「天才じゃない人間がヒット曲を出すコツは、とにかく数を作ること」つんく♂による「凡人が、天才に勝つ方法」
★凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
>天才じゃない人間がヒット曲を出すコツは、いたってシンプル。とにかく数を作ることです。結局、自分の打率が1%なら、数を打つしかないってこと。
>とにかく、自分の「好き」の要素、要因を徹底的に自己分析して、他の人が気がつく前に世間に伝えること。そして自分なりのアイデアを足し、オリジナルに変えていくことが重要です。
つんく♂氏の人柄も出ていて、主張には経験に基づいた重みが感じられる。
けど仕事では「得意」で稼いで、プライベートで「好き」な過ごし方をする、別の道もあるとは思います。
要はどっちが自分の生き方に向いているのか。水道管を修理するのが得意な人が、家に帰ったらゲームに没頭する、みたいに分かれてるのもアリかなと。
★オードリー若林「生きづらさ」の答え。あるべき論から自由になる
>自分が抱える「生きづらさ」の要因が、「スペック」や「勝ち負け」を重視する新自由主義的な価値観にあり、そこでサバイブするための隠しコマンドは「没頭できる趣味」「血の通った関係」である
>いまの東京で、100%自己肯定することは難しい。そのなかで生きていくために大切なのは「没頭できるもの」
¥790
飛行機の空席は残り1席――芸人として多忙を極める著者は、5日間の夏休み、何かに背中を押されるように一人キューバへと旅立った。クラシックカーの排ガス、革命、ヘミングウェイ、青いカリブ海……「日本と逆のシステム」の風景と、そこに生きる人々との交流に心ほぐされた頃、隠された旅の目的が明らかに――落涙必至のベストセラー紀行文。
半額セール中
★Amazonプライム・ビデオ、「ウォッチパーティ」で最大100人とチャットしながら映画が視聴可能に Twitchアカウントは不要
コロナ禍においてニーズが高そうな、集団で楽しみながら映画を見るスタイル。
金曜ロードショーでも、皆Twitterでワイワイやってますけどw
★京アニ新作映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』動員100万人、興収14億円突破
★「江戸時代のテキトーな顔の人たち」がこちら→もはや完全に漫画だし江戸時代ってそんなに昔じゃないように感じられる
江戸時代のテキトーな顔の人たち pic.twitter.com/uGbEmV2lZL
— terada (@terada50397416) October 13, 2020
★とある漫画雑誌が、一年かけて表紙に仕込んだ伏線がめちゃくちゃすごかった。(※百合姫)|みかみ てれん|note
★「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女」
その他のWebマンガ更新は、Web漫画アンテナにて。
★Xbox Series Xはどこまで日本市場にコミットしていくのか――ローカライズや国内ユーザーに向けたコンテンツが増える?
ローンチが9カ月も遅れた、ファーストパーティタイトルのローカライズも以前は十分に力が入っていなかったなど、日本市場の反省を素直に吐露。
★犬が映画の中で死ぬかどうか知らせてくれるサイト、今は犬だけでなく「ストーキングシーン」とか「児童虐待シーン」とか色々なものをお知らせしてくれるように
→DoesTheDogDie.com
※リンク先は海外サイトです。
僕もネコを飼い始めてから、キャラの残虐性のためにネコを痛めつける描写が見るに耐えなくなったのでわかりみ。
★一人映画のメリットはたくさんあるが、デメリットはこれ『一人で映画を観ることに慣れすぎると誰かと映画を観ること自体がストレスになる』→共感の声集まる
一人映画のメリット
・自分の都合で映画を観れる
・ツレを探す必要がない
・人に合わせなくていい
・同じ映画を何回観ても誰にも文句を言われない
・あ〜面白かった!よし次の回も観よ!(最高)一人映画のデメリット
・一人で映画を観ることに慣れすぎると誰かと映画を観ること自体がストレスになる— 峠の我が家 (@deer_antelope) October 19, 2020
映画館は一人のほうが楽ですよねー。っていうと宇崎花ちゃんにバカにされちゃうけど。
気を使わないのと余韻は大事っすよ。
★『五等分の花嫁』違法Tシャツ製造の男性2人を逮捕 「きわめて悪質」「断固たる姿勢で臨む」と講談社
これは金儲けだから論外ですが、数が少なくて儲けが出ないからいいだろうと、同人でグッズを作るのもマズイ
★「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない – izumino’s note
★ClariS、デビュー10周年でメディア初の顔出し ファンからは「やっぱり美人さんやん!」「かわいい~~!!!!」
もともと初期メンバーのアリスさんが表に出たがらないから覆面デビューだったんですよね(なにかのインタビューで読んだ)
★『ワイヤレスイヤホンを失くさないための紐』という画期的すぎる商品が販売されていた「ついにこの時が来たか」「本末転倒」→しかしメリットも沢山あった
ワイヤレスイヤホンを失くさないための紐っていう画期的すぎる商品 pic.twitter.com/OrOOpb8DXU
— 額縁作家うめ子 (@UmeBC) October 19, 2020
「断線しても聴ける」という擁護意見にも、「お、おう」としか出てこないw
★求人サイトに「パクリ記事」大量掲載 誤字まで同じ、怒る権利者…運営会社「管理側が気づかなかった」
★Twitter、引用RT推奨を本格スタート 米大統領選に合わせた一時的措置
★ポリコレが蔓延し表現の自由がなくなった日本を書いた、桐野夏生のディストピア小説『日没』が怖すぎると話題に
¥1,980
小説家・マッツ夢井のもとに届いた一通の手紙。それは「文化文芸倫理向上委員会」と名乗る政府組織からの召喚状だった。出頭先に向かった彼女は、断崖に建つ海辺の療養所へと収容される。「社会に適応した小説」を書けと命ずる所長。終わりの見えない軟禁の悪夢。「更生」との孤独な闘いの行く末は――。
★こんまりのYoutubeの戦略性、サムネからメイクまで、海外向けと日本向けで全然違っていて本当にすごい
こんまり先生のYOU TUBEチャンネル、海外向けと日本向けで色が全然違う。戦略的に動画を作っててすごい pic.twitter.com/greallmq6j
— あおむろ (@aomuro2nd) October 20, 2020
通販サイトでは「楽天」のごちゃごちゃ感の方が、新聞の折込チラシみたいで国内ではコンバージョンが高いって言いますけど、そのとおりのことを実践されている。
★「週休3日」「副業容認」は各社各様 “柔軟な働き方”を手放しで喜べないワケ
★デジタル化でハンコ廃止に山梨県知事の大反論
>「押印の省略」と「ハンコの廃止」は意味するところが違うのに、同じ意味で使われてしまっている。完全にミスリード。にもかかわらず政府もマスコミも、改革の旗印のように「脱ハンコ」「ハンコ廃止」と言っている。ここに異議を申し上げている。
★「陸上で食べるのは無理ゲー」東京五輪を目指さなかった元オリンピアン 大量の引退を見越して決断した投資
>「北京五輪のメダリスト言える?」「それがアスリートの現実」。そう為末さんに言われた時、心の底から「やべぇ」と思いました。
スポーツ選手は引退後のセカンドキャリアで特に悩むそうなので。
¥770
独り歩きしている理想、目標、基準……といったものから距離を置いてみる、ということだ。 距離ができると、その理想はそれほど価値のあるものなのか、それは誰の理想なのか、といったことを冷静に考えることができるようになる。
★「名古屋って都会だよね」と言ったときの範囲が狭すぎる…県民から「金山も入れて」との声も「東京や横浜だって都会の範囲は狭い」
「名古屋って都会だよね」と言った時の名古屋の範囲です pic.twitter.com/lvgdeAH15z
— Sora Arakawa(arkw) (@arkw0) October 18, 2020
★高知県民にとって坂本龍馬は脱藩しただけの裏切り者なのか
高知の知り合いがたくさんいますけど、良くも悪くも、何も思ってないっぽい。日本を変えるきっかけの人物かもしれないけど、高知のために偉業を成した人ではないので、さもありなん。
ただ高知空港を始め観光スポットには竜馬グッズが山ほどあって、経済的にはめちゃ貢献してますw
★ストロング系チューハイの危険性を報じたBuzzFeedさん、ストロングゼロの記事広告を掲載
→ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
→「ストロングゼロ」がまさかの進化でおいしさマシマシだよ…!!
この2つの記事が、同じ媒体に掲載されて、上の執筆者である岩永直子さんがお怒りに。媒体としてのポリシーがなさすぎると批難されてもしょうがない出来事。
★脳梗塞でゲーセンに来れなくなった友人の話 – UKENERAI
人は明日、どうなっているかわからない。
改めて、今のうちに後悔しないようにやりたいことをやろうという気持ちになった。
★クレーマー対応で実名を確認したら、急激にトーンダウンするのはあるある→魔物妖怪の類を調伏技術は古来から同じ説
ネチネチとクレームつけてくるオバサン、履歴から名前が判明したので「お客様、○○様でございますか?」と言ったら「…そうです」と、その後は勢いが無くなったので、古来から魔物妖怪の類を調伏するのに、その者の名前を呼ぶと良いってのは現代にも通じるライフハックなんやなって(笑)
— ぞの (@eos32peg01362) October 20, 2020
★かわいくて勉強になる「食物連鎖」ぬいぐるみ オキアミ→魚→アザラシ→ホッキョクグマの順に口に入れられる
★猫のかわいさは恐怖を打ち消す!! 怪談のプロが語る“自宅でホラー映画を観ない理由”に共感の声
僕はホラー映画大好きなのですが、自宅であまりホラーを観ない理由は、ここぞという場面に限って、ねこがテレビ前に立ちはだかり、くりくりした目で強引に気分をなごませてくるからです pic.twitter.com/orGU50qZ5a
— 夜馬裕(やまゆう)怪談師/物書き (@yamayu_ggh) October 11, 2020
うちの猫
デスクを整理して物をどかした途端、占領する猫です pic.twitter.com/C9THNcoqDl
— karzusp (@karzusp) October 21, 2020
【A対象商品】から1個以上購入し、さらに、【B対象商品】その他のパントリー商品から指定された金額以上を購入すると、注文確定時に【A対象商品】1個分が全額割引(実質無料)
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
重要なお知らせ
長年、一般ニュースと18禁カテゴリを同じエントリ記事にまとめていましたが、10月18日からは、それぞれ別の記事として紹介しています。
今後は見出しタイトルに【18禁】をつけて、新着CGと新着、FANZA・DLSiteなど紹介していきます。
ということで本日のCGまとめはこちらです。
→【18禁】2020年10月21日の新着CG/デジ同人まとめ