かーずSP

ミノや腸が手軽に買える!モツの自販機「ちょいもつ!」塩かタレかも選べます

■ご連絡:土日のKindle新刊はほとんどありませんので、新刊記事の更新もありません。

★ピックアップ

「モツの自販機」福岡に登場 ミノや腸が手軽に買える「ちょいもつ!」のねらいを聞いた

やったー!これでモツを24時間買えるぜ!……ってなりますかね?w

アニメ

オリジナルアニメ制作のために1年半かけて小説を作る!? 『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』に詰め込まれたオリジナルアニメの可能性

>オリジナルアニメは原作ものと異なり、内容のおもしろさを先に判断できないのが難しい。一方、原作ものはネタバレを避けられない問題がある。

そのために原案小説を執筆したと。しかも企画進行中は、関係者しか読めない。

>梅原:「小説家になろう」での連載は、今、どれくらい続いているんですか?
>長月:何話だろう……正確な数字はパッとわからないですけど、600万文字くらいは書いてます。

超人。

Vivy prototype 1巻

¥1,465

長月達平, 梅原英司, WIT STUDIO, アニプレックス

テレビアニメ「Vivy:Fluorite Eye’s Song」の原案小説が刊行開始! 長月達平と梅原英司のふたりが、少女A.Iが巡る100年の物語を描く。

Amazonでチェックする

B093BQHMGHB095WG2MHP


マンガ

職を失ったとき、俺はいつも松本零士『聖凡人伝』を読む
松本零士先生がこんな鬱マンガを描かれていたとは。精神持っていかれそうなので、このレビュー記事ともども、心身が健康な時に。

聖凡人伝 (1)

¥330

松本零士

SFコミックの巨匠・松本零士が、首吊りが頻発するアパートでゴロゴロ暮らす、冴えない貧乏青年の波瀾万丈に満ちた日常を描いた人生哲学的作品。自殺しようと断崖絶壁にやってきた出戻始は、最後の晩餐を食べている時に知り合った美女とアベックに、死ぬのはやめなさいと説得される。翌日、目が覚めた始はいなくなった彼女達を探すと、3通の遺書が残されていて……!?

Amazonでチェックする

本日のマンガ新刊

7月2日ですが、本日がジャンプコミックスの発売日です。数が多いので記事を2つに分けました

ゲーム

『スマブラSP』新ファイター「カズヤ」には“かろうじて乳首が存在する”。発売までユーザーを惑わせた

ゲームの乳首に固執するAUTOMATONの編集長、通常運転です。

関連:任天堂の暑中見舞いにて、「マリオの乳首」が消失。近年親しまれたマリオのアイコンが突如消える

アニメの弱キャラ友崎くんに影響されて僕もスマブラ買ったんですけど、モンハンライズに時間リソースを集中してるから未プレイ……

『ゴースト・オブ・ツシマ』ディレクターズカット版、PS4/PS5向けに発表。新要素として「壱岐島」をめぐる冒険を収録
通常版を所有するユーザーは、2200円にてディレクターズカット版(PS4)にアップグレードすることができるそうです。
DL版が20%オフですけど、パッケージ版の方が28%引きで安いですね

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)

¥5,480

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Amazonでチェックする

「Fit Boxing」専用Joy-Conアタッチメントが9月発売 カバー・ハンドベルト一体型で安定したパンチが繰り出せるぞ

Fit Boxingシリーズ専用 Joy-Conアタッチメント

¥2,073

ホリ

「Fit Boxing」プレイに最適の、Joy-Conカバーとハンドベルトが一体となったアタッチメントです。Joy-Conが常に手の平に固定されるため、安定したプレイが可能です。

Amazonでチェックする

映画

『夏への扉』と『Arc』、いずれも大苦戦 日本の実写SF作品は求められていないのか?

【AD】 

 

「Key」のゲームクリエイターが語る「他のひとには正常でも、自分にはバグって見える世界」(麻枝 准)

>自分は負のパワーで創作をするので、筆は走りました。自分が人生で感じてきた理不尽を並び立てました。初稿は1ヵ月半で完成しました。呪いの書のようなものが出来上がったな、という手応えがありました。

私は昔一度だけ麻枝先生にインタビューしたんですけど、その時は、とても自信家の印象が強かったです。
それだけに、ここまでネガティブな方だということが近年あちこちのインタビューで伺えて、意外なギャップでした。

猫狩り族の長

¥1,771

麻枝准

なぜか猫に嫌われる死にたい天才作曲家と、何も持たない大学生。分かりあえない二人の、分かりあえなくもあたたかい6日間が、始まった。麻枝 准の生きている世界はこんなにも苦しくて、理不尽なものだった――。「泣ける」ことだけにこだわり創作してきた彼が純粋に書きたいものを初めて書いた処女文芸作品。

