★「能力者キャラクターの目が光る表現」日本では瞳だけが光りアメコミなどでは目全体が発光するのはなぜ?
『西洋はもともと明るい目の色が多いから違いを強調するため』『目で読み取る日本人と口元で読み取る欧米人』など、いろんな意見が寄せられていて、面白い考察。
「ウルトラセブン」の主人公モロボシ・ダンが透視能力を使う場面で、シリーズ初期に眼球全体が発光する特撮を使ったところ、視聴者から「気味が悪い」との不評が多く寄せられたそうで、以後は瞳に閃光が瞬く描写を用いたとの話。
あなたのお話とも大いに通ずるところがあり、とても興味深い逸話です。 pic.twitter.com/w9xc3IpSHt— zo_bula_bula (@zo_bula_bula) March 3, 2021
★「シン・エヴァンゲリオン劇場版」“冒頭12分10秒10コマ”を3月7日世界最速公開へ YouTubeとAmazonプライム・ビデオで
#Amazonプライムビデオ にて
3/5~3/7『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ同時視聴イベント開催!
さらに・・・『シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』を本イベント内&カラー公式YouTubeチャンネルにて世界最速公開決定!https://t.co/EesdsIcrWL#シンエヴァ pic.twitter.com/nESkcjNrZY
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) March 3, 2021
★「七つの海」「COM COP」の作者・岩泉舞先生が約30年ぶりに作品集を発売!ファンや漫画家が思い出を語る
岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET(マイリトルプラネット)
¥1,540
1992年に刊行された一冊の短編集で≪伝説≫となった漫画家・岩泉舞。瑞々しい感性で描かれたジュブナイルファンタジーの作品群は、時代を超越し今でも根強いファンが多数いる。
★集英社のヒットメーカー・林士平さん、新漫画賞「MILLION TAG」で「応援する作家を見つけて」
★チェンソーマン – 藤本タツキ
ジャンププラスにて初日10話無料・毎日1話更新になりました。1部完結記念だそうです。
¥460
残酷で無慈悲なマキマの支配が、デンジを追い詰める!! 大切なものを奪い尽くされ、糞詰まっていく心――そんなデンジの耳に響く“チェンソーマン”を呼ぶ声…!! 交わることなき“想い”の果て、衝撃の結末が炸裂する!!
★「Nintendo Switch スプリングセール」、3/5から。スマブラ参戦の『ゼノブレイド2』など30%オフ
セール期間は3月5日(金)0:00 ~ 3月14日(日)23:59
「スーパーマリオ オデッセイ」「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」などが安くなる!
個人的には遊びたかった「Xenoblade2(ゼノブレイド2)」がセールするのが嬉しい。「エキスパンション・パス セット」が8,283円なので、セットで買うか悩む。
★PS4人気タイトルが最大80%オフ! PS Storeにて「Essential Picks セール」が開催
「Ghost of Tsushima」がセール価格:4,554円(税込)40%オフ
「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」が¥3,946で40%オフ
★タイトル発表から実に5年、遅れに遅れてやってきた本命馬「ウマ娘 プリティーダービー」そのクオリティーは?:モバクソ畑でつかまえて
よくまとまっているファーストインプレッション。10日にブラウザ版もリリースされますし、ますますプレイ人口が増えそう。
★#ウマ娘 プリティーダービー 1週間ハマってる所感・気づいたこと – AQM
ここに書かれている、サクラバクシンオーの高速周回やってみました。作業感が出てしまってゲームが楽しくなくなるので、いろんなウマ娘を自分のペースで、じっくり育てることにします。
・調子は常に絶好調キープ
→1ターン目 たづながいるトレをする→ちょっと体力消費して「好調」に
→2ターン目 「お出かけ」→「絶好調」になって体力回復
→育成中も「好調」に落ちたら必ず次で「お出かけ」で、とにかく常時「絶好調」キープ。
・夏合宿は「賢さ」全フリ。
なるほど、試してみます。
あと公式の解説動画、1話から順に見ていくだけで重要なポイントが理解できるし「バクシンバクシン!」って脳内にこびりついてエンドレス。
★延々流せるやつだ……! Amazonプライム・ビデオ見放題に「世界の車窓から」が登場
Amazonビデオ、週替りレンタル100円セールが開始!https://t.co/9Y9mtjkB0W
「イコライザー2」「工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス) と呼ばれた男 」「オーシャンズ 8」「ヴェノム」「ランペイジ 巨獣大乱闘」などが100円で視聴できます pic.twitter.com/MRNBrwNth7
— かーずSP (@karzusp) February 26, 2021
★アニメや漫画で”当て馬キャラ”をどうしても好きになってしまう病を患っています…に「わかりみが深すぎ」の声
作中で報われないヒロインは、だったら俺が幸せにしてやる!と思い入れが強くなりますね……!
★Google、ネット広告の制限強化 個人の閲覧追跡させず: 日本経済新聞
>ターゲティング広告は利用企業の支持を得てきたが、技術が高度になり消費者の間で「行動を盗み見られているようだ」などといった不満が高まっていた。
わかる。そして2ヶ月前に欲しくてググった商品を、いまだに延々と流されてるGoogle AdSenseの無意味さもなんとかしてほしい……。
★ユニクロ全商品約9%値下げ、本体価格をまんま「税込み価格」に
>在宅勤務との相性が良いことや下着などの消耗品を手掛けることが追い風になっており、値下げすることでさらなる取り込みを図る狙いがあるようだ
コロナ禍でアパレルは厳しいと思っていたけど、下着に重点を置くなどして業績は好調。
★出世コースを外れたおじさんの人生を救った「凡人勉強法」 中年ビジネスパーソンの人生挽回戦略
¥1,386
実際にダメサラリーマンから50歳で一念発起して社労士の資格をとり、転職、独立を経て、平穏で充実した生活を手に入れた著者が、資格をとって人生を挽回するための秘訣を公開する。
★自然の奇跡。重力を無視して水面に浮いているように見える石「バイカル禅」の謎(ロシア・バイカル湖)
★海岸の散歩中に「龍涎香」見つける…2700万円の「クジラの嘔吐物」
★「もうヤメましょうよ…」ソロキャンプブームの陰で「焚き逃げ」横行、釘も放置 片付け続ける愛好家らの思い
★「100年前に絶滅したと思われていたがお金持ちが純血種を30頭ほど所有していることが発覚」バーバリライオンの再発見エピソードがすごい
バーバリーライオンですね!
ちなみにライオンキングのスカーのモデルもバーバリーライオンです pic.twitter.com/UVVZQyiCE2
— どんぐり一等陸士 (@Dongurihou) March 3, 2021
★秋葉原に10年ぐらい住んでみた – wwww.dev
「リナックスカフェ」は一時期たむろしてたので懐かしい。
>しかしここ数年は急激に治安が悪化し、現在は深夜2時過ぎでも客引きが並んでいる状態になった。
>特に去年からはガールズバーやキャバクラの客引きが沢山増え、まるで歌舞伎町みたいになってしまった。
昭和通り沿いが特に治安悪くなったようには感じていました、やはりといった感じ。
★日本で蔓延る「孤独=悪」の風潮に問いたい問題
「孤独」という言葉の印象が良くないっすよねぇ。人は究極、一人なので。
¥715
現代人は〈絆〉を売り物にする商売にのせられ過剰に他者とつながりたがって〈絆の肥満〉状態だ。孤独とは、他者からの無視でも社会の拒絶でもない。社会と共生しながら、自分の思い描いた「自由」を生きることである。
3月4日限定のタイムセール、郵便ポストやマスクなどがお買い得https://t.co/1WdjwYJeOa
ダンボーのポストはちょっと欲しい。 pic.twitter.com/MBrePqqGLa
— かーずSP (@karzusp) March 4, 2021
★「ガリガリ君」を「フワフワ君」にするカキ氷機が10年ぶりに復活! ガリガリする様子が丸見えのクリアカラーもあるぞ
うちの猫
布団を敷いたら、飼い主よりも先に入る黒猫です pic.twitter.com/cgRdrArq5m
— かーずSP (@karzusp) March 4, 2021
「ニューノーマル」「入園・入学」「新社会人」「引っ越し」「お祝いギフト」の5カテゴリ。在宅勤務グッズや感染防止グッズ、自宅用フィットネスアイテムなどがクーポンで割引価格になっています。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
長年、一般ニュースと18禁カテゴリを同じエントリ記事にまとめていましたが、現在は別の記事として紹介しています。
本日のCGまとめはこちらです。
★【18禁】「唐辛子が局部について死にかけた時、風呂場のリンスで致死ダメージを回避した話。なおブータンではよくあるらしい」その他、3日のデジ同人まとめ