かーずSP

【Kindle20日の新刊】「アルテ 12」「どるから (5」「ちるらん 新撰組鎮魂歌 26」「淡海乃海 水面が揺れる時 3」など

本日のコミックス新刊は、中世イタリアを舞台にした「アルテ 12」、石井館長がJKに転移して道場再建を目指す「どるから (5)」など、ゼノンコミックス、バンブーコミックス、日本文芸社から新刊が登場です。

B083K4HDG6
アルテ 12巻
大久保圭
¥594
イレーネから語られる壮絶な過去。アルテはその話に驚きながらも、彼女の燃えるように激しい情熱的な本質を見出し、納得のいく肖像画を描くことができる。レオにも画家として認められ幸せの絶頂にあったが、アルテの知らないところで悪意が迫り始めていた。
B083XTKZBY
どるから (5)
石井和義,ハナムラ
¥792
K-1の創始者・石井和義館長が描く空手ビジネス&ファンタジー!!

空手道場を営む父親と慎ましく暮らしていた一ノ瀬ケイだったが、父親が突然他界。ケイは自殺の道を選ぶ。そんな中――脱税の罪で出所したばかりにもかかわらず交通事故で即死した石井館長の魂が自殺で混迷中のケイに乗り移ってしまう。そして…事態を把握した石井館長は道場の立て直しに打って出る。道場放火事件、アイドル警護、ストーカーとの死闘を経て、ついに物語はケイ(石井館長)の真骨頂、格闘技興行編へ……

B083K3QJZV
ちるらん 新撰組鎮魂歌 26巻
橋本エイジ,梅村真也
¥594
新撰組局長近藤勇、斬首。新撰組一番隊組長沖田総司、病死。幕末の時代を駆け抜けたふたりの漢の死により時代はさらに加速していく。残された土方は近藤から託された夢のため、新たな道へと歩み始める―――。

B0829RZ212
淡海乃海 水面が揺れる時 第3巻
もとむらえり,イスラーフィール,碧風羽
¥605
「淡海乃海」シリーズ累計10万部突破! 重版続々!「小説家になろう」発、大人気戦国サバイバル、コミカライズ第三巻!肥田城近くの野良田にて、ついに激突する六角と浅井。六角の思惑を理解しながら、竹若丸は三百の鉄砲隊を含む一千の兵を率いて援軍として参戦する。六角軍一万二千に対し、浅井軍六千。乱世を駆け抜ける戦国サバイバル、コミカライズ第三巻!
B0836LJN87
高嶺の華は乱れ咲き 2
いとうえい
¥576
嶺崎悠華が求めるままに背徳的な行為を重ねる澤田淳。淫靡で歪な二人の学園生活は徐々に過激さを増して行き…。

B083K4G8WY
間取りはどれにする? 2巻
高尾じんぐ
¥594
「間取りあるある」はさらなる「あるある領域」へ――。みんな大好き配線問題や禁断の他人妄想間取り、あの物件がこんなかわいい娘に大変身の間取り擬人化など、ついついしゃべりたくなる家ネタが盛りだくさん!!さらに、めぐとかよにも心境の変化が…。学園祭を期に微妙な距離感になってしまうふたり。一体何がふたりの仲をそうさせたのか――?同棲に家探しにトラブル尽きない最終巻!!
B083K4288Y
アザミの城の魔女 2巻
たらちねジョン
¥594
テオとマリーがパリで出会った魔法使いの弟子・シャルル。テオとも仲良く振る舞っているがマリーは一抹の不安を抱く。そんな中、魔法使いの記念パーティーが開宴。喧騒の中、シャルルがテオを誘い出し、その本性を表す――。孤独な魔女と呪われた弟子が贈る、新たな魔法の物語、第2巻!

