うめ(小沢高広・妹尾朝子)先生が描くスティーブ・ジョブズ「檎の樹の下で」が30%オフ。ド派手な演出が最高にクールな描き方をしていて大好きなマンガ。
別版元の「スティーブズ」もセールでしたので、合わせて紹介。
それと私が小学生の時に多大な影響を受けた、柴田昌弘先生の作品が55円セールになっています。
「フェザータッチ・オペレーション」を繰り返し読んでボロボロにしちゃって、買い直そうにもどこにも売っておらず……。海旅行に行けなくなったエピソードがいまだに胸を締め付けられる。
そんな思い入れの強いマンガが、こうして電書で復刻してくれて本当に感謝。
情報元:キンセリさん
林檎の樹の下で -アップルコンピュータジャパン物語- ×スティーブズ外伝
¥192
アップルの知られざる日本上陸物語!そこには、エゴイスティックなカリスマ・スティーブ・ジョブズと日本販売店の壮絶な駆け引きがあった……。
なお本編も、すべて303円セール
¥303
Mac、iPod、iPhone、iPad…世界を変え、世界を創った企業・アップルコンピュータ。その中心にいたスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックは、30年前、まだ無名だった。向かうところ敵だらけの70年代シリコンバレーを舞台とした、二人の革命に浸れ、そして熱狂せよ!!
¥1,348
超絶スケベな軟弱男・熱海康介の通う高校に、ある日、一人の美しく、そしてちょっと不良な転校生が現れた。彼女の名は姫乃樹静香。彼女は、幼い頃命を救ってくれた男の子を想い続け再会する為に、12年振りに故郷の街へと帰ってきたが……
情報元:みやもさんのTwitterから。
¥55
大学生になったばかりの刈谷慎平は、遠い親戚・財部(たからべ)健三から孫娘・早紀(16)を預かってくれと手紙で頼まれた。意を決し、財部健三の住居を訪ね、早紀が完全な女性として作られたアンドロイドであることを知る。果たして、慎平の生活は…!?
¥55
黄金期の「花とゆめ」(白泉社)を和田慎二とともに支えた巨匠・柴田昌弘の代表作であるSFファンタジー「赤い牙」シリーズの本編である「ブルー・ソネット」開幕!
¥55
22世紀後半、人類は幾つもの植民星に勢力を広げていた。そして、そこでの労働力として、生殖能力がない有機アンドロイド“グリーン・ブラッド”を生産するようになった。果たして、彼らは安息の地を見つけることが出来るのか?
柴田昌弘傑作選「ミッシングアイランズ」「成層圏のローレライ」「未来都市バラン」
¥55
船で旅行中の奥村笙子(17)、九條隆志(17)、井岡希美(16)、長狭レミ(17)の4人は海難事故に遭い無人島に漂着する。だが、そこは発達した鼻で歩く奇妙な生物(鼻行類)が生息する奇跡の島だった。果たして、4人はこの島の秘密を解読し、脱出することができるのか?
少数かつ、途中の巻がセールという、よくわからない施策です……
情報元:キンセリさん
¥297
玩具で遊ぶ女子高生が可愛くて仕方ない玩具コメディ第2巻! ミニ四駆と言えば改造、そしてレース。というわけでミニ四駆専用のコースがある玩具屋へとやってきたかなめちゃんたち三人。それぞれが愛情込めて作ったミニ四駆でいざ勝負―――果たして勝者は!? 他にも「たまごっちmix」や「ロボピッチャ」、「スライム」など、楽しい玩具が盛りだくさん!?
¥281
女子高生が軍事兵器でゾンビと戦う! 高田慎一郎が描く異世界ミリタリー待望の第3巻。カランタン攻略に成功したアヤコたちは敵の反攻に備えサキを中心に防衛準備を進めていた。しかし、敵はその裏をかいて現れた! 新たな敵の正体は――!?