かーずSP

07月03日

もみゅもみゅ小屋 #13

宿敵・さらしるとの初の直接対決がネットラジオとは予想つかなかった。しかも敵のホームかよ~。でもまた本業のトークして戦ってきましたが! あとリアルエロトークとかオタク時事ネタとか、23分にかなーり凝縮されてます。

ネット

「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由((・∀・)イイ・アクセス)
創作

2D格闘ゲームツクール ヴァンガードプリンセス(以下楽画喜堂)

デジタル

東芝、1TB HDDで実売65,000円の「VARDIA」DVDレコーダ-奥行き253mmのエントリー機。地アナ/HD Recを省略
XP搭載ネットブックは、今もっとも高い買い物となる(たみはみた)
「けいおん!」のために8万円のヘッドフォン買ってもいいじゃないか~『大人のための新オーディオ鑑賞術』 たくき よしみつ著(評者:工藤 敏明)(どどどの日誌)
テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせいじゃないか(もうこんな時間)
ASCII.jp:19インチ液晶ディスプレイ一体型のユニークなMini-ITXケース!

ゲーム

スクエニ・カウントダウンの正体は「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」(明日は明日の風が吹く)
Wii『428』がPS3,PSPに移植決定!2008年優良タイトル2,3位がPS3に(以下MOON CHRONICLE)

レトロ

噂:ドラクエ3の「ぼうけんのしょは きえてしまいました」の秘密

ギャルゲ

俺はエロゲによって生かされてきた(どどどの日誌)
エロゲ販売規制問題まとめwiki
amazon:アイドルマスター ディアリースターズ、予約開始
『PlayStation Home』 の初音ミク応援コスチュームのイラストがなんか凄い(以下痕跡症候群)

漫画

「あずまんが大王・補習編」ついにゲッサン表紙を飾る
2009年上半期 ネットで話題になった漫画
ガンガンオンラインのもったいない読み切り
ツンデレ好き必読 『美味しんぼ』 栗田ゆう子と海原雄山の不思議な関係について考えてみる
2009年6月発売のオススメコミックまとめ(プラティカルパ)
amazon:こえでおしごと!(2)初回限定版、再入荷してた

アニメ

ASCII.jp:暑い夏はアニメで乗り切れ! 夏アニメを3夜連続で紹介!(第2夜)|2009年7月開始アニメ特集
【コラム・ネタ・お知らせetc】 「大正野球娘。」と「咲-Saki-」DVD特典 – アキバBlog amazon

小説

ビスケット・フランケンシュタイン (メガミ文庫)

声優

elder sister~たかはし智秋情報サイト~さん、「たかはし智秋さんがNHK教育テレビ!「天才てれびくんMAX」にご出演されました」
今週の週アスの表紙は水樹奈々!!(MOON CHRONICLE)

出版

大日本印刷がブックオフに出資する本当の理由((・∀・)イイ・アクセス)
複数の大手出版社が共同で雑誌をネット配信へ、各社の記事を自由に検索可能に(ゴルゴ31)

音楽

amazon:初音ミク ベスト~impacts~、予約開始

TV

民放唯一…あの伝説のエロ番組が突如打ち切りのワケ(ツキノツバサ)

萌え

amazon:キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク (1/7スケールPVC塗装済み完成品)、予約開始
【初音さん】PSPでもウマウマしたいの巻【Diva】‐ニコニコ動画(ββ)((・∀・)イイ・アクセス)

電気街

もはや笹だと分からない(アキバBlog(秋葉原ブログ))
PSP用ソフト 初音ミク -Project DIVA-発売 「ミクMeets PVスタイルリズムゲーム」(せなか:オタロードBlog)

2ch

小学生くらいの時、女子にプロフィール書く紙みたいなの渡されなかった?(痕跡症候群)
ゲオで見つけた異常に値段が高いゲームソフト(あっ!とランダムblog)

その他

アイディアと企画の違いに悩んで(以下まなめはうす

サイト

ニュースサイト論にまたまた乗っかってみました~

感想

20090702shinkoihimemusou_pbook.jpg
真・恋姫無双 乙女繚乱☆三国志演義 パーフェクトビジュアルブック

クオリティたけぇーーー! いやー最近は安易に萌えとか使わないようにしていたんですが、ま、無理でした!
めちゃくちゃ萌えてエロい。これの価値ってのは、いろんな雑誌に載っていたピンナップやゲームソフトのショップ毎の特典テレカのイラスト、コラムにいたるまでがすべて網羅されていて、これ一冊を買えば事足りるということだろう。しかも判型が大きいので、武将の女の子たちのセクシーな姿を大きなサイズでニヤリングできるのがいい。だってテレカとか小さいじゃん! 僕はげっちゅ屋のあのテレカの絵柄が本当にムラムラしてくるんだけど(いばって言うことじゃないけど、男だったらあれは……ねぇ?)、この大型サイズで妖艶な彼女たちを拝めるのがすげーお得すぎる。

キャラクター一人一人についても掘り下げていて、当然ゲーム中のCGのみならず、史実との兼ね合いやデザインコンセプトまでが読んでて楽しいし、イベントCGはやっぱりエロいし! メーカーや声優さんへのインタビューや設定資料までついていてボリュームも多くて、まさに『真・恋姫無双』の完璧かつ究極の一冊だろう。


20090702hatunemikudiva.jpg
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-

今の気持ちを伝えるなら、

待たせやがって!!!

って感じでしょうか。僕は音ゲーが下手なりに好きなんですが、とにかくPSPには良質な音ゲーが出なかった! というかこのジャンルに関して言えば韓国の一人勝ちというかDJ Max Portableシリーズの一人勝ちでした。こんなんコナミがさくっとビーマニ出してりゃいいのにと願っていたんだけど、いつまで経っても出しゃしない。音ゲーっていつでもどこでも気軽に1プレイとかやりたいんで、据え置きよりも携帯ゲーム機向きだろうとずっと思っていた。

で、これの発表である。元からの初音ミクへのラブな感情もあいまって、「ミクが人気だからって安易にゲーム化かよー、これでつまらんかったらセガにカチコミしてやるからな!」となかばストーカー的な気分ですらいたんですが、杞憂でしたね! 音ゲーとしてもミクゲーとしても最高の出来映えじゃないでしょうか。

ryoさんら著名な職人たちの名曲に合わせてミクがキラキラと踊るんだけど、動画の作り込みがすげぇ! 曲のイメージで可愛く腰を振る仕草から、『恋は戦争』の時の腕を後ろに突き上げて「あーーー!」と歌い上げた時は震えたよ! ローディングの時にはランダムにいろんな絵師たちのミクイラストが出てくるし、このゲームには愛があると実感した。褒めるところしかないわ-。

ニコニコで有名になった曲ばかりじゃなく、神前暁氏や畑亜貴氏の書き下ろし新曲とか興奮が止まらない。あと古参Flashファンとして、PSPのゲームのクレジットにOtomaniaとか入っているとニヤニヤしちゃいますわ。Otomaniaさん、僕のこと覚えてくれてるのかなぁ……。

にしてもようやく、レベルの高い国産の音ゲーがPSPで出てきましたので、非常にお奨めしたい。強いては続編とか、他社からも音ゲーをPSPに出してくれ~。

amazon予定

30日

アニメ化物語オフィシャルガイドブック
電撃 G’s magazine (ジーズ マガジン) 2009年 08月号 [雑誌]
とめはねっ! 5 (ヤングサンデーコミックス)
ラーメン発見伝 25 (ビッグコミックス)

7月1日

マリア様がみてる リトルホラーズ
スペランカー先生 -アイレム発 特撰ふる里4コマ小唄-
THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 05
CLANNAD AFTER STORY 8 (初回限定版) [DVD]
戦国BASARA 其の壱 [DVD]
ニコニコ動画せれくちょん~才能の無駄遣い~
EXIT TRANCE PRESENTS SPEEDアニメトランスBEST 7

2日

初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-(特典なし)(発売日以降お届け分)

3日

崖の上のポニョ [DVD]
屍鬼 5 (ジャンプコミックス)
STEEL BALL RUN vol.18 (ジャンプコミックス)
エンバーミング 2―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN (ジャンプコミックス)
ギャグマンガ日和 巻の10―増田こうすけ劇場 (ジャンプコミックス)

最新記事