かーずSP

「スーパーとコンビニで全く同じものを買ったら価格差はどれくらいになるのか!?」検証。コンビニ愛用者は閲覧注意…

 
■多忙につき、本日は縮小更新です

★ピックアップ

【検証】スーパーとコンビニで全く同じものを買ったら価格差はどれくらいになるのか!? コンビニ愛用者は閲覧注意だぞ…

わかっちゃいたけど……価格差がけっこうありますね。
ただしコンビニでしか買えないチルドのラーメンとか美味しいものがあるから、使い分ければOKだと思います!

本日のマンガ新刊
映画、ドラマ
地域

「ジブリパーク」の開業日が11月1日に決定 トトロ、ラピュタ、耳をすませばなどのエリアを展開

「硬券きっぷ」いまだ現役 なぜ岳南電車は「きっぷを買って電車に乗る」だけで昭和タイムスリップできるのか

懐かしいー!
って乗っかりたい所ですが、50手前のおっさんの私にも、硬券タイプを使った記憶にないです。

アニメ

『フランダースの犬』を現地人が風景や衣装、気候が現実と全く違うことを容赦なく突っ込んだ本がある→そもそもフランダースって土地の名前だったんだ – Togetter

ゲーム

ゲームセンターから「SEGA」ブランドが消滅へ

「Steam旧正月セール」が開始。『モンハン』『バイオ』『メタルギア』などの大型シリーズが最大75~90%オフ

「かれこれ10万円以上を捧げた」46歳のおじさんが同じドラクエを10年間も遊び続けるワケ 「放課後にちょっと遊ぶ」という感覚

生活

警視庁「通勤バッグに新聞を入れておくと非常時には羽織ったり火種が必要なときの燃料になります」東スポ公式「東スポはよく燃えるそうです」
燃えるは、どっちの意味で使ってるのかw
でも新聞は手が黒く汚れるので、潔癖症気味な自分は苦手です……

ビジネス

「俺たちは透明人間ですかね」 “送料無料”が引き起こす運び手軽視の波

動画

ガンダムがスノボやってる!? ゲレンデをさっそうと滑るコスプレボーダーが「連邦の面白い悪魔」と人気
ねとらぼでは、本人にインタビューもしている。

【AD】
社会

東京都への「転入超過」最少に 23区では初の「転出超過」

知り合いの編集者さんたちが、千葉、神奈川、茨城などに引っ越してリモートに移行した話を聞いている。いろんな業種でも起こっているんでしょうね。

仕事、自己啓発

なぜ今「批評の仕方」なの? 本や映画に触れるときに意識したいこと

>例えば、以前『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の批評で、水耕栽培の専門家の方が水耕栽培のところだけを見ていた、というのがあってすごく面白かったですね(笑)。そんなふうに、自分が好きなもの、得意なものが出た部分だけに注目して見るのもアリだと思います。

感想ブログやYouTubeやる人には、参考になるかもしれません。

あなたも今日から「超」読書家に! 1年間で52冊の本を読む方法 | プロの習慣を伝授

>1 早起きしよう。2 大胆になろう。3 どこでも読もう。4 ノンフィクションを流し読みしよう。5 同時に複数の本を読もう。6 いろいろなものを読もう。7 まとめて読もう。8 電源を切ろう。9 熱心に取り組み続けること。10 最後に、「超」読書家の多くは1巻に収まる本に専念していることを心に留めておこう。

詳細はリンク先にて

Twitterで見かけたネタ
告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。

【AD】


「チャージする」ボタンを押して、5000円以上のギフト券を購入→支払方法からコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択して、支払うとポイントが増額。最大の効率は、プライム会員が90000円チャージすると2250円の還元が受けられます

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事