大注目のおばあちゃんxJKがBLで繋がる物語「メタモルフォーゼの縁側(3)」や、「極主夫道 3」、アニメ化もされた「トリアージX(19) 」などが出ています。
昨日はアフタヌーンや週刊少年チャンピオンのコミックスも出ています。こちらも注目。
→【Kindle7日の新刊】「亜人 14」「はねバド! 15」「UQ HOLDER! 20」「魔入りました!入間くん 11」「六道の悪女たち 15」など
メタモルフォーゼの縁側(3)
相手を気づかうからこそ、優しさに悩むこともある。
そのひとことが背中を押してくれることもある。
年の差58歳のBLともだちは、少しずつ変わりはじめる。
極主夫道 3巻
元最凶ヤクザ、専業主夫になって初めてのパートタイム!
漫画賞続々受賞!!
伝説のヤクザが主夫に転身!?
アットホーム任侠コメディ!!
最後のレストラン 13巻
今回の偉人は全員女性!! “インディアンの姫”と祭り上げられ故郷を奪われたポカホンタス、
ハワイアンの権利のため闘ったプリンセス・カイウラニ、ヨーロッパ型啓蒙君主を目指したエカチェリーナⅡ世、
大空を翔け太平洋で消息を絶ったアメリア・イアハート、戦国の世に生まれキリシタンの道を選んだ細川ガラシャ。
――そして、腕を振るうのは女性料理人・御奴。逞しき女性たちを前に、シェフ・園場の活躍シーンはあるのか!?
明日、シネマかすみ座で(2)
古い映写機の修理、商店街のクリスマスマーケット。
町の人達に愛される小さな映画館・かすみ座には、様々な相談が舞い込む。
そして、かすみ座にすっかり馴染んでいる記憶喪失のもぎりの過去が少しずつ明らかに!?
コミック版 BanG Dream!4 (月刊ブシロード)
沙綾が不在のままはじまった文化祭。香澄たちのライブも目前に迫る。
果たして沙綾は間に合うのか、ポピパ最後のピースは埋まるのか。
ポピパ結成ストーリー、感動の最終巻!!
トリアージX(19)
ついにブラックラベルの前に姿を現したシリンジの首領・東郷隷歌。
メタによる市民無差別殺戮を予告し、嵐たちに挑戦を仕掛けてきた。
新世界の秩序を掛けた最後の戦いの幕は切って落とされた。
世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 2
降臨乙女の亜人娘たちと知らぬ間に朝チュンを繰り返していたことに気付いてしまった田端だったが、
そんなことお構いなしに新たな亜人娘が!?
ニコニコ静画で好評の海苔だらけのショートコミック無修正verも収録!
12BEAST(7)
囚われてしまったエータは、同じ地上人であるのに、全てをゲームと言い切るゲーマーに衝撃を受ける。
逃走には成功するが、ケンタウロスとラミアは犬猿の仲の状態のまま。
どんな作戦で、この難局を乗り切るの!?
死もまた死するものなれば 1
さびれた観光地のホテルで、謎めいた殺人事件が発生。ホテルの支配人からの依頼で
この地を訪れた探偵が真相にたどり着いた時、何かが終わり、何かが始まる……。
そして生き残った者たちに迫る「何か」とは!? 巻末では、漫画とともに掲載していた
『クトゥルフ神話TRPG』とのコラボレーションコラムの無削除版を初公開!
君に愛されて痛かった 3巻
男たちに襲われたトラウマで不登校になっていた一花が、勇気を振り絞って学校に現れた。
そこで目にしたのは、自分がかつていた位置に収まり、笑顔で過ごすかなえ。絶望と屈辱の中、
壊れたパワーバランスは新たな犠牲者を生む。一方、寛への想いで幸福感に浸るかなえ。
その強すぎる恋慕の情は次第に狂気を帯びてゆく――。
悪魔を憐れむ歌 4巻
四鐘彰久――美しく謎多いその人物との出会いが新たな迷宮の始まりだった……。
元道警刑事部長で行方不明だった角鉢は死体で発見され、陰謀によって阿久津が逮捕!
追憶と闘争の果てにあるのは、救いか? 地獄か!? 道警の暗躍の果て、
「箱折」真犯人の四鐘の運命が決着する第4巻!!!
天牌 99
幾度もの死闘を生んだ、赤坂「天狗」。珠玉の博徒達が集い合わせ、新満へと捧ぐ、一大決戦の賽は投げられた。
初戦を囲むのは、三國・菊多・鳴海・津神の四者。開幕早々打ち交わされる、熾烈なる摸打。
己の生き様、誇り、その全てを牌へと宿し、卓上に放ち煌めく、男達の極上の闘宴!!
伝説と成りゆく闘牌伝を描く99巻、お見逃しなく!!
別冊少年マガジン 2019年7月号 [2019年6月8日発売]
なぜイヤな記憶は消えないのか (角川新書)
なぜ同じような境遇でも前向きな人もいれば、辛く苦しい日々を過ごす人がいるのか。
出来事ではなく認知がストレス反応を生んでいる。
そう、私たちが生きているのは「事実の世界」ではなく「意味の世界」なのだ。
同調圧力 (角川新書)
自由なはずの現代社会で、発言がはばかられるのはなぜなのか。
重苦しい空気から軽やかに飛び出した著者たち。
会社や友人関係、家族など、さまざまなところを覆う同調圧力から自由になれるヒントが見つかる。
完本 1976年のアントニオ猪木 (文春文庫) 199円
1970年を境に勢いを失った世界のプロレス。
なぜ日本のプロレスだけが、その力を維持し続けたのか。その謎を解くべく、アメリカ、韓国、オランダ、パキスタンを現地取材。1976年の猪木という壮大なファンタジーの核心を抉る迫真のドキュメンタリー。
※電子版には文庫版に収録されているアントニオ猪木インタビューは収録されておりません。
カルト村で生まれました。
「平成の話とは思えない!」「こんな村があるなんて!」と、WEB連載時から大反響!!
衝撃的な初投稿作品が単行本に!
「所有のない社会」を目指す「カルト村」で生まれ、19歳のときに自分の意志で村を出た著者が、両親と離され、労働、空腹、体罰が当たり前の暮らしを送っていた少女時代を回想して描いた「実録コミックエッセイ」。
情報元:きんどうさんから
■
すぐに終わると思っていたジャンプコミックスのゲリラセールが続いています。こちらもお見逃しなく。
ゆらぎ荘の幽奈さん カラー版 全巻ではありません。
食戟のソーマ カラー版 7巻、10巻以外が大幅ポイント還元
Dr.スランプ、1巻以外が大幅ポイント還元
ろくでなしBLUES、1巻と2巻以外が大幅ポイント還元