一週間前に開始された「「ハルタ大感謝祭 2021【第1弾】」に続いて、第二弾もはじまりました!
こちらも「煙と蜜」「ハクメイとミコチ」を筆頭に傑作名作ぞろいのラインナップ。ハルタレーベルの層の厚さを感じさせます。
情報元:キンセリさん
¥360
花塚姫子12歳、土屋文治30歳。ふたりの関係は「許婚」だった。『ルドルフ・ターキー』でアメリカ黄金期を活写した長蔵ヒロコの最新作は、濃厚で芳醇な愛の物語。読切掲載時に熱狂的な支持を得て連載化が決まった本作、待ち望まれた第1巻がついに刊行!s
¥341
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。愉快で穏やかな、森の日常劇!
¥374
ああでもない、こうでもない、と思い悩むえいこさんの厄介な日々を綴った『A子さんの恋人』、待望の刊行スタート! 注目作家・近藤聡乃が、初の長編連載のテーマに選んだのは“恋愛”!連載開始から「リアル過ぎる」、「“あるある”の連続!」と話題騒然。
¥374
大学の山岳部員たちの登山活動記、待望の第3巻。多くの遭難者を出す事から“魔の岩壁”と称される谷川岳 一ノ倉沢・烏帽子沢奥壁。普段は「優しい部長」である黒木の登山魂が、剥き出しになる……!
¥363
超常なる力を持つ「神器」を求め、 各地の神を訪れる旅を続ける一行。すべては、あらゆる願いを叶えてくれるという、一言主(ひとことぬし)様に相見えるため――。”全天に通じる智”を司る神器とは?旅の途中で立ち寄った”都”で、妙に縁談話が!?
¥341
時は明治初頭。東京から蝦夷まで、地図なき道を旅したイギリス人がいた。その名はイザベラ・バード、冒険家。彼女の目的はただひとつ、滅びゆく日本古来の生活を記録に残すこと。通訳の伊藤鶴吉をひとり連れ、日本人すらも踏み入ったことのない奥地への旅が、今はじまる!
¥374
小さなアパートで、人目を避けるように二人暮らしをする澪(みお)と昴(すばる)。歳の離れた姉弟のようにみえる二人だが、昴にはある秘密があった――。前作『紅い実はじけた』で、“ときめきの瞬間”を描いた高橋那津子。新たに描くのは、“変わらぬ愛”の物語。
¥363
現代から約3500年前、古代エジプト。“男装の女王”と謳われるほど、強く気高く生きた彼女の激動の生涯、その幕が、いま上がる! 新鋭・犬童千絵が鮮やかに描き出す、古代エジプトの風景とそこに暮らす人々、そして自ら運命を切りひらいたひとりの女性を描く。
¥396
母親の病死から立ち直れない内気な少年・凜太郎は、ある日、新体操に出会う。その美しさに衝撃を受け、新体操を始めた凜太郎だが、昔気質の父・修は強く反対する。夢を追いかける少年の成長と、家族の絆を描く感動作
¥407
大人になり、スターになったオルガ。お菓子工場を継ぎ、社長になったユーリィ。それぞれの道を行くふたりを、戦争が翻弄するーー。山本ルンルンが描く”ロシアンロマン”、完結巻!
¥341
20世紀初頭、ヨーロッパ。アパートの大家をしているジゼルが、ある日“何でも屋”を開業。店子のエリックを助手に、さまざまな依頼をこなしていくものの、お嬢様育ちで好奇心旺盛なジゼルは、何かと暴走しがちで――。ジゼルお嬢様の可憐で、危なっかしい活躍が始まる。
¥363
1年生6人が加入し、正式に部となった青武高校弓道部。秋の新人戦に向けて動き出した和馬たちは、初の練習試合に挑む!経験した事のない緊張感の中、和馬たちはそれぞれの課題に直面する――
その他、数多くが半額セール中
関連:【セール】「ダンジョン飯」「ヒナまつり」ほか50%オフ!「ハルタ大感謝祭 2021【第1弾】」 | かーずSP
■その他、開催中のセールはこちら:開催中のKindleセールまとめ
※Amazonの価格は常に変動する可能性があります。表記は管理人のチェック時点での価格であり、その値段を保証するものではありません。ご購入前に、価格をご確認ください。