★文具と本の巨大デパート「コーチャンフォー」が文化系の天国すぎて住みたくなるレベル / 東京・稲城市
「コーチャンフォー」北海道の人には、あああれねってなるんだろうか。
文具屋と本屋は、ずっといられるのはわかる。
★498 熱量と文字数 【2022年7月のてみたB&今期の俺の初恋の件】
三ヶ月に一回、芸人の松崎さん、藤井21さんといっしょに、アニメについて語ってます!
詳細は聞いていただくとして、春のアニメは良いラブコメが多い、今やってる夏のアニメはガンアクションなどバトルものが多い印象。
★Kindleに「広告付き無料マンガ」 「じゃりん子チエ」など583話
分冊の読みづらさは、買わずに「ブラウザですぐ読む」で回避できます。それでも一話ごとに何度かクリックするのは面倒ですが……
赤松健先生のマンガ図書館Zでも、広告を付けて作者へ還元するという同じ仕組みでトライしてましたよね
★無料で読めるITまんが 2022年版 - Publickey
リンク集です
🆕【11日の新刊】休日ですが、モンスターコミックス、GAコミック、GA文庫、GAノベルの新刊が配信開始!https://t.co/M5Q6yGkMLs
📘月刊少女野崎くん 14
📘異世界召喚は二度目です 8
📘神スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。 6
📘白衣の英雄 4……ほか— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) August 10, 2022
★「異世界おじさん」でたかふみはなぜUR団地に住んでるのか?【こだわりの公団住宅描写】 : さざなみ壊変
>“家賃の100倍貯金があることを示す残高証明を出したり、家賃1年+敷金2ヶ月+最初の月の端数 = 14~15ヶ月分前納で保証人不要で審査を突破可、近年は蕨市や江東区のように中国人やインド人だらけになっているUR団地も多い
めちゃURに詳しくなる、かずぴーさんの記事。
URは台所のそばに窓がある設計で、火事になりやすいからカーテン禁止とか、アニメのディティールすげーってなった。
異世界おじさんの舞台は福岡県なんですね。
よふかしのうたと並んで、今季の二大団地アニメ
★これぞ「ディープ新小岩」 東京で指折りの“ガチ外国食堂”がすごすぎた
★ファミコンカセットをたたいて操作するゲームが斬新すぎる 故意にバグらせてタイムを縮める何でもありのRTAを体感
>衝撃に反応するコントローラーとして機能しているだけで、ゲーム自体はPC上で動作。本当にバグらせているわけではないのでご安心を。
フラッと遊びに行った中で、一番個人的に刺さったのがコレ。ファミコンカセットを叩いてバグらせることで進むアクションゲーム。 #東京ゲームダンジョン pic.twitter.com/Skx47hgdF1
— hacha (@hacha) August 7, 2022
★東京(中野)から満州へ!長距離電話の遺構、ケーブルハット
面白い、こういうので通信してたんだ。
★光の大事さがよく分かる…eスポーツの選手写真、去年と比べるとまるで寝起きに撮ったみたい – Togetter
逆に言えば、証明写真がダサくなるのは、全体的に光を与えてるからなんですね
★老舗映画館「小倉昭和館」も焼失 館主「貴重なフィルムが…」
4月の火事は免れたものの今回は焼失。
★【新世代コミPo】「Midjouney」にマンガを描かせてみるテストで出来上がった超美麗フルカラー漫画「サイバーパンク桃太郎」がすごい – Togetter
>「cyberpunk」を呪文に含めると、おそらく『cyberpunk 2077』の膨大なプレイ画像から学習したと思しきギラギラした配色になってしまう。ここに「gray color scheme」という呪文を組み合わせると、彩度を下げた落ち着いた画風になる。
とか、制作するにもコツがある
★「AIは人の仕事を奪うのか?」AIが奪うのは「間違ってもいい仕事」だよ、という話→そして人間に残されるのは… – Togetter
★高校生に「AIに奪われない大事な仕事ってなんですか?」って質問されたので、「根回し」って答えておいた「確かに」「それすらも学習されそう」 – Togetter
★無断転載などが問題になったテラーからキッズがpixivへ移動する「テラー移民」が発生して治安が終わっているらしい – Togetter
★迷惑な「テラー移民」に対してタグ荒らしするのも大概なので、大人がキッズに出来ることを考えることが大事だと思う – Togetter
🉐8月11日限定のAmazonタイムセールはこちらhttps://t.co/E2nUbhEWgg
アサヒとカゴメ商品がコラボでセールやってます、珍しいですね。あわせて買うとさらにお得になります。https://t.co/KYjetDzjpb pic.twitter.com/4JL7GQw2vs
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) August 10, 2022
★自宅のPC環境を改善したら四十肩が治った話 – hnwの日記
まんなかにトラックボールか……腕を動かすのが毎回面倒な気がしますけど、慣れるといいらしいです。
肩を開くポジションでキーボード作業を行う快適さは、僕もこの分割式キーボード↓を買ってから実感しました。
★中学の全校登山で、服装指定が緑のジャージだった→登山が趣味の先生が大反対「山をなめるな」 – Togetter
迷彩服になってしまうからダメ。
🈹08月11日の日替わりセールhttps://t.co/6L8iYFEuxY
📕伸びる会社は「これ」をやらない! 499円
📕がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法 499円
📕ストーリーで学ぶ ネットワークの基本 499円 pic.twitter.com/wv3cgaOlHK— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) August 10, 2022
★イベント参加中、水分摂ってたのに気分が悪くて吐き気→本能的にとあるものを一気食いしたらめちゃめちゃ元気になった事があった – Togetter
朝ごはんはしっかり食べようという予防策
本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
❤️【R18】会社の人間に美少女ゲームと思われたLinuxベースのファームがこちらです「なぜこんなパッケージにした!?」ほか、11日の新着CGまとめhttps://t.co/5LMGsX5B8i
うちにもあります「foltia ANIME LOCKER」パソコンをアニメ専用の録画サーバにできちゃうやつ
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) August 10, 2022
大事な布を落としたのかなと近寄ったら噛み跡のある軍手だったので、「もう落とすなよー」と放り投げたらナイスキャッチ。そして、俺の方に軍手を落とす。また俺が投げる、キャッチしては落とすという通り行く人が掛かる罠だった。 pic.twitter.com/mMLGVou9ic
— どぼん (@crecgreen) August 9, 2022
★Googleで『猫』を検索してボタンを押すとにゃーにゃーお手々が出てきて肉球スタンプまみれになれる「犬もあった!」 – Togetter
うちの猫
尻尾ビタンビタンする黒猫です pic.twitter.com/ddPWRDkniL
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) August 11, 2022
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
★今月のAmazonビデオのセール情報です
🎬Amazonビデオ、月替りレンタル100円のラインナップが更新されました!https://t.co/aKx1MT8IXJ
🎞レディ・プレイヤー1
🎞パシフィック・リム
🎞貞子vs伽椰子
🎞ガフールの伝説
🎞アメリカン・スナイパー
🎞2001年宇宙の旅
夏休みシーズンだからか、いつもより豪華なタイトルが並んでます pic.twitter.com/DNBz9uGgAu— かーずSP(ブログ運営&フリーライター) (@karzusp) August 1, 2022
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。