Amazonでチェックする

「SF小説」と「セカイ系」はどこがどう違っているのか? – Something Orange

やや長文。

飲食 

「発売までに3年かかった?」「逆転裁判で見たことあるやつ」100円ローソンの新商品”ウインナー弁当”にこういうのでいいんだよの声 – Togetter

全農広報部による「一玉は食べ切れないとレタスを買うのをためらっている方に教えたいレシピ」に「これは斬新」「スープにしても美味しい」との声 – Togetter

デジタル

往年のワープロを彷彿とさせるが機能は最新な、横長液晶付きキーボード

クラウドファンディング。

ネット

Twitter、1アカウントでの複数ペルソナ切り替えなど、3つの機能を検討中

>「Trusted Friends」は、あらかじめ信用できる友達だけのグループを設定しておき、ツイート投稿の際に「公開」設定と切り替えてツイート先を選べる機能。

これはまだ決定事項ではありませんが、ここに来てTwitterが、矢継早に新機能を展開してるような。

【AD】
旅行 

「酔い止めが効かない」「常に誰かが吐いている」大シケで船酔い地獄…横須賀と門司港を結ぶ東京九州フェリー初出港実況 – Togetter

社会 

スポーツ支援企業の40% “今後 支援縮小や打ち切り検討” | オリンピック・パラリンピック
コロナ禍で財政的余裕がなくなったのも影響してそう

ダイソーの終活ノートで簡易化。万が一に備えて、銀行やパスワードの管理を【今日のライフハックツール】

こういうのがリアルに刺さる年齢になってしまった……

学び、自己啓発 

「ネット断ち」をした僕が選んだのは、「ひたすらダラダラすること」だった。
>『News Diet』の著者のような意識の高い人は、「ネットニュース断ち」で作った時間を「有益に」「人間らしく」使えるかもしれないけれど、ネットショッピングやネットニュースに依存していたほうが、「幸せ」な人は多いのではないか?

結論の出ない幸福論。

News Diet

¥1,515

ロルフ・ドベリ, 安原 実津(翻訳)

「ニュースダイエット」とは――「ニュース」をあなたの生活から完全に排除すること。情報があふれる世界で、よりよく生きるための唯一の方法である。何年も前から「ニュースなしの生活」を送っている著者が、みずからの体験をもとに、「ニュースダイエット」の方法と効用について語り尽くす。

Amazonでチェックする

実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた

仕事を先送りにして、締切間近で“地獄”を見ないためには? 精神的に重いタスクは、まずは「眺めるだけ」でもいい理由
>“睡眠の乱れ”の対処法(略)別に夜寝て朝起きなくてもいいし、もっと言うと(睡眠の回数は)1回じゃなくてもいいんですよ。

など、けっこう破天荒な箇所もあります。本人も言ってるように、真似できる部分だけ参考にすればいいのかなと。

要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑

¥1,386

F太, 小鳥遊

この本で紹介するのは仕事で成績1位を取るノウハウではありません。職場で人気者になる方法でもありません。当たり前に仕事をして毎日を平穏に過ごせる。「自分はここにいていいんだ」と安心できる。こんな「普通」ができるようになる方法を紹介する本です。

Amazonでチェックする

芸術 

WEB特集 スティーブ・ジョブズ 「美」の原点

レトロ 

70年前の謎の浣腸 ブロス!

僕が子供の頃、ギリギリこの形の浣腸ありましたよ。

趣味 

「ガンダムチョットワカル」としか言えなくなる現象のグラフが秀逸 未知の外伝や機体を知るたび自分の知識に自信がなくなる

オタクのジャンル、すべてに通じる話(笑)
知れば知るほど深淵を覗いてしまうので、自分は知っていると自身を持って断言できない

子供 

コミケで『なぜこんな所に子供を連れて来るんだ』と非難の声が上がったりするが、電車慣れした都会の子供の行動力をなめてはいけない – Togetter
僕も小学生の頃から、神宮球場に子供だけでヤクルト戦を見に行ってたので、ここに書かれてる話は割とわかる。でも電車内でカップ麺はわからないw

動画 

健康 

発泡剤を口から噴射! 初バリウム検査の衝撃を描いた実録漫画に「わかる」「医療関係者だけどできません」

お風呂

「お風呂に文学の一節が浮かぶ入浴剤」が儚く美しい 作者に聞いた「一対一で本と向き合いたい」思い

ネタ 

「仮病どころではない」「職質不可避」美大生が”死ぬ気で仮病する”がテーマのオリジナルTシャツを作った。 – Togetter

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物 

ワモンアザラシの赤ちゃんが“かわいすぎてキュン死する”と話題 「海遊館」での初繁殖・国内初人工哺育について話を聞いた

「マシンガンみたい!」「志村けんさんのコントを思い出す」 アイガモたちがスイカを爆速で食べる姿がかわいい

ニトリのNクールでひんやり〜する犬猫さんたち、飼い主の思惑に反してひんやりしない犬猫さんたち – Togetter

チェストの下に入ってしまったボールを必死で取り戻そうとする猫さん、走馬灯のプレイリストに入れたいかわいさ – Togetter

うちの猫

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

最新記事