■更新日2025年11月08日12時
★サイゼリヤでポテトや生ハムを組み合わせて「エストレジャードス」というスペイン料理を作ってみたら美味かった「サイゼの真髄はアレンジにある」 – Togetter

>ポテトのグリル 1416
>ハモン・セラーノ 1422
>トッピング粉チーズ(グランモラビア)4307
>トッピング半熟卵 4301
を注文しての組み合わせ。アレンジで別料理が生まれるのオモロい。
★丸ごとスタイルでピーマンの肉詰めをもっと自由に :: デイリーポータルZ

★ビールを「ノンアル」にしたら“1缶200円”近くて驚き! 酒税がないのに、なぜ「発泡酒」と値段が変わらないのでしょうか? 意外とかかるコストとは|ファイナンシャルフィールド|その他暮らし

ビールを作った後に、アルコールを抜いてるんですね。
そのひと手間にコストが乗るのも納得。
★「赤いきつね・緑のたぬき」 × 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 コラボ限定商品 新発売のお知らせ | 東洋水産株式会社
![]()
緑のおじさんw
★これぞコミカライズの妙 漫画版『オルクセン王国史』に出てくる「カワイイ女オーク」がちゃんと美人で驚きの声、細かな描写から読み取れる情報量にも脱帽 – Togetter

オーク美少女といえばエマさんもいますね⏩TVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)5
¥742 +獲得予定pt:
+21 pt (3%)
「銃と魔法」の時代。「平和な」美しいエルフの国で白エルフからの虐殺にあったダークエルフ族氏族長、ディネルース。逃亡の果てに白エルフたちに復讐を誓いオルクセンに身を寄せたディネルース、今や名実ともに「王のもの」となった。ダークエルフ族で編成されたオルクセン国軍アンファングリア旅団長となったディネルース。愛する牡との充実した日々は瞬く間に過ぎ、水面下で準備を進めていたオルクセンがついに宣戦布告する――
★『グレムリン3』2027年11月19日US公開決定 スピルバーグ製作総指揮、クリス・コロンバス監督

令和にグレムリンが復活するんか!
当時、すんごい流行ってましたよね、ヌイグルミとか。
なお2から35年ぶりだそうです。
★『ウマ娘』に関するサイゲームスとコナミの訴訟問題で和解が成立。特許権侵害に関する訴訟問題で和解の条件については非公開
![]()
>「当社は、特許権侵害の事実はないと確信しておりますが、紛争の早期解決と『ウマ娘 プリティーダービー』のユーザーのみなさまに今後も長く安心してお楽しみいただける環境の確保を図る観点から、このたび和解することとしました。」
という言い回し、サイゲからコナミにお金を払って手打ちにしたように見えるんですが……真実は霧の中。
★『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』まさかの発売日再延期。「完璧」を目指す延期再び

★「どういう育ち方したらこんな残酷な物語作れるんや…」とある車がオーナーに迎え入れられてからの顛末を描いた8Pがあまりに救いようが無さすぎると大きな話題に – Togetter

鬱展開(?)注意と一応書いておきます
メンタル弱ってる時に読まなくてよかった。
★流行語大賞にノミネートされた「チャッピー」は誰が使ってる? 相談相手はChatGPTな悩める若者たち #エキスパートトピ(篠原修司) – エキスパート

>とくに高校生や大学生などの学生層が多く、親しみやすい相談相手として利用していることが推察されます。
Geminiやグロックは短いからそのままでもいいけど、パープレキシティAIもなんか愛称が欲しい。
★【買い物山脈】Google製ドアベルを取り付けたら、宅配待ちでも気兼ねなくトイレに行けるようになった

★話題のナウルに6日間いて、正直かなりしんどかった… 珍しい国に来れたのは嬉しかったけど、毎日何かしらモヤモヤがあって、今日ついに「もう無理だ…」ってなった Togetter

リン鉱石で国民みんな働かずに裕福だったところから一転して、悲惨な末路を辿っている国……そんなすぐには変わらないよね……。
関連→ナウル、世界一の贅沢に溺れた国の結末
★海外では「食べきれないなら残せばいい」という考え方が一般的なので日本の「ご飯を残したくないのであらかじめ量を減らす」という概念はなかなか理解してもらえない – Togetter

ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