■ヤングマガジンコミックス

B083TCPK6G

■ヤングチャンピオン・コミックス、チャンピオンRED
B0836RZZSW
漱石と倫敦ミイラ殺人事件 1
嶋星光壱,島田荘司
¥660
ベイカー街の名士シャーロック・ホームズとはいかなる人物であったのか!? ロンドン留学中の夏目漱石を悩ませていたのはいったい何であったのか!? シャーロック・ホームズVS夏目漱石!! 霧のロンドンでミイラ事件に挑む!! 島田荘司「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」(光文社文庫)より
B0836KPMHM
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 1

¥518
二十歳の大学生・上伊那ぼたんは酔うと少し大胆になってドキッとする一言を…? これが令和の“読むアルコール”。 上伊那ぼたんに酔いしれましょ。

B0836BYXZT
不安の種* 1
中山昌亮
¥576
初めに、この場所には人の記憶があった。悲しい記憶であった。時が経ち、隠れていたその記憶が、ごくたまに奇異な光景として日常に立ち上がる時がある。なにゆえか…。その悲しみを知る代弁者の叫びか、それとも…。悲しみの場所に違和がある時、不安の種がまた芽吹く…。映像化もされた伝説のオムニバス・ホラー「不安の種」「不安の種+」に続く第三シリーズ「不安」再発芽!!

B0836S4YQHB0836P99ZHB0836S92SY

■コロナ・コミックス
B0829S1VQC
おかしな転生IV 最強パティシエ異世界降臨
飯田せりこ,古流望,富沢みどり,珠梨やすゆき
¥561
原作小説「小説家になろう」累計1億PV突破の世界を変える王道スイーツ・ファンタジー!!「ニコニコ漫画」で300万PV突破! アクシデントがありつつも、レーテシュ伯の新茶試飲会では満足のいく成果を手に入れたペイス。お菓子の国実現に向けた新たな試みを始めようとした矢先、リコリスの実家であるフバーレク辺境伯家と隣国の戦争が思わぬ影響をもたらすことに――。最高のお菓子は最高の物語と共にある。恋に戦に大忙しの王道スイーツ・ファンタジー、第4巻!

B0829S59SB

■ゼノンコミックスほか

B083K41XR8B083K3QR4HB083XDXTS1B083XRPFJB
※「あたし、なまくび♥だけど魔法少女はじめました! 上巻はすでに発売中。

■雑誌

ヤングマガジン 2020年8号 [2020年1月20日発売]
週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年8号
少年マガジンR 2020年2号 [2020年1月20日発売]
ビッグコミックオリジナル 2020年3号(2020年1月20日発売) [雑誌]
B083WB9RYNB083QB895NB083XBV525B083XMKW1W

B06XJWZMMW
別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した
佐々木 閑
¥299
同じ仏教なのに、どうして教えが違うのですか?“自己鍛錬”を目的に興ったはずの「釈迦の仏教」は、いつ、どこで、なぜ、どのようにして、“衆生救済”を目的とする大乗仏教へと変わっていったのか――。原始仏教の第一人者とその研究室を訪れた一人の社会人学生の対話から大乗仏教の本質に迫る、類を見ない仏教概説書。
B07BZK1FQS
「気づく」とはどういうことか ──こころと神経の科学 (ちくま新書)
山鳥重
¥299
「なんで気づかなかったの?」「気づいたらやっていた」などなど、「気づく」という言葉は何気なく使われているが、実際にはどんな状況で使われているのだろうか? 似た言葉に「意識する」があるが、これだと少し意味がずれる。その違いはなんだろうか? 「気づく」というこころの働きを、それに関連する「意識」「注意」「記憶」などの働きとからめて整理することで、「こころ」の不思議に迫る。

B00RUVI7JI
情報元きんどうさんから

以下、18禁カテゴリ

なめたがり

※Amazonの価格は常に変動する可能性があります。表記は管理人のチェック時点での価格であり、その値段を保証するものではありません。ご購入前に、価格をご確認ください。

最新記事