かーずSP

10月4日

Flash

○○○○00[保健所](以下(・∀・)イイ・アクセス)

デジタル

ネットブックが外付けGPUを搭載しない理由
Asus、Eee PCに新モデル「900HA」を追加
CRCエラーを起こした古いメディアからデータを救出する力技「PowerRead機能」(RinRin王国)
消えゆくフロッピーディスク(ふぇいばりっとでいず)

ゲーム

【動画追加】レベルファイブが新ハードを発表!? その名も”ROID(ロイド)” – ファミ通.com

アニメ

絵本風ストライクウィッチーズ(+関連ネタ)(ふぇいばりっとでいず)

声優

『テイルズ・オブ・ジ・アビス』『かわいい!ジェニー』『瀬戸の花嫁』(桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ)

サブカル

秋の予定はがんばった自分へのご褒美に隠れ家的古民家に西又葵デザインJAうごあきたこまちをたかりにいくわよ1日目

萌え

My鑑定

動画

戦国無双MAD 戦国無双2でファンタCM‐ニコニコ動画(秋) かーずラジオの関係者さんのタレコミにて。

2ch

小さな刺客の大きな野望「ひだまりスケッチ検定」

サイト

ニュースサイトたん4コマ第13回『漢字』 | MOON CHRONICLE(明日は明日の風が吹く

戯れ言

僕のゲームライター観

という非常に興味深いエントリ。ライターは、基本的に個性はいらないとよく現場でも言われます。部品というのは卑下した言い方ですが、記事を魅力的に仕上げるのはそれだけで立派なスキルです。でもそこに「俺が俺が」という部分は不要。
でもゲームじゃないけど、スタパ齋藤さんとか、YU-SHOWさんや昔のJ-oさんなどは天才肌のライターさんで、彼らのサイトや文章が本になったらそれだけで買うくらいのキャラ立ちまくっている魅力的なライターさんも例外的にいらっしゃいますよね。
彼らはライターというよりは、代替えの利かないタレントさんみたいな存在でしょうか。

最新記事