デジタル
★34nm版Intel製SSDの販売再開、新ファーム搭載(Hjk/変人窟)
★バッファロー、SSDの“プチフリーズ”を解消するソフト(Hjk/変人窟)
ギャルゲ
★今週は33本! 8月第4週発売のソフトをチェック!(独り言以外の何か)
★「ドリームクラブ」が割とマジでエロゲの領域に踏み込んでいる件(EARL.BOX)
★[ネタバレ] 『ドリームクラブ』入店レポート(ゴルゴ31)
アニメ
★アニメ『化物語』の舞台は三鷹駅付近だそうです(雑記帳)
★これなら男子にも負けない『大正野球娘。』(ボーダーライン)
漫画
★少年マガジン・サンデーが発行部数大幅ダウン …ジャンプ、コロコロは増(EARL.BOX)
★咲-Saki-で出てこない、もしくは今後も出ないであろうと思われる麻雀用語の解説その2(読書日記などかもしれない(ceeda日記))
★8/26:1連載1担当が理想ではありますが(:: HoneyDipped ::)
萌え
電気街
★イギリス公共放送BBCで、日本の痛車がデビューかも(アキバBlog(秋葉原ブログ))
★ドリームクラブ発売 「あれ?三次元もういらなくね?」(せなか:オタロードBlog)
2ch
その他
★いろんな粉で麺を作れ!(歩く電波塔の会/ ARK WAVER SITE)
腰痛読書期間
このポーズ(音出ます)をしたり、腰痛博士のあぐらポーズをしながら、ドラクエ9やったり読書したりしてます。
ガチでエロく、なおかつ高いストーリー性との両立を目指そうとする(と僕が勝手に解釈してる)あとみっく文庫の第二弾。いきなりカラー口絵で大股開きの触手というカウンターパンチにくらくらしながら読んだんですが、邪気眼を意識的に取り入れてます。だって平凡な主人公が世界の存亡にまつわる危機に巻き込まれて、その時の鍵となる異能が「蛇眼」という……まんますぎるだろ!(笑)。ツンデレのエンジュ、綾波タイプのマキナ、エロお姉さんのミカ、ブラコンの妹というキャラクター性を強めて物語を回していくのはありがちだと思っていたんですが、いや~侮ってました。今やブームが到来している、あの属性が登場です。
ルシアという子なんですけど……「男の娘」! マキナたちを食ってるほど魅力的に描かれていて、この物語の真のヒロインはルシアだというのは読者の意見も一致するに違いない。エロシーンもやたらと気合いが入りすぎている力作ですよ……男なのに! 悔しいけど感じちゃうビクンビクン(←本当に主人公がこんな感じに責められている)
涼ちんをwktkしながら待っている方は先にこっちで予習するといいかも。というかDSにはそういうシーンはないと思います。僕は今まで「男の娘は生えてる時点でないわー」と思ってたんですが、これ読み終わったら十分アリだと開眼しました!(邪気眼だけに)
#あと関係ないけど、キャプテンの右目も邪気眼だよね。
GA文庫の新シリーズでもかなり評判がよく、もう重版されたということで早速読んでみた。
もしも織田信長がツンデレ美少女だったら? という昨今流行の戦国武将萌えキャラ化なんですが、そういう一発ネタのギミックに終わらないキャラクターの掘り下げ方とストーリー運びが一級品。
主人公は現代からタイムスリップしてきた学生で、死んだ木下藤吉郎の代わりにサルとして信奈に仕えることになる。戦国時代の知識はゲームでしか知らないサルだが、その知識でもって未来を予測して行動するのが熱い。柴田勝家も巨乳のお姉ちゃんで、ちゃんとサルと反目していたり、ロリ犬千代と奇妙な友情が芽生えていたり。
信奈と道三(こちらはおっさんのまま)との会談が本作ならではの解釈というか展開で、相当歴史物が好きそうですこの作者さん。でも歴史に疎くても楽しめると思う。むしろ主人公と同じくゲームの知識しかないようなところから入ると感情移入強いかも。
ネタバレせずに書くの辛いな……でもカラー口絵に描いてるからいいかな。今川義元が世間知らずの我がままお嬢様として登場(笑)、みやま零先生の絵もイイよな~。
伏見つかさ先生の新作が今月二冊も読めるなんて! というわけでいよいよ出ます。ずいぶん前にラノベで名探偵失格な彼女 (VA文庫)が出てるんですけど、こちらが一話のみで、今回のキネティックノベル版が一・二話両方を収録。
伏見つかさ先生と言うだけで買いの一点ですが、書き下ろし短編小説もついてくる初回限定版がお奨め。姫宮密にまた萌えてしまうんですね、僕。小説版を読んだ限りでは百合分もあって、『俺の妹』の読者には意外に映るかも。
さて同日、こちらもいよいよという言葉が相応しいんですが、真剣で私に恋しなさい!が出ますな! 名探偵失格な彼女とダブルでスーパーハイテンション状態、高まってきた~!