漫画
★やおよろっ!、更新ktkr! 一ページ目から吹いた。とんでもねー性格だなニュートン!(笑)
最近マガジンで『むろみさん』が改めて新連載開始されて、も~ギャグ漫画シーンが熱いね! 『侵略!イカ娘。』『みつどもえ』『波打ち際のむろみさん』、そしてこの『やおよろっ!』で現在活きの良いギャグ四天王ってことで勝手にこのサイトで応援します。
コミケ
★エグゾーストが期間・数量限定でけいおん!他夏コミグッズを事前通販! けいおん!の夏コミセットと咲-Saki- 青空麻雀セット欲しいなぁ。ジャン牌はamazonで予約したけど。
タレコミ
★公式を超えた非公式即ち第三回かがり美少女イラストコンテスト超←公↓式↑レポート前編
★女性差別解消で国内法不備=慰安婦問題でも日本批判-国連委(時事通信) – Yahoo!ニュース
→コラム : 児童ポルノ禁止法改正・ここまで合意していた~自公民実務者協議の内幕
→性暴力ゲームの規制強化に向けた提言
サイト
★さらしる氏のイケメン問題 – さまざまなめりっと – はてなグループ::ついったー部 なんか毛を剃っただけでみんな一斉に持ち上げやがって!! ただしイケメンに限るってやつですね、気分的にはこんな感じ。
感想
公式サイトが気合い入ってるなぁ、Flashがかっこいい。
それだけ力を入れているのが垣間見えるキルタイムコミュニケーションから新レーベルが登場したってので早速読んでみた。最近流行?の武将の萌えキャラってことで、巨乳信長、ロリ秀吉がメインヒロイン。対抗勢力が今川=ツインテールお嬢様で北条=和風おっとりお嬢様とか人物考証が入っていてワロタ。あと西洋系でジャンヌダルクやら天草四郎らも加わって三勢力が一つの島でミスコン勝負するって内容なんですが
・
・
・
二次ドリノベルズかっ!(笑)
同社のアンリアルをラノベにしたというか、普通にエッチシーンも本番まであってかなりハードかつ触手も多め、みたいな。
僕は最近エロゲもラノベも純愛学園物ばかり嗜んできていたせいか、かなり刺激的でしたわ。
キャッチコピーがノベルズ=肉食系、文庫=草食系系ときて、あとみっく文庫=光合成系って?と疑問でしたがつまりは触手ってことですね、三回転半くらいひねってる解釈ですがっ!
でも美少女文庫や二次ドリ文庫とは差別化が図られていて、ぱっと見でも分かるのが文章量。かなり分厚く、エロをふんだんに入れつつもストーリーを重視しているので、これまでのあってないような話や設定(失礼)の二次ドリノベルズや二次ドリ文庫とは一線を画す感じ。話の内容も触手や媚薬、異能物で好みは分かれると思うけど個人的にはOK、話もかなり面白い。
一般ラノベにおける寸止め萌エロが幅をきかせる昨今、ガチでエッチをしつつも、ストーリーを両立させることは可能なのかということに編集サイドが挑戦しているようにも見受けられますね。
イラストレーターはSAIPACo.さん。レーベル第一弾ということで気合いが入っているのか挿絵に関してはもう120%と言っていい。モロに好み過ぎる絵がカラー口絵も含めてかなりの枚数盛り込まれていて一切妥協無し。絵柄的にも、こういうアニメ塗りを嫌いなオタクっていないと思うんだけど。ラノベの挿絵はこれくらい満足度が欲しいっすね~。
一番心配していたのは、エロも話も中途半端になってるんじゃないかという事だったのですが大丈夫でした。むしろどっちも妥協しない完成度の高さで、まず第一弾として好調な滑り出しなんじゃないでしょうか。
まあ一番問題だったのは、これを表紙や口絵から普通のラノベだと判断して電車内で読んでいたら二枚目の挿絵でさっそくパイズっていたことでしょうかっ!(基本的に小説は移動中に読む習慣なので) 僕最近、VAIO Gで覗かれたりとかこんな受難ばっかりやね。
バイヤーズナビ
中旬はコミケで多忙&お盆で物流が止まるので8月1週~3週までフォロー。4日はバクマン4とトリコ 5
が出る。ジャンプで女子向けが多くなって個人的にかなりテンション下がってるんですが、そんな中この二つは非常に良い。5日は涼宮ハルヒの記憶
と涼宮ハルヒの記録
はタイトル間際らしいっ!
アニメだと戦国BASARA 其の弐、戦場のヴァルキュリア 1
。他のアニメもこれくらい安くなってくれれば……。変わり種としてはバットマン ゴッサムナイト
、IGとマッドハウスだったんですねこれ。
6日のゲームデー。ブラッド オブ バハムートの一点買いで。なんかタイトルがSFCのバハムートラグーンというトラウマゲーを連想させるんだけど……大丈夫だよね?
7日はムラマサ 3、なんとか打ち切りをしのいで欲しい。ワシズ-閻魔の闘牌2
、こんな外伝ばかり書いてるから福本先生の作品は進まないんじゃ~。
12日は鋼の錬金術師 23、supercellの君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)
。ハガレンは次の日にゲームも出ますね→鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子- 特典 原画集付き
。
18日は描き下ろしが今回もあるだろうあずまんが大王 3年生とはじめてのあく 2
。
19日のアニメデーは期待作揃い。アキカン! 5、けいおん! 2 (初回限定生産) [Blu-ray]
/DVD
、咲-Saki- 2
と翌月の請求が怖い感じ。ってかこの先のリリースってしばらくこんな感じになるのかー。
20日のゲームデーは奇しくも奈須きのこvs竜騎士07のマッチメイクと呼べなくもない。メルティブラッド アクトレスアゲインとおおかみかくし
。コミケが終わって何の憂いもなく遊んでいそう。
戯れ言
★咲にハマりまくっている私。アニメをやっているうちは原作には手を出さない自分縛りを解除して漫画読んだんだけど、なぜ池田が大将なのかわからんままだった。キャプテンの先行逃げ切り作戦だったのかもしれないけど、衣と相性悪いのは去年さんざんわかっていただろーに。でもネットで池田バカにしてる人たち多いけど、その前にはトバして勝ってるんよ、雀力あるし!
★東京マグニチュードはヒロインが反抗期で観ているこっちがいらいらするぜ~、人の善意は受け入れろ~。
★化物語、八九寺回がすげぇぇ! OPがガチで「ぽぽたん」! この渡辺明夫、ノリノリである。女子小学生を腹パンx2で気絶とかよーやるわ(笑)