何の立場だよ」
元地下アイドルの子が言ってた、ライブのたびにキツいダメだしを毎回言ってくるお客さんがいたんだけど、いざ卒業するってなった時に泣き崩れながら「全部君のためを思ってのことだった!本当に頑張ってくれてありがとう!」って言われた時に「心底キモい」と思ったという話は定期的にTwしていきたい。
— アオクマ(a.k.a ウープス) (@oops_aokuma) April 2, 2021
創作者に対しても同じメンタリティの人がいると聞きます、あきまん先生の定義するアドバイス罪。
関連:「アドバイス罪でブロックします」 イラストレーター・あきまん氏が戦う「アドバイス罪」という考え
Kindle4月05日の日替わりセールです。手塚治虫マンガ以外で、コミックが日替わりになるのは珍しいかな。https://t.co/DyFXTzKcZt
・結ばる焼け跡 1
・稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
・デブとラブと過ちと! 1 pic.twitter.com/0qqRSool7q— かーずSP (@karzusp) April 4, 2021
★麺なし「わかめラーメン」がまさかの復活! 新たに「みそ味」も加わった「わかめラー まさかの麺なし」が4月26日から全国発売
あの実質わかめスープが復刻
★フルーツなどを切ってそのまま食卓に出せる「まな板にもなるお皿」が便利そう 大きいまな板を出すほどでもない時に
フルーツやパン、おつまみなどをちょっと切りたい。
食卓で、子ども食べやすいサイズに切り分けたい。
そんな時に最適な「まな板になるお皿」を作りました。#CHOPLATE pic.twitter.com/R5E9d8YDyn
— あおき量産 (@aoki_TENT) March 26, 2021
★「なにか尊い感じがある」4月4日は明治天皇がはじめて木村屋のあんパンを食べてただ一言「引き続き納めるように」と述べた日
1875年4月4日
明治天皇、あんパンを食べる1874年、木村安兵衛が西洋のパンと日本の餡を組み合わせた「あんパン」を考案。1個5厘で売り出した。これに目をつけた山岡鉄舟は、この日 旧水戸藩下屋敷で花見をしていた明治天皇に献上。天皇はただ一言「引き続き、納めるように」と述べた。 pic.twitter.com/HjbU5pmGrU
— 今日は何の日 (@kyouhanannda) April 3, 2021
★Google『登れ』私『はい…』Googleマップが案内してくれるルートは一筋縄じゃいかない事もよくあるらしい「そういうとこある」
Google「登れ」
私「はい…」 pic.twitter.com/TwUHgrjlu6— てんぐ (@cat_s_eye_val) April 3, 2021
本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
【R18】「DLSite美少女ゲーム スプリングセール」 ほか、5日のデジ同人まとめhttps://t.co/kLKRNkgH2J
DLSiteの30%オフクーポンが最終日です、本日中に使用しておきましょう。スプリングセールと重ねがけもできます。
— かーずSP (@karzusp) April 4, 2021
★換毛期の柴犬をブラッシングした結果 湧き出る抜け毛に「どこにそんなに!?」「抜け毛で柴犬が錬成できそう」
これが柴犬換毛期の毛刈りだぁーー!! pic.twitter.com/MueucWmHMx
— 黒柴りつ&黒柴すみ (@kuroshiba_ritsu) March 28, 2021
★猫にたまごパックのヒモを見せると…… 目の色を変えて遊ぶ姿を描いた漫画がかわいい!
★白菜のおくるみに包まれた猫ちゃんが“想像の1億倍かわいい” 幸せそうな姿が天使のようなかわいさ
少し前に話題になった「白菜のおくるみ」を作ってみたら想像の1億倍可愛かった…
生地も気持ちよかったのか終始ウトウトしてて、本当に人間の赤ちゃんみたい… pic.twitter.com/gr228ADoIw
— みにら日記‐MINIRA‐Diary‐ (@minira_diary) March 24, 2021
うちの猫
顔をブルブルする黒猫です pic.twitter.com/hf9dJ6BntQ
— かーずSP (@karzusp) April 5, 2021
「ニューノーマル」「入園・入学」「新社会人」「引っ越し」「お祝いギフト」の5カテゴリ。在宅勤務グッズや感染防止グッズ、自宅用フィットネスアイテムなどがクーポンで割引価格になっています。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。