■更新日2025年06月06日12時
★「どん兵衛みたいな味がするカップヌードル」や「濃厚エビ風味なカレー味カップヌードル」などカップヌードルのだし仕込シリーズ試食レビュー
>「だし仕込 カップヌードル」は明らかに上品で和風の味に仕上がっています。「具は完全にカップヌードルで、カップヌードルのスープの味もするのに、同時にどん兵衛がくる」「ちょっとでも麺にそば粉が混ざっていたらそばだと思うかも」
ギガジンの食レポ。6月9日からお店に並ぶそうです。
★劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』6月20日より全国368館で再上映決定!舞台挨拶&全国同時生中継も実施!
TVでは描かれていないシーンが大量にあるので、TVで興味を持った方には嬉しい再上映。
★『FFT』リマスター版9月30日発売決定。人気シミュレーションRPGがフルボイス&UI、ストーリー追加・調整で登場【State of Play】
当時めちゃくちゃやりこんだやつ、これは嬉しい!
この勢いで、ゲームボーイアドバンスで出ていたFFTAもぜひ復活してほしい。。
ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットロゴステッカー -Switch
※PS5™アップグレードとして、PS5™用本ソフトウェア(ダウンロード版)を追加費用なしに入手することができます。
★ポケモン実況者さん、自身の切り抜き動画を投稿し続けていた人に感謝される「切り抜きの収益のおかげで、現在大学に通えています」 – Togetter
許可の上で切り抜き配信しているので、三方良しの普通にイイ話
★「SEOだけじゃもう食えない」って話を、ちゃんと説明してみます|ninoya 古越
>現在のGoogle検索の約半数は「指名検索」(「ユニクロ Tシャツ」「スタバ メニュー」みたいに、ブランド名が含まれている検索のこと)
>Googleは「新しい発見の場所」ではなくなっている
若い人がTikTokで検索したり、パープレキシティAIの方が早く知りたいことが見つかるとか、色々な要因が考えられる
★ゲームインストール用に4TBのQLC SSDはいいぞ!用途しだいでは低価格&大容量はやっぱり正義だ!!
>大容量データをコピーする場合、SLCキャッシュ切れで時間がかかるケースはあるものはたしかにある。しかし、基本的にはその手の作業は、一度きり、あるいはごくたまに生じるものであり、一旦作業を終えてしまえばそうそう滅多に行うことはない。
>それにゲームはデータの読み込みが中心なので、SLCキャッシュの容量がプレイに影響することはほとんどない。
4TBで4万を切ってるのは価格破壊。
M.2 SSDで4TB買うのも現実的になってきましたね。
¥39,374
フォームファクター M.2-2280インターフェース PCIe Gen 4 x 4 NVMe耐久性 (TBW) 1,200
★寺に設置しているAEDが買い替え時期になったが、以前より高額になってて大変→マンションなどでも悩みのタネに「あれってそういうもんなの!?」 – Togetter
★鳥のさえずりを聴くとうつや不安が軽減、健康効果の報告続々
え、ほんとに?ってYouTubeで↓の動画を流したら、寝ていた飼い猫がすごい反応しちゃった……ごめん。
★あのー…猫さんがコレを添い寝のおともに運んできたんですが…何の部品かわかりますか…?→考察リプたちから正体が判明 – Togetter
2ページ目でもいろんな物を運んでる、可愛い。
★キリンの赤ちゃんが首をたたんで眠っている様子が公開され「折りたたみ自転車みたい」「猫の寝姿に似てる」と反響続々 – Togetter
★昔のLINEを見ていたら、今はもうない実家で今はもういない猫が寝てる写真が出てきた「まだいつでも帰れるような気がする」 – Togetter
★散歩中に熊に襲われた飼い主を守るため、大声で吠えたえらい犬→今の飼い主と暮らす事になった理由でもあった「気質があって適材適所」 – Togetter
★うちの猫
ゴロゴロして やる気の出ていない 黒猫です pic.twitter.com/cUkSmNeGFO
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) June 5, 2025
愛猫のるりと下僕へのささやかなご支援、気が向いたら宜しくお願いします。
ルーターとかSDカードとか、Amazonよりもツクモが安いことが多かったんでツクモのアフィリンクも貼っておきます。
当サイト「かーずSP」は「Amazon.co.jp」の商品を宣伝し、リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。
■免責事項
使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処または削除いたします。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メール karzusp@gmail.com よりご連絡下さい。ただちに対処いたします。
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。