■更新日2025年10月31日12時
★美味い新作袋麺ベスト10(2025年秋) – 東雲製作所

袋麺マイスターのブロガー・東雲長閑氏の最新レビュー。
>前回の記事公開後に発売され、まだ販売中の袋麺の中で、筆者が入手できたものの中から特に美味しかった10商品を選定した。
いつも情報提供ありがたい。スーパーで買って食べます。

いつものように「キャンペーン期間中のお買い物でポイントアップ」にエントリしてから1万円以上の買い物でポイントが増額。
Kindleでも対象なので、エントリだけでもしておきましょう。
★ノルウェーのキットカットもどきを食べてみた :: デイリーポータルZ

★一般通過肉屋だけど、駆除したクマを「ジビエとして流通させる際の問題点」と必ず必要になる近隣設備の話をしよう→全国の事例で課題が見えてきた – Togetter

>飼育管理が徹底されてる畜肉と違い、熊とかのジビエ肉は何を食っているか、そしてどんな感染症にかかているかわからない
>そんな肉を一般畜肉と同じに扱い、最悪熊の血が普通の肉に付着すると問題な訳なんですよ
★バター酒蒸しハンバーグ「今まで食べた中で1番美味しい」という投稿に共感の声続々と、その一方で「1番ではない」という意見も – Togetter

レシピは2ページ目にありますので、料理してみたい方はどうぞ。
★【独自】スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕|47NEWS(よんななニュース)

八手三郎さん、お疲れ様です。
少子化なのか、子供の趣味が多様化しているからか。
★エヴァ公式が公開したセル画に「クレヨンしんちゃん」原画が紛れ込みクレしんオタクが話数を特定、考察がめちゃくちゃ捗る展開へ – Togetter

当時の業界人からの反応も、貴重な裏話だ
★中国のアニメ規制(上)子供向けエヴァンゲリオンの悲劇|上海在住のえいちゃん

★『スカイリム』の“バケツ被せ窃盗”裏技には、開発中は誰も気づけなかった。発覚後も「面白いから」見逃された、破天荒珍妙トリック

>開発チームでは予期していなかった現象をユーザーが発見したことで、修正すべきかどうか激しい議論になったという。最終的には、それが滑稽(hilarious)だったために、修正しないことに決めたそうだ
★初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった

¥6,949 +207pt (3%)
●継がれゆく、ロトの意志。●『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』 と『ドラゴンクエストII』が、1つのソフトになって登場。●ドット絵と3DCGが融合した“HD-2D”の世界で、再び冒険の幕が開く!
★初代『ドラクエ』風だけど、町もNPCも完全ランダム!インディーJRPG『Splintered』がついに日本語対応、開発者にその理由を訊いてみた【インタビュー】

★「あつまれ どうぶつの森」、Switch2版と、Ver.3.0無料アップデートを発表

★AIに任せたらMVが5時間で完成したので、過程を公開します。|Kino

>結果制作時間は30時間 → 5時間に!制作時間が6分の1に短縮されました。これはもう、革命的です。
もともと30時間で動画を作れる人が、AIを活用すればもっと短時間で完成できるということか……すげぇ。
★日本のアイドルダンス文化、何がどう変わった?(中編鞘師里保インタビュー) | 2010年代のアイドルシーン Vol.15  コラム

★コンプリートBOXって江戸時代からあるんだなあ…「日本人のサガなんだろな」「ゐにしゑのをたく」 – Togetter

★江ノ電を渡らないと入れない家が3億円で売られていた→調べてみたら夢はあるけど現実味がなかった「どうしてそんな場所に家が…」 – Togetter

珍しいけど家としては不便なところもw
★ニトリの小さなシェーバー、肌に当てると電源ON

旅行とかに便利そうです。
★ねえ!どうして誰も教えてくれなかったの!!スマホに向かって『ルーモス』って唱えるとライトがつくってこと!!!→「ほんとだぁぁぁ」「ハロウィンに間に合ってよかった」 – Togetter

★男性中心だった「1,000円カット」に異変…多様化勝負のQB vs 若者並ぶ「690円カット」(ビジネス+IT)

★新宿西口「ラーメン戦争」○発 復活の「天下一品」旧・天一の「伍福軒」

記者による食べ比べ。
★あのさ。相続税ってどうして納めなきゃならないんだね?親が一生懸命稼いで貯めた財産を子に譲るって当たり前のことじゃない?なぜ税金発生するん?→「富の再分配」「税負担の公平化」「税源の確保」 – posfie

まあ基礎控除額は3,000万円 +(600万円 × 法定相続人の数)なので、我が家を含めて大半の人には関係ない話……
★「あたしゃそれで何人も落ちた人を見てるんだよ…」片側が崖になっている登山道では、対向者とすれ違う時はぶつかって落ちないよう、譲る方は山側で待機するという話 – Togetter

★「アニメ療法」実証実験 生きづらい若者を、キャラ介してカウンセリング DNPと横浜市立大

>物語的背景を持ったオリジナルキャラ全6種の中から1人を選び、心理士が自身のアバターを介して、アニメ療法に基づくオンラインカウンセリングを実施する。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
 
                                 
                            
 
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                            