★通信量の「ギガ」と端末容量の「ギガ」は別物です…スマホの『ギガ』についてバケツと水で説明した図がわかりやすい
誰かが助かるかもしれないので作ってみたけど、
「ギガ」って何なのよと理屈で説明するのは、確かに難しい。 https://t.co/bPrfoKmtdL pic.twitter.com/H4FqsH1wmI— くらP@ (@kura_p) November 23, 2020
長期未加入者対象です。まずはクリックして、この画面が出てくれば資格あり。
ブラックフライデー向けに、聴く読書「Audible」もキャンペーン開始。いつもより1冊多く貰えます。
★カニで戦う「eスポーツ」 優勝者にはズワイガニ 鳥取 境港
地域密着型のeスポーツ、いいと思います。
★カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場! 「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵
テスト段階のページがなぜか公開されてしまった、お漏らしらしい。
2020年にテレビからベン・トーの話が出てくることある? #tbs pic.twitter.com/Ml1aGUHWYo
— すてら(けしんフォルム) (@Story_terrorV2) November 22, 2020
¥506
ビンボー高校生・佐藤洋(さとう よう)はある日ふらりと入ったスーパーで、半額になった弁当を見つける。それに手を伸ばした瞬間、彼は嵐のような「何か」に巻き込まれ、気づいた時には床に倒れていた。そこは半額弁当をめぐり熾烈なバトルロワイヤルが繰り広げられる戦場だったのだ!
★自作品の同人者と二次創作を匿名日記で呪う自称漫画家の増田(4ヶ月ぶり2度目)に対するプロ漫画家・クリエイターの反応
★教員の同人誌販売、なぜ処分に? ネットで賛否 県の見解は【なるほど!こうち取材班】|高知新聞
ルールはルールとして、会社員も公務員も副業/複業が当たり前の世の中になってほしい。
★出来の良い悪役とそうではない悪役の違いは、その「最期」で決まるというのをちょっと考えてみた話
物語の悪役、又は宿敵の"最期"を上手く描くというのはとても重要な事だ。
何事も「終わり良ければ全て良し」という言葉があるが、終わりが悪ければ如何に過程が良くても台無しになってしまう。
今回は良くも悪くも印象に残った様々な悪役達の最期を、サラッとした感想と共に並べて語って行きたいと思う pic.twitter.com/OzHVAj6m8J— 惣流・ドルフ・ラングレン弐号機 (@YZNlfuMP8Vbaaoj) November 12, 2020
★「人を助けるのは主人公だとやって当然」マンガ家志望者の質問に対するジャンプ編集部の回答集が創作の役に立ちすぎる
★田中圭一氏「SNSでバズったが、書籍では売れない漫画」を憂う。『編集が、もっと前に出てきて』
ライトノベルでも、小説家になろうのランキング○位以内とかイラストレーターのフォロワー数とか、指標にされてそう……
★エレコム、重さ約10gの軽量&小型の「外付けHDD」新発売
もうこれメモリースティックと区別がつかないw
コスパ的には500GBが最適値かな……でも値段は高め。
★「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか
>パスワード付きZIPファイルは、パスワードを知らなくても入力を何度でも試行できる点にも注目しましょう。
>ZIPファイルは、パスワードを総当たりすればいつかは解除できてしまう可能性がありますし、ZIPパスワードを無理やりこじ開けるアプリも数多くリリースされています。
★近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず
★週刊少年ジャンプ漫画原作者 強制わいせつ罪 起訴内容認める
★オンラインクレーンゲーム詐欺疑惑のサイバーステップ、怒りの反論でアイティメディアと全面戦争へ : 市況かぶ全力2階建
★オンラインクレーンゲーム「トレバ」運営会社、“スタッフが裏操作”の報道について不正を否定
★キメツノミクスで全集中「株価上昇の呼吸」が続く10銘柄 『鬼滅の刃』経済波及効果2千億円超
オヤジジャーナル臭が満点の見出しタイトルと冒頭の書き出しw
★日本人が即刻捨てるべき「経済大国」という幻想 | 経済学
人口が減っても生産性が高ければ豊かな社会は築けるというのはそのとおりだと思います。
ただ今はその生産性の低さが問題視されていて、たったハンコの廃止ひとつで社会が大騒ぎしているわけで…現在、その岐路に立っていると感じます。
¥1,334
スウェーデン、フィンランド、ルクセンブルク、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド・・・決して大国とはいえなくても、豊かな社会を実現している国はたくさん存在します。無理に大国であろうとするより、小国になることをポジティブに受け入れれば、日本も豊かな社会を築くことができるのです。
★中国の植物が人間に対抗して「カモフラージュ」を習得! 2000年以上の収穫が変化を起こした
★レターパックの容積を大きくするのはどの形? 「ピローボックス型最強」という結果に
★とあるスーパーにて『なぜか売れています』とのPOPと共に販売されている竹水ようかんがこちら「挿絵が確信犯w」「センスの刃」
何故か、竹水ようかんが売れているようで…はて? pic.twitter.com/kyKi2aHuZb
— 世の字@TeslaGirls (@seta1128) November 23, 2020
★姓名判断で、最強にツイている名前を割り出したらこんな感じになったので、あんまり気にしない方がいい「天才」「カルマを背負わせるな」
姓名判断なんてまやかしだということは、これを見ればよくわかります pic.twitter.com/wXKNd4RUZw
— shelfall (@shelfall) November 21, 2020
★猫「もう出たくないニャ」 手作りコタツのとりこになったぬくぬく子猫がかわいい
うちの子猫専用サイズのコタツ作ったら可愛すぎた…
気に入ってずーっと中に入ってぬくぬくしとる…(笑) pic.twitter.com/MDm0k7GqLq
— みにら日記 (@minira_diary) November 18, 2020
うちの猫
百万回死んだ(ように眠る)猫 pic.twitter.com/B4t8i55Y9N
— karzusp (@karzusp) November 24, 2020
事前エントリで最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンも始まってます。忘れずに参加しておきましょう。
【A対象商品】から1個以上購入し、さらに、【B対象商品】その他のパントリー商品から指定された金額以上を購入すると、注文確定時に【A対象商品】1個分が全額割引(実質無料)
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
長年、一般ニュースと18禁カテゴリを同じエントリ記事にまとめていましたが、現在は別の記事として紹介しています。
本日のCGまとめはこちらです。
→【18禁】「男性向けエロ漫画家の3割以上が女性という事実。イラストレーターは7割が女性」「出版社リレー第12弾」ほか、11月24日の新着CG/デジ同人まとめ