Flash
★妄想爆発!! 奈々子さん8話[tigosFactory]((・∀・)イイ・アクセス)
デジタル
創作
★「ある日突然殺人ゲームに巻き込まれる話」はもう飽きた(以下ふぇいばりっとでいず)
ゲーム
★クソゲーという悲劇から、人類はいつ解放されるのか
★ファミ通の殿堂入りゲームの割合ってどれくらい?
レトロ
★昔のファミコン雑誌はとっておくべきだった!!!
★横井軍平さんの知名度がその功績に対して低く見える理由を考えてみる
アニメ
★マンガをアニメ化することにより生まれる・失われる時間/変わる潜在
★京都アニメーションのなぜかエロい身体について
★「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」「にょろーんちゅるやさん」第一回動画配信2月13日に決定(まなめはうす)
漫画
★エンディングまで泣くんじゃない!の巻き(ヤマカム)
★1/25:読んでると、平衡感覚がおかしくなる。(:: HoneyDipped ::)
★「ジョジョ」作者の荒木飛呂彦はやはり若かった、新年会動画が話題。(以下痕跡症候群)
★さらば!マガジンZの休刊号が発売 5作品以外は終了に
★漫画喫茶が流行した理由
★会社の人間として、作家には言えない話/その2/その3
★「バクマンは、ヒット作家の上から目線マンガ」… 熱血漫画家が言及
Web漫画
★とらドラ!漫画 亜美に 胸キュン うわさをすれば(GUNP.JP)
★オリジナル四コマ二本(宇宙りんご)
★ロボアニメ特集5(朝目新聞-asame.com)
同人
★ニュースサイトかつ同人作家という立場から見た、今回のサンクリ情報流出騒動雑感(駄文にゅうす)
萌え
★東方壁紙(虹壁紙をブチ撒けろ!)
★ストライクウィッチーズカールスラント仕様の痛PSP(無駄な領域リサイクル)
★電撃「とらドラ!」シートで痛Suica!痛PASMO?(ゴルゴ31)
電気街
★名古屋オタクレポートとか:ニコニコ動画でお馴染みのワンカップP 大須に「わP屋 本店」開店
★「いっぱい中出ししてしまってすみません」他1月のはいてないMF文庫J|アキバOS
★ハルヒ画集 「いとうのいぢ画集 ハルヒ主義」 ゲマ本店も予約中 Amazon
その他
★睡眠をしっかり取る事、取る為に考える事 ひとりごと/ウェブリブログ(明日は明日の風が吹く)
戯れ言
作者さんサイト:Habitually lying
Flashで立ち読み:ラノベ部 :: Flash Viewer
読了。これを面白いと感じられる人は幸せ。
何も事件の起こらない日常を面白く描くのってすげー難しいと思うんですが、よく書ききってますよね。その面白さの核となるオタクネタは、分かる人は楽しめる一方、わからない人には疎外感しか与えない諸刃の刃で、それで一冊こしらえてしまう勇気と勢いは冒険だと思う。
従来のラノベを期待して買った人にとってはストーリーが希薄で悪ノリパロディばかりというネガティブな感想を持たれると思うけど、このシリーズはパロディそのものが主たる目的。
なので、カレーライスを頼んだと思ったら福神漬けとらっきょがカレーの代わりに山盛りされていて、カレーが皿のはじにスプーン一杯しか乗っていないことに怒り出すような。
ただこの本は、その福神漬けとらっきょがめちゃくちゃ旨い。そこを受け入れられるかどうかで評価は分かれると思う。僕は二度ほど出てくるブリーチネタが俺的にツボに入りすぎ。
扱っているネタはラノベネタがやはり多くて、ラノベ読みにラノベネタをぶつけているメタ構造。件のかーず中出しポイント「他の小説に実名で登場している(略)少年ジャンプやグーグルやニコニコ動画やかーずSPやアキバBlogや宮沢賢治やエミリー・ブロンテと(略)」
ここだけ抜き出すと必要がないのに無理に出してる→個人サイトに媚びてると思われがちだけど、こないだ紹介した他のブログにもありましたが、これ、個人サイトを出すのが目的じゃなくて『俺の妹』にかーずSPとアキバBlogが登場して話題になっているということをラノベ部で触れているというメタ構造が笑いのポイントなんですよ。なんというマトリョーシカ。
これが見当外れではないのは、『ラノベ部2』の表紙で暦が持っている本がまさに『ラノベ部2』で、合わせ鏡のように無限に続いている(って設定でしょ?)ことからもわかる。
#誤解を招いたかな、ストーリーがまったくないわけじゃなくて、もちろんある。暦と雪華の会話、某男子の失恋話などは絶妙な臭み消しになっていて僕は好き。
で、パロディととともに『ラノベ部』の根幹にあるのは、オタクの共通体験「あるある」ネタ。ラノベは純文学よりも低俗という頭ごなしの偏見に反論する堂島は、「アニメは実写ドラマよりも」「漫画は小説よりも」と置き換え可能。これらあるあるネタに共感できるかどうかでも評価は分かれる。当然俺は激しく同意!の連続だった。
#182ページの最後に一行は電車内で読んでて吹いたんだけど、マスクをしていたので周りにはバレずにセフセフ。
つまりエロゲが勝手に名付けるジャンル的に言うと「オタクネタのメタ漫才ラノベ」。僕はすげー楽しめました。ある種アニメ検定よりもオタク度を試されているので、心覚えのある方はぜひとも挑戦してほしい。あと……
俺には暗号がさっぱりわからないんじゃーーーーーっ! ここだけすっきりしないのよ。誰か教えて。