★ブラザー、すしざんまいのペーパークラフトデータを配信 マグロを組み立てレッツ解体ショー
>ペーパークラフトはA4サイズ用のPDF形式で提供。印刷して切り抜き組み立てると、本マグロが丸ごと1尾できあがります。
マグロ包丁や解体後の切り身まで完全再現、すげー精巧。
★414 熱量と文字数 【今夜決定!2020年勝手にアニメアカデミー賞】
喋ってます! 私の今年のアニメ総括はこちらを参照してください
大晦日の大掃除の時にでも聴いていただければ。かーずSPは、1時間7分35秒から今年のアニメで「脚本賞」「主演女優賞」「映像賞」の発表です!
414 熱量と文字数 【今夜決定!2020年勝手にアニメアカデミー賞】https://t.co/RM28ndKi8k— かーずSP (@karzusp) December 31, 2020
★“後払い現金化”商法の業者急増 専門家「事実上のヤミ金融」
>支払い額はわずか3か月間で2万円から13万円にまで膨れ上がった
前にも紹介した手口ですが、コロナ禍の困窮で被害が拡大しているようです。
最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンの受付も開始しています。
★大のアニメ好きたちが選ぶ“もっと評価されるべき2020年アニメ”発表 「放課後ていぼう日誌」「宝石商リチャード氏の謎鑑定」を抑えた1位は?
この手のランキングが自分の好みと一致することは少なくて、世間はそうなんだな、くらいの気持ちで受け止めてます。
★『富豪刑事』タッキー社長との舞台裏…伊藤智彦監督と振り返る2020年のアニメ業界
昨日の続き。
コロナ禍でアニメの現場が影響を受けている話。アニプレのクリエイター支援策、アフレコ現場でも新人がベテランの技を見て盗めない、打ち上げができない事のマイナス点など。
メキシコやボストンには優秀なアニメーターがいるそうで意外。彼らが参加するのは好きな原作マンガってことで、オリジナルには人が集まりづらいとか。
★カラー「エヴァ」二次創作ガイドラインの補足文を公開 「規制・禁止するものではない」「ファン同士の取締りは最も望まない」
★“Fate”はufotable版[UBW]から観るのがオススメ! 年末年始イッキ見ガイド
★たくさんの居場所が自分を救う。漫画家・おかざき真里の「生き抜くための知恵」
「私みたいな生きづらさ/マイノリティでいいんだろうか?」って悩みに寄り添って、肯定してくれる物語は、読者を支えてくれる。
独身女性に共感されるマンガを描くおかざき真里先生の裏舞台と人生についてインタビューしてます。居場所を複数持つのって大事だなーと。
★この百合マンガがすごい!2021 – ナナオクプリーズ
缶乃先生がキレッキレだった今年。
↓この二冊は私も超お薦め。来年はそれ以外を攻めてみたい。
★少女漫画誌「なかよし」の新連載テニス漫画が『テニプリ』もビックリなぶっ飛び世界観で大人達に動揺が広がる
【全世界注目✨】#大坂なおみ 選手がMANGAに🎾🔥
なかよし2月号(12/28発売)から
『アンライバルド #NAOMI天下一』
スタート💕宇宙を舞台に、ナオミが天下一のスペーステニス・プレイヤーを目指します🚀
2月号の付録は「大坂なおみサイン入りVICTORYチャーム」💪✨#大坂まり #上北ふたご #なかよし pic.twitter.com/gjEaKJyQDu
— なかよし編集部 (@nakayosi_manga) December 26, 2020
★呪いにかけられて~XXX爆発恋物語~ – イワムロカツヤ
今日のバズリ読み切り。出オチかと思いきや……実力を感じる傑作でした。ジャンプ+に才能集まってきていると感じる。
過去作:アルマゲドンはまた明日 – イワムロカツヤ | 少年ジャンプ+
★娘に『なんでファミコンのゲームは楽器みたいな音がしないの?』と聞かれて頭を抱える作曲家→リプ欄にアイディアが集まる
娘が「何でファミコンのゲームって楽器みたいな音しないの?」って聞いてくるんだけど、これはレベル高い質問だな…
— 古代祐三 (@yuzokoshiro) December 28, 2020
古代先生の娘さんの話だった
★ねとらぼ編集部が選ぶ「マイ・ゲーム・オブ・ザ・イヤー2020」 外出自粛中にハマったゲームを紹介します
★web小説で次に波が来るかもなジャンルが「Vtuber」って知ってた?|冬地コト|note
¥624
妹の恋心を壊さないために身バレを防ごうとするも、次々と新しい女の子たちにまとわりつかれることになる庵原玲仁。人気Vtuberと陰キャ高校生の二足のわらじは、無事に成し遂げられるのか? 憂鬱さを吹き飛ばす、一点の曇りもない抱腹絶倒のVtuberラブコメ、登場!!
★2020年ライトノベル個人的ベスト10 – WINDBIRD::ライトノベルブログ
★45周年のコミケ「一度も開催できなかった1年」、同人文化の火を消さない…葛藤とコロナ後の未来
★献血とコミケ「年末に若い人が集まっても酒も飲まない」という、絶好の条件が整ったイベントの貴重さについて
★「令和2年アニソン大賞 ノミネート発表特番~2020年末SP~」がロフトプラスワンから二部構成で配信
★町公式キャラクター「おぶせくりちゃん」による Twitter での発信内容についてのお詫びと見解 – 小布施町
「企業や公共組織がSNSを外注したら、問題発言が連発される」なぜこういう事が繰り返されていて、対策されていないのか不思議です。
関連→「コロナは茶番」勢力に支持され気持ちよくなってしまった町の公式キャラクターが暴走。
★年末年始に大雪の予報、「コロナ禍の雪対策」はどうすればいい? 『冬の荒天への備え2020年版』無料公開
東京は昨日、強風が凄かった。
★大みそか~元日の終夜運転 関東地方のすべての鉄道が取りやめ
★「自己啓発の悪循環を断ち切れ」独学の達人・読書猿オススメの年末年始に読むべき1冊
>「コロナ不安を解決するために読むべき本などありません。『これで社会の流れが読める』『キャリアアップにつながる』といって売られている本は、基本的に不安に駆られた人たちの足元を見て、読者を『養分』にしようとしている。
★「43歳からおじさん」が調査で判明! 「7つの特徴」を大分析
データはデータでしかないので、軽い読み物として。
本日限定のタイムセール,ストウブ製品、突っ張り棒、アタック洗剤のまとめ買い他https://t.co/JkZpq2F5xr
1月2日の初売りセールに備えて、やらせレビューを見破る「サクラチェッカー」もブックマークどうぞ。直近でシェーバーやミキサーが危険判定されてますね…https://t.co/DE34DJhBFl pic.twitter.com/uBQKuU8CP7
— かーずSP (@karzusp) December 30, 2020
★中世の暗殺教団「アサシン」は実在したのか 通説を検証
FGOのアサシンも、この時代をモチーフにしているんでしたっけ。
★大学生が距離を取るべき人間の特徴がこれ「いつも大人数でパーティ」「やたら感謝」「最高を”最幸”と書く」→マルチ商法にハマるとこれになる
1回生は特にやけど、
・いつも大人数でパーティとかBBQしてる人
・やたらと何かに感謝する人
・「出会えた奇跡に感謝」とか言う人
・最高を「最幸」って書く人
・「収入」「自由」「仲間」「夢」「成功」「時間」とかの単語を多用する人
まじで距離取った方がいいよ詳しくはアムウェイで検索— はるか (@rxxxx2020) December 28, 2020
★いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞)
★Boston Dynamicsのロボたち、今度は軽快なダンスで度肝を抜く
最初気色悪く感じても、だんだん愛嬌が出てきて可愛くなる。
★穴を開けず壁に貼るだけ!Amazonの“魔法のテープ”が万能だった
画鋲を壁に刺すのに抵抗を感じるので、これは良いグッズ。
記事に貼ってあるリンク先のamazon商品、OTOKU 両面テープ 魔法テープ テープのサクラレビュー分析結果だと危険だと出ますね……
↓同じ用途のこれはサクラチェッカーでは「安全」だと認識。ですが価格は二倍近くします
★塩と砂糖を間違えちゃう人へ「茶色い砂糖にすると悲しい事故が防げる」
これずっとやってる〜🙌🙌間違えたことはないんだけど、それ以上にぱっと見で手にとれてサッと使えるので気が楽&時短🙌🙌 https://t.co/omoMO6U6ax pic.twitter.com/9Qj3ajlDAM
— kikine@1y前半 (@kikine888) December 29, 2020
★コンビニとレストランが合体! ローカルチェーン「すしべん」はなぜ石川県にしかないのか
★なぜ、医療崩壊は全ての人にとって「他人事」ではないのか? 尾身茂会長が避けたいと願う「最悪のシナリオ」
変異株が出ても、感染者人数が増加しても、対策の基本は変わらない。
★ドイツには14年間毎日、1頭だけで散歩する白馬がいる。それにはこんな理由があった
★新年を迎える前に身だしなみを整えられる柴犬さんの動画がずっと見ていられる「なぜかおしりらへんの毛がのびる」
新年を迎える前に身だしなみを整える柴犬 pic.twitter.com/q6CKuEbIGd
— 柴犬りんご郎 (@ringoro119) December 29, 2020
うちの猫
前脚を組んだまま、大掃除を手伝ってくれない黒猫です pic.twitter.com/St0Cnmiesa
— かーずSP (@karzusp) December 31, 2020
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
長年、一般ニュースと18禁カテゴリを同じエントリ記事にまとめていましたが、現在は別の記事として紹介しています。
本日のCGまとめはこちらです